あけましておめでとうございます。
こんなにハイカーっていたのね。
今年も映画みたり遠出したりモンハン部したりする予定です。
よろしくお願いいたします。
お話しするにはログインしてください。
あけましておめでとうございますのことを語る
2016年12月31日なので、除夜のマルコメを108回かっとばすよ!のことを語る
はてなハイカーさん、おせち料理の進捗状況を教えて!のことを語る
栗きんとん完了
栗きんとん係も10年近く勤めると
手際も大分良くなる。
コツは煮崩れる位まで柔らかく芋を茹でることと
茹でてるそばから小さめの柔らかくなったやつから手早く裏ごしすること。
とにかく温かいうちに裏ごしするのは楽にやるための鍵です。

ツナ缶冬のくちどけのことを語る
ツナ缶冬のくちどけのことを語る
実家で大掃除と年賀状を任され
今日は栗きんとんと洗濯物を頼まれ、親はどこかに出掛けていった。
まぁそうかなとは思ってたけど、
帰省しても至れり尽くせりみたいな実家なんて都市伝説ですよ。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
実家はそこそこ防音性があるけど
音の発信源が室内にあるからあんまかわらないな。
つまり、家族がうるさくて起きました。
ツナ缶冬のくちどけのことを語る
久しぶりに会った友達に、
「友達がいなくて~」
と相談される切なさと心強さと
朝おはようのことを語る
おはようございます。
私はアリス目が覚めたら走り出した。
辛うじてゴミ回収には間に合ったわ。
これは私のストーリー。
ツナ缶冬のくちどけのことを語る
バイオファイナルはバイオってこんなのよねって映画でした。
色々わからない事も多かったけど、
終わったなら些細なことですよ。
あと、達人は戦わずして戦っている。
何をいって(ry
食事いただきますのことを語る
今日は一日『運転』三昧のことを語る
おはサマーインフェルノ
いまはゾンビから逃げてSAで立てこもってるところですか?
朝おはようのことを語る
おはようございます。
本日は映画見納め。
実家に持ってくお土産も物色したい。
2016年 ハイカーさん何読みました?読書ランキング!のことを語る
ことしは引っ越しとかあって例年よりは読んでないけど
画集「北斎妖怪百景」文京極夏彦
解説を京極夏彦が書いてる画集で割と面白いまだじっくり読んでないけど暇な時眺めるのに最適
古書市で半額で買ったお買い得品
短編ミステリ「シーヴスシリーズ」執事とお坊ちゃんの掛け合い漫才最高
新装カバーにつられて読んじゃった「パーマー・エルドリッチの三つの聖痕」P・K・ディック
あんまSFよまないけどおしゃれなカバーにつられて読んだら面白かった古典気味だけど新さを感じるSF古典すごい。
道尾秀介部門「笑うハーレキン」
道尾作品としてはめずらしく希望の持てる感じ…[全文を見る]
映画のことを語る
今年映画は映画館は10も見てないかなぁ。
DVDは数えられないのでいっぱい。
いくつか振り返るなら
タイトル詐偽
断トツ「スノーホワイト氷の王国」
スノーホワイト出てこないじゃん!
ヘムズワース祭その1
ミステリ部門賞
「インフェルノ」
見終わってからあれこれ思い返して推理するの大好物です。
コミュ障最高
「ファンタスティックビースト」
思ったより子供向けじゃないし主役無双じゃないところが良い。エディの人との距離感つかみかねてる系のキャラが合っててかわいかった。
宇宙人地球侵略部門
「インデペンデンスデイ:リサージェンス」
U.S.A.!U.S.A.!きせずしてヘムズワース祭その2
ヘムズワース祭3
「白鯨との闘い」
なにやってもマイティソー。鯨どこいった。
あとオガジャットの人がみせてくれた
ニンジャインポッシブル最高でした。
オガジャットの人はニンジャ担当に任命されました。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
年末年始のあれこれに備えて
なるべくカロリー控え目な食事を心掛けたい。
逃げるは恥だが役に立つみたいに言うのことを語る
武士は食わねど高楊枝
朝おはようのことを語る
おはようございます。
何このぬるい気温。ダウン着てきちゃったよ。
仕事納めたいけどどうなることやら。
ツナ缶冬のくちどけのことを語る
何ひとつ画像に出てきてないのに
こんな事務所の圧力というか気配の感じるのってないよね。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今年も最終週、忘れてることがないように
頑張って気持ちいい年末年始を迎えたい。
ツナ缶冬のくちどけのことを語る
見たことが無いというよりは
呪いにかかってない人とかかってる人の違いだよね
特に性別による年齢への圧迫感は差があるのかなぁと思う。



