愛宕神社跡。
江戸時代末期になんやかんやあって、幕府が松前藩から取り上げた蝦夷地の一部を押し付けられた仙台藩の人間が建てた神社の一つ。現在、白老町桜ヶ丘公園から登って行ける位置にある。
日曜日、野球場や陸上競技場、プールが集積された公園はけっこう人っ気が多かったけれども、神社跡への道はひっそり閑として猫もいなかった。土の階段を木で補強したような所を登っていくのだが、所々崩れている。初めは急勾配だが踊り場を二つ過ぎるとしばらくなだらかになる。
お話しするにはログインしてください。
愛宕神社跡。
江戸時代末期になんやかんやあって、幕府が松前藩から取り上げた蝦夷地の一部を押し付けられた仙台藩の人間が建てた神社の一つ。現在、白老町桜ヶ丘公園から登って行ける位置にある。
日曜日、野球場や陸上競技場、プールが集積された公園はけっこう人っ気が多かったけれども、神社跡への道はひっそり閑として猫もいなかった。土の階段を木で補強したような所を登っていくのだが、所々崩れている。初めは急勾配だが踊り場を二つ過ぎるとしばらくなだらかになる。
(承前)受験生くんに北海道土産をもらいました。
じゃがピリカと、き花
じゃがピリカ、食べたかったあああああ♪ き花は初めて!
いやー、大変だったろうに、ありがとうありがとう。受験前にごそっと差し入れをしたからだと思うけど、気を使ってくれて、いい青年ぢや。
※話題を変更しました。
11月3日は、苫小牧市美術博物館の年に二回の無料開放日、でその企画展を観た後、この科学センターに回りました。
本館は1970年頃の建設らしく、昭和戦後期の公共施設の雰囲気です。展示も古さを感じさせるものがあり、今となっては逆に貴重で楽しめます。
ここにはアマチュア無線局が設置されており、展示室の屋上に見えるのがそのアンテナだと思われます。少し残念なのは無線や電波に関する展示がごく少ないことです。
この裏手に「ミール展示館」が併設されています。この部分は1999年の増築ということで、本館よりは老朽化して…[全文を見る]
2021年7月18日の札幌の様子。札幌のアメダスによる最高気温は33.9℃(12時20分)、日照は13.8時間あり、日向はむわっとしていた。
木陰を求めて大通公園に行くと、そこは東京五輪の侵食を受けていた。
札幌市民は駐輪戦術によって抵抗を示していた。
日向は暑い。
暑さの余り鉄道のレールも身をよじっていたらしい。
…[全文を見る]
(承前) 北吉原駅、一年近くかかってようやく形が無くなっていた。
室蘭駅から山頂までは道のり 2.3km くらいで、距離は大したことないものの、ほぼずっと上り坂なので、いい運動になります。飲み物は持っていきましょう。
街の中からもう山です。建物との比較で勾配の感じがお判りいただけましょう。
途中で失われた文明の存在を示唆するかのような看板が目に入ることもありますが、とにかく前へ進みます。進むことだけが我々探検隊に与えられた任務なのです。
分かれ道を誤るとぐるっと回って室蘭駅に戻されるという罠も乗り越えて進むのです。
ほどよく疲れた体に一息もつかせない階段が最後に待ち構えています。
…[全文を見る]
旧駅といっても周囲には鉄道らしいものが残されていなかった所に、静態保存の蒸気機関車、デゴイチこと D51 が、昨年に移設されました。従来は市内の青少年科学館に屋外展示されていたものですね。機関車だけでなく、炭水車が接続されていて、より列車らしさがあります。2020年3月19日の撮影。
北海道で初の橋上駅舎でしたが、築半世紀を超えて老朽化が激しく、建て替えのために9月から解体工事が始まる\( 'ω')/ウオアアア! ということで最期の勇姿を撮影してきました。
北吉原駅は、国道36号線に面し、日本製紙北海道工場白老事業所を背後にしています。国道沿い苫小牧側からの遠景、後方に製紙工場が確認できます。
国道沿い、室蘭側から撮ります。最小限の設備だけの駅なので、跨線橋の上に駅舎を載せた形態がよく判るでしょう。工場を守る番犬のようにも見え、四本足の戦闘メカのようでもあります。独特の愛嬌ある駅…[全文を見る]
館内は原則撮影禁止だけど「中庭展示」は撮影可となっていたので?。半谷学氏の作品「花降り」。
苫小牧市美術博物館は、体育館や図書館など、市の文教施設が集中する区画の一角を占めています。出光カルチャーパーク(市民文化公園)は、その庭的な公園。
まずは公園内で、三星のサンドイッチで腹ごしらえ。
…[全文を見る]
北大植物園に行こうと思ったのだけど、朝から諸々活動して疲れたので、旧道庁赤レンガにて、セイコーマートのももソーダで休憩。
八重桜の並木は、まだつぼみなので、来週末くらいが見頃ではないかと。
結婚式を挙げているカップルが複数いた。
夜は札幌市天文台に行く予定。
家族の用事に便乗して特に目的も無く札幌へ行った。札幌の中心部まで足を伸ばすのは五年半ぶりくらい。
お昼、札幌駅に付属する商業施設の一つ「パセオ」内の「タイズ」でパクチー炒飯を食べた。美味しいけど、量が少なめかのう…。
「赤れんがテラス」ができてから初めてその前を通った。なるほど旧道庁が映える。
狸小路商店街を一通りぶらぶら歩いた。ここは他に用事があると来ないから、十七年ぶりくらいだろうか。さびれるのが懸念されていた商店街は、今は観光地化しつつあり新たな活気が感じられた。
…[全文を見る]
Twitterやってないけどふわっと風の…いやネットの噂で「北海道って一目でそれとわかる形してて、すごい」みたいな話が盛り上がってるって聞いたんだけど、とりあえず北海道新幹線およびJR北海道は今、瀕死状態です。
お客様の中にー! 5月になっても花見したいって観光客はいませんかー!
なんならジンギスカンしながら花見がしたいってお客様はー! いませんかー!
前々から行きたかったところに、昨日やっと行ってきました。
豊頃町の大津海岸のジュエリーアイス。 です。(この一行は前エントリーのコピペ)
…[全文を見る]
計器が壊れているなら、そう言ってくれ!
壊れてない?