お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

そういえば、夫の人の母が送ってくれた、ゴンチャロフのプラリネチョコレートも美味しかった。濃厚になめらかで、ナッツの食感があとかたもなく粉砕されているのが好みぴったり。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

捨て猫・捨て犬ボランティア会から猫詰め合わせ写真が届いた!

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

昨晩、会計がどうかしちゃってる着物屋さんのメールについて愚痴ったのですが、今日の代引き伝票も、応対した夫の人、配達に来てくれたいつもの佐川のおっちゃん双方が不審に思うレベル。

まず、宛先、つまりうちの住所がどんな弱い筆力なのか、ぜんぜん複写されてない。領収書がわりの伝票は、おっちゃんが上から書き込んだもの。柔らかい布の上ででも書いたのか? 着物屋さんだけに、商品の上じゃないことを切に祈るばかりです。

そして、金額が¥22736のところ、頭の2が複写になってる伝票の一番上の一枚では3に見えるのです。それでおっちゃんは着物屋さんに電話をか…[全文を見る]

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

着物屋さんのメールの数字がめちゃくちゃでびっくり。一割引クーポンも無視されてるし。メールしたら直ったけど、消費税150円って、何をどうしたらそうなるのか。差額の1690円は何のお代なのか。

>>>以下引用>>>
このたびは以下の商品のご注文まことにありがとうございました

着物  s020411  23000 円
消費税         150 円
送料           380 円
代引手数料など      0円

消費税、送料等を含むお支払い総額は
25220 円となります
<<<引用終わり<<<

そういえば、しばらく買わなくなったのも、「何月何日からは引…[全文を見る]

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

節分過ぎて通ったら、代替わりしてた。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

世田谷文学館の岡崎京子展へ。土日祝は混みそうだなー。お土産にマスキングテープとブラウニー買いました。


id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

どーもくん、目が描いてあるにもかかわらず、ライトがつくと遠目には麻呂眉の怒りの攻撃色の獰猛くんに……。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

昨日から花粉がキテると思うんです。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

今まで見た中で、ダントツでさわやかなフリー・チベット・アピール!

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

今日、アムネスティ映画祭(http://www.amnesty.or.jp/aff/)でちょっと感動的なことがありました。
狭山事件の犯人ではないと、永年、無実を訴えている石川一雄さんのドキュメンタリー映画
『SAYAMA みえない手錠をはずすまで』の上映後、アムネスティ職員の方から、
「狭山事件弁護団に全証拠のリスト開示」のニュースがたった今、出ましたと報告があったのです。
鳥肌が立った!

こういうことがあると、シジフォスのごとき人権救済のためのボランティアを、続けていく燃料が追加されます。
チベット関係では、北京五輪への中国内チベット人の本音を採ったドキュメンタリ…[全文を見る]

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

鎌倉レザンジュのソフトクッキー、昨晩と今朝と食べ過ぎたのか、口内炎……。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

けっこう大きく病院なのに、日本語の乱れひどい。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

わたしが時々、同人誌を出している団体、暗黒通信団の新年会、1月18日にやります。
どんな人があのキテレツな本の群れを出しているのか、気になってる方はぜひ! 
わたしは開始から一時間強、おります(その後、残念ながら出社)。
ソフトドリンクコース2000円、アルコールコース3000円です。お料理はお店におまかせ。

代表いわく、
「昼の割に高いと思うかもしれないけど、会場的には、本来はもっと高いです」
とのこと。
締め切りは1月12日です。ご興味ある方、いかがですか?

http://mikaka.org/~kana/d.htm?news66-newsread-j.html

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る
id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

新オフィス、ミッションインポッシブル感、半端ない。最後に退社する人はこの写真撮ってる背後で電子施錠処理を開始して、警告音のなる中、とっつきのドアまで行って、3分以内に処理を完了してエレベーターを呼ぶボタンを押さないと、エレベーターが使えなくなります。

廊下の土地で肉離れが起きたら、どうしよう。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

深夜勤の日、いつにも増してやる気のなかった会社のスナック販売機。あんぱんばっかり6列って、刑事の張り込みにでも対応しとるんかい!

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

なにか混入してる……? 押してみたら二枚目の画像のびっくり顔の猫スタンプになった。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

デトックスのために主に脚を揉まれた昨日。特にふくらはぎがそれはもう痛くて痛くて。「…っ!」って感じで声にならない。痛すぎて変な汗出るし。

結果的にすごく足取り軽くなったし、なぜか施術中から鼻づまりも軽減したのでよかったんだけど、忙しいとか言ってないで、ラジオ体操くらいは復活させようと思いました。それに慣れたらおうちヨガも。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

言ってることは間違ってないんだけど、トイレの個室に貼ってあると、「あれ? この映画ってスカトロ要素もあるの?」って思っちゃいますよね? まあ、ポランスキーだしマゾッホ下敷きだし、見に行くのは確定してますけど。

id:Mmc
何の報告かわかりませんがのことを語る

「いわゆる3幕構成になり、デッカードは3幕に登場する。基本的には、デッカードを探そうとする物語だ」
http://eiga.com/news/20141204/15/

このニュースで、『紅い眼鏡』とその続編みたいなブレードランナーを妄想した。いっそ押井守監督で作ったらどうかと思ったら、ブレードランナー続編押井守監督版の妄想が止まらん。

追手がデッカードの隠れたクローゼットを開けると、そこには多種多様な折り紙作品が透過光のなか煌めいて、その頃「彼女」はデッカードを出迎えるため、宇宙空港に向かうタクシーの車内でまとめ髪をほどく。同時にモノクロからカラーになる世界。

もちろん世界がカラーになってからが本編。その時の音楽が『紅い眼鏡』サントラ的でも『ブレラン』サントラ的でもアガる。『ガルム』を見て誰かが押井監督にオファーしないかしら。主要ながら不在の登場人物を探すなんて、ものすごく押井守的な映画だし!