お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:bic
お茶を淹れたよのことを語る

番外編。 夏本番、冷た〜いレモンティー風ドリンクが飲みたい、今すぐに!

マグカップにはちみつ大さじ1程度、塩 親指人差し指中指で1〜2つまみ レモン果汁大さじ1(生でもよろしい)水50cc、お好みの紅茶ティーバッグ を入れて電子レンジで一分加熱。 氷と水300~400ccで希釈すると

塩分とクエン酸の補給もかねた飲み物、と言いたいところですが、紅茶はカフェインが含まれるので水分補給になりにくいのかな? ノンカフェインのデカフェ紅茶だとなお良いかもしれません。

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

片付けが苦手だ。 
旅行などで荷物が少ない人に憧れはするものの、かなりの心配性でもあり、なんだかんだ普段から手荷物は多い。
片付けをするとき用に、カバンの中身を全部出すためのプラスチックケースを所有している。
ミニマリスト動画に感化され、普段持ち歩いているでかショルダーバッグの中身を出してみる。
財布、携帯電話、バッテリー、晴雨兼用のミニ折りたたみ傘。 この辺が最低限。
次に衛生用品。ナプキンが入ったミニポーチ、ポケットティッシュ、ウエットティッシュ、ハンカチ代わりの手ぬぐい。これもなかなか省くのは難しい。そういえば、今飲んでる薬の…[全文を見る]

id:bic
のことを語る

居間のテレビに向かいリングフィットに勤しんでいると、またナルソス君がやってきた。
ここ2日ほど姿を見せなかったのでもしかしたら同種なだけで違う個体の可能性もあるが、手前の灯油タンクの出っ張りに留まっては窓のさん(サッシの上部あたり)に向かって体当たりを繰り返している。行動がナルソス君と同じなのだ。 一体何をしたいのだろう。 
家の敷地には古い機械車庫のシャッターが壊れたままぽっかりと開け放しになってる所があり、やはり上部にに光窓があってその下をくぐって反対側の窓際によく野鳥の巣が作られるので、もしかしたらそこで生まれた子で、巣=窓のそばに作る物とインプットされてしまったのだろうか?

id:bic
のことを語る


件の窓ガラスに執着する小鳥、昨日も今日も来ていた。 
なにか反射防止にシールを貼ろうかとも思ったが、あだ名をつけて愛でることにしよう。
今日から君はナルソス君だ。

id:bic
生活のことを語る

2024年3月23日  すぐに忘れる自分への戒め公開メモ
母にスヌーピーのランチボックス譲渡。2017年に予約購入したキャラクター福袋

に入っていたもので、菓子をいれるぐらいしか使用せず、一番大きいサイドワゴンの肥やしになっていたため。
空いたスペースは散らかりがちな机の上の物品を一時収納するために常に開けておきたい(目標)

id:bic
動物のことを語る




先日、公園に行ったときに撮ったエゾリスです。 
この公園にはエゾリスがたくさん生息していて、珍しくはないのですが。
雪から頻りに顔を出したり引っ込めたりする個体がいて、仕草が面白いなと思って撮りました。
冬眠せず木の上で生活しているエゾリスですが、春先なので埋めた木の実でも探していたのでしょうか?

id:bic
生活のことを語る


最近、保湿に気を使うようになりました。
特にこの、一番左の「乾燥さん 薬用しっとり化粧液」が乾燥肌気になる方にいいですよ〜

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

『リングフィットアドベンチャー』
今のところ順調に続けています。 今日は「健康」に書かないのは自分の性格についての話題だから。
「ゲーム」でもいい気もしますが。 このゲーム、プレイヤーの相棒である「リング」がめっちゃ褒めてくれます。
トレーニングしてる間も、時にバレーボールのチームメイトのように、時にボディービル大会のように。
「ナイス!」「いい感じ!」「その調子!」「あと少し、頑張れ!」「ノッてるね!」「キレてるよ!」「汗が輝いてたよ!びゅうびゅう!」こんな感じのセリフで合いの手を入れるような具合で褒めてくれます。
それが単純に嬉しい。 モチベーションアップにつながっています。
今まで、運動で褒められることなんかなかったからさー

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

すいません、愚痴を言います。
次回の通院日、婦人科の診察予定は「9時」なんですけど……その診察を受けるために採血(婦人科)と採尿(こちらは内科)をする検査室に7時45分に入室しなくてはなりません。
そして7時45分というのが、再診予約ありの人が朝一番に受付機で受付を済ませる時間でして。
どんなに早く行こうが、朝診療の予定を入れられた患者が受付機の前でずらっと並んで受付機が動くのを待つというこれ何の儀式? みたいな意味のない時間が必要でして、首尾よく一桁番号を入手して、すぐに採血室に向かうと入口で機械から採尿コップが出てきて、すぐさま近くの…[全文を見る]

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

あれ、私……
ダイエットして、菓子とかジュースをやめたら、あんなにずっと消えなかった鼻の角栓が無くなってる? 肌の化粧のりも良くなってる? 
そうかー…… やっぱり食生活が大事かー

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

主治医に相談したが、結局は軽く叱られ(薬を中断したこと)薬を処方した理由を説明されなおし、軽く脅され(別にスパッと開腹したっていいんですよでも傷跡残る体質でしょ)て終わった。 
いっぱい出血して眠れなくて、とてもしんどくても薬は飲むのやめちゃ駄目という結果であった。

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

レルミナで激重生理になったので今から年内最後勤務であろう主治医に相談すべく押しかけ(予約なし)通院をします。
総合病院の婦人科の先生って本当に会えなくて、会いたくて会いたくて震えたりしました。お腹痛くて。
いつでも会えると思うな親と主治医。

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

X(旧Twitter)で生理しんどいって愚痴流れてくるたびに、他人まで心配になるようになった。
不正出血があっても、病院が遠いのと、過去に外来で行った産婦人科にトラウマがあったので2ヶ月も病院行かなかった私が言えたことじゃないんだけど、コロナが収まった今、自分の生理がちょっとでもしんどいと思ったら本気で婦人科行ってほしいなー その時は異常なくてもかかりつけを作っておけたら次に行くハードルが低くなるから……
もう2・3年早く来てほしかったって言われたよ、私。 
多発性筋腫で子宮が肥大していて、再発の可能性が高いので、できれば全摘が望ましいってさ。

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

終わったみたい。
あっというま……と、思ったらもう5じ?
時間ワープした?

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

お腹すいたなぁ(麻酔を使うため、絶食中)

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

今日は検査入院です。 付き添いが必要と言うので母に頼んだのですが、やる事ないのにと、とても不服そうです。

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

今日MRI受けたんだけど、正直舐めてた。
想像より照射(?)時間長いし、体のぼせるほど暑いし、意外とバリエーションのある大きい音うるさいし、装具で固定されるとこんなにしんどいんだ……って思ったら、今度CTもとる。絶食して受けるMRIの全身版みたいなもんと言われて涙目。あと検体検査上手く行かなかったから、麻酔かけて日帰り入院してもらうって言われて、おう……

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

ただいま。 
入院して手術するのだとばかり思って総合病院の産婦人科で診察を受けたら「半年から1年かけて精密検査と投薬治療をして、ガンなど緊急性の高い病気が見つからなく、かつ筋腫を今よりずっと小さく出来れば手術の日程が決められます」と言われました。 どうやら今のご時世、そう簡単に入院できないらしい、です。 
入院よりお金がかかりそう……つらい。

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

美容室で白髪染めをして一安心、買い物と母の忘れ物を回収とすっかり日も沈んで帰宅したら機械車庫の奥に猫が歩いているのがちらっと見えた……まずい。 野良かな。 この寒さじゃ車に入られかねない。 次車乗る前にバンバン叩いて車下とボンネット開けて確認してから出なきゃ。

id:bic
自分(id:bic)のことを語る

車を修理工場に預けて代車で帰ってきたんだけど、持ってるのと同じ機種、同じオートマの軽自動車なのに前面シフトレバーの形が癖のあるやつで少し戸惑った。 
そういえば、今の車ってシフトレバー無いの増えてるって本当? それはそれで戸惑いそうだなぁ。