お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

な、なるみーーーーっマーヴィーーーーンっっ!!(号泣)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

・じゅべーる先輩is back でもトマシュまだ帰らず。早よ帰っといでー
・大輔氏のステップは遠目に見るとリズミカルに跳ねてるように見えるんだけど、その実足元は氷にぴったり吸い付いてしっかりステップを踏んでいる。あの躍動はすごいよな。上半身と下半身別々に動いてんのかと
・うーしかし、有香さんチームに憑いてるっぽいのを祓いおとしたいものだわ……選手はもちろんコーチにとっても辛いけど踏ん張りどころだよね。テレビの前からだけど、力いっぱい応援しまする

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ただいまの気温18℃@上野駅
まーぬくいこと

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ナタリーず!!よかった!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ヴィッキーと佳菜子に惚れ直して、アリッサに泣きぬれて。みんなフリーも頑張ってとしか言えないけれども。
でもステップでレベル4の嵐だったんでそれは良かったなあと、はい。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

なんか、思った以上に氷の状態悪そう。。。
カロやアリョーナですらヒヤッとするところあったしなあ

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

悠子さんず、ミスはあっても気にならなかった。このショート初めて見たときは、あのおされ衣裳と髪型でよくこんな鬱なブルース滑るなあと思ったもんだけど、回を重ねてみればしっくり馴染むものですねえ。しっかりブルースの世界になってる、でも悠子さんの可愛さは倍増しとる。不思議だ。ついでにサーシャの髪型もすごいことになってる。あとパントンのノクターン復活にもひそかにわきたつ。あのままお蔵入りにならなくてよかったー
で、成美ーずがフリー最終滑走? ををぅ……

id:tulutulu026
とりのすのことを語る
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

それにしてもパントン復帰戦でラスボスってなんて心臓に悪いの!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

成美ーずの3サルコウシンクロっぷりみなぎったわー!
ていうか最終グループ入りだ わお

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

スイハンのプロトコルに「5LoLi」っていう技名が出てて。
なんだこの略記見たことなーいと思ったらそれもそのはず、配点表にのってなかった…!(驚)

四大陸の映像で確認してみたら、どうやら女性がループジャンプの態勢から上がるラッソーリフトってことみたい(4分25秒あたり)。
この子たちのチャレンジは4回転だけじゃなかった!てことに。もうただただびっくりよ

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

IFSの最新号にスケート衣装のデザイナーのインタビューが載ってたんだけど、ステファニー・ハンドラー(ジョニーのデザイナー)曰く、「ひと夏に白鳥の湖の衣装5着作ったりするのよ! カルメン5着作ったこともあったわー(笑)」っていうくらい定番の演目はかぶるもんだそうで。振付師やデザイナーにとっては「どう差別化を図るか」が永遠の課題みたい。そういうときには選手本人の人となりがアイデアに結び付くことが多いそうな。
で、ちょっと違う話かもしれんけど、そこんところを読んで、前に章枝っちが何かのインタビューで、「一旦ローリー・二コルを離れたのは、彼女…[全文を見る]

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

机に向かって仕事しながら 20秒足を浮かせる→20秒下ろす の動作をえんえん繰り返す。
その日のうちに筋肉痛くる。よっしゃ、まだ若いわ(←ぐっと拳を握る)

(´_`)。oO(…そもそも筋肉痛になってはいけないレベルの運動かもしれない…)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

Perfume公式サイトのてっぺんにあるGoogle翻訳のボックスをいったん他言語に設定した後で日本語に戻すと「Perfume」が「香水」って訳されちゃうのね。
「香水2012年第一弾NEW SINGLE・人生の春」ってなにーそれ(涙)
アミューズにご進駐に及んどくべきかとも思ったけど、たぶんアミューズ側でもどうしたもんか判断に困るものとおもわれる。むむう。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ナタリーが鼻骨折したって聞いてひいい って叫んだモロ直後に地震速報きた ダブルで肝冷えたよー
あんまりひどくないことを祈るよー、ナタリーお大事に。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

遠野物語、とおいむかしに読んだときは迷い家(女が山の中で無人の豪邸にたどり着くが気味が悪くなって早々に逃げ帰る。その豪邸にあった朱塗りのお椀が後日手に入る。それを米びつに入れとくといつまでもお米が無くならなかった。っていう話)とか好きだったけど。
大人になったいまは読みながら「あー、米が無くならないってことは、この先新米が食べられないってことねー、それはちょっとつまんないねー」とか思うようになってしまったでな。「永遠」なるものにはそれほど魅力を感じない現代人。いやいや。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

いま仕事で岩波文庫ちくま文庫と日々たわむれてんだけど、あの子たちNHK総合と教育の兄弟になんとなく似てるね!
信頼と伝統の重厚感で真っ正面からどすこいどすこい攻める岩波さん(と、総合)
一見お堅そうな装丁なのに中身はニッチでパンクなちくまくん(と、教育)
ほらーそっくり。あとちくまは杉浦日向子の漫画がほとんど揃ってるのも高ポイントだと思ふ。
あ、11時半過ぎた。寝なな。おやすみー

( ´-`)。o 0(…ペアの世界選手権エントリーみてたらブルガリアチームのコーチんとこにAndrei Lutaiって書いてあってさぁ…)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

家族との会話を晒す

母「お肉の残り、あんかけにして酢豚にしてみました」
私「おいしそうー」
母「ん? 違うね。鶏肉だから酢豚じゃなくて酢鶏ね」
私「いやいや、鶏肉ですらないでしょーよ。酢豆だよ、酢豆」
母「 す ま め ? 」
私「この肉は なにでできてると お思い?」
母「……………(はっっ!)……」

ほんとに忘れてたらしい

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

えーなに美姫ちゃんショー、柴田っちも出るんかい
http://www.reborn-garden.com/program_cast.html
すんげえ好みのラインナップが着々と発表になっていくのを横目に手も足も出ないっつーこの状況。あわわわ