お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:spectre_55
id:Ry0TAのことを語る

んー、件の文章は、
>わざわざレズビアンを呼び出してそのエロティシズムをロマンティックに羨望的に消費しながら、
>レズビアンとして生きてゆこうとする女性の存在は結局のところ認めずむしろ懲罰的に貶める
この文章の「レズビアン」をそっくり「ゲイ」に置き換えたようなBL作品を、
かつてワタシの知り合いだった人が書いていたなあ…という思いつきから書いたものです。

で、俺は「相手を貶めないエロティシズム表現」なんてものが、
果たして本当に成立するのかどうかってことに対してはかなり絶望的な見方をしています。
それが男性や異性愛者といった「多数派」…[全文を見る]

id:spectre_55
自分(id:spectre_55)のことを語る

BLってのはその大多数が、というか、基本的には、というか、
「(多くはヘテロの)女性の、女性による、女性のための、
 男性同性愛をモチーフにした作品」だと思うんで、
たしかid:Ry0TAさんがダイアリーで、
レズビアンモチーフの作品について指摘されてたのと同じような、
「同性愛者(=ゲイ)の存在を否定しつつ、ホモエロティックな雰囲気だけを楽しむ」
ものが多くても何の不思議もないんじゃねえかな、と俺は思ってる。

まあそもそも、バタイユじゃねえけどエロティシズム自体が何か暴力的な、
平等とかそういうものとはほど遠いところに根ざすものなのかも知れないと…[全文を見る]

id:spectre_55
id:Ry0TAのことを語る

「Aセクシャル」と自称したり呼ばれたりする人にもいろいろ居るみたいで、
恋愛、というか他者とのロマンチックな関係性は欲しいけど、
性行為(ってどこまでを指すんだ?「手を繋ぐ」ことも性行為たり得る訳だが)はイラネ、な人から、
恋人?恋愛?なんだそりゃ、自分には関係ねえな、な人から、
結婚してて性行為も出産や育児もこなしてるけど、
旦那にも誰にも「コイツとヤリたい!」っての感じたことないよ、な人まで居るようですが、
なんかRy0TAさんのエントリだと俺が一番最初に挙げた例だけを
「Aセクシャル」として想定してないっスか?
…や、俺の会ったことあるAセクシャル自称の人は
「恋愛?ナニソレ」的な人だったんで、気になって。
(違ってたらすまんです)

id:ckagami
id:Ry0TAのことを語る

 「性欲=恋愛感情」というか、「恋愛感情は性欲を伴うもの」→「性欲を伴わないものは恋愛感情ではない」という思い込みが強いということでしょうね。
 「恋愛感情を伴わないものは性欲ではない」ということが成り立たない、ということは、おそらく多くの人が知っているはずなのに。
 女の性欲を「ないもの」として恋愛だけを表出させる表象(一部の少女漫画とか)は山ほどあるのに。

id:ckagami
id:Ry0TAのことを語る

そんでもってそこではAセクは考慮されてないのですね。

id:spectre_55
id:Ry0TAのことを語る

>女性が挿入させず、男を掘るセックスだって、ありますよね。
>そういうの好きなノンケも結構いそうだけど。

その通りではあるのですが、そういうことを思いつくような人だったら、
身体違和や性別違和が大したことないのに(あ、つい嫌味が)
「恋人との受動的なセックスに満足できない自分はFtMゲイ?」
とか、性嗜好と性指向と性自認を短絡的にごっちゃにしたことは考えないと思う。
ていうかさー、「女が男を掘るセックス」って、
ごく普通のノンケカップルがやってもいいことだと思われてなくないか?
せいぜい風俗行ってプロのセックスワーカーとやることだと思…[全文を見る]

id:spectre_55
id:Ry0TAのことを語る

これさー、
性行為における「能動」&「男性であること」orチンコの有無、と、
性行為における「受動」&「女性であること」orチンコを突っ込まれるところの有無、が
あまりにもがっちりとひとまとまりにされすぎてるせい、なんじゃないかと思う。

たとえばさー、女性が男性を勃起させてその上に乗っかり、
ガンガン腰振って自分の快楽を追及してたら、
俺に言わせたら立派に「能動的にセックスを楽しんでる」んだと思うんだけど、

「それでもチンコを『受け入れてる』ことには変わりないから、
 女性は男性とのセックスで何をやろうと『受動』の立場からは逃げられな…[全文を見る]

id:ckagami
id:Ry0TAのことを語る

>少女小説のジャンル
すいません、誤解のある書き方をしました。少女小説に限らず、一般小説や少年漫画などでも、受け手の認識上のくくりとしての概念みたいです。
自分もぱらーと読んでみたことがあるのですが、多様すぎてわけがわかりません。
ただ、送り手(作家や出版社)の「ニアホモ狙い」というのは、少女小説の一部にあるような気がします。