2025・9・6 it-tells集会より選り抜きスクリーンショット24枚。立ったまま眠ると脚が冷えそうなので焼いておきました。
…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
PSO2NGSのことを語る
コンビニセイコーマートのことを語る
日本語のことを語る
「誰だって落ち込むことはある。」という文に「主語と述語」という関係はあるのか?|こだかな
今回もちょっと寄り道をして、はてなブログで見かけた、実際に中学生に出されたらしい問題について考えます。答えられますか。
見出し画像は人工無能による「1940年代の日本の旧制中学校の教室で、鵺が国文法の授業を行っている。黒板の文字が読み取れる。水彩画。」です。一見よく出来ているが、旧制中学かどうか怪しい。
日本語のことを語る
日本語の品詞分けの考え方|こだかな
🈷️一本を目標としているこの書き物、今月用の記事がチョト長くなって間に合わないので、代わりにこれを、チャチャッと出来るかと思ったら、危うし月末、滑り込み。
今回の見出し画像は、人口無能氏作「品詞が整理して入れられたピルケース、18世紀の錦絵」。すごい! 文字がちゃんと読める!
PSO2NGSのことを語る
2025・8・29 動シャク夏の徹夜配信
選り抜きスクリーンショット29枚くらい…
オルタレルム探索。無限にエネミーが湧く場所で記念撮影を敢行。ここ、撮影専用ルームにもできますよ。
ルイノ・D・ヒューナルとの闘い。
…[全文を見る]
七夕のことを語る
七夕というのは七日月を舟に見立てて、それが天の河を渡るというんである。
ということは月餅を二つに切ったら七夕にピッタリではないですか。七月七日が8月29日。例年七夕は立秋に近い時期だけど、今年は閏六月が入ったので処暑に押し。夜の虫が鳴き始める頃合い、月や星でも眺めて秋の先触れを感じるようというのが七夕だ。今夜、曇ってるけども。
暦のことを語る
乙巳年、お待ちかね「七月」の早見表です。
七月一日 8-23 月初/処暑
七月七日 8-29 〔雑節〕七夕の節句(笹の節句)
七月九日 8-31 〔雑節〕二百十日
七月十六日 9-7 白露
七月十九日 9-10 〔雑節〕二百二十日
七月廿四日 9-15 〔祝日法〕敬老の日
七月廿九日 9-20 〔雑節〕彼岸の入り(~9-26)
七月三十日 9-21 月末
パンのことを語る
日糧、大判………んわらか、あんぱん?中はなめらかこしあん、外はうすぺらようかん。黒い味わいが両面から攻めてくる。攻撃力高し。
大判ようかんやわらかあんぱん
スーパーマーケットのことを語る
物価のことを語る
月刊コロコロコミックの定価が700円を超えていると聞いた。
平成バブルの頃はたしか340円とか350円あたりだったと思うから二倍以上だ。コロ価を基準にすれば、日経平均が80,000円くらいになっていないと、実質的に当時と同じ水準とは言えないのだ。
スーパーマーケットのことを語る
カップラーメン/日清のことを語る
日清焼そばU.F.O. カップヌードルシーフード焼そば
カップヌードルのシーフードヌードルのような味の U.F.O. という代物。醤油と魚介系の旨味を利かせた味わいに全く問題はない。具はキャベツとイカで、U.F.O.の具の量としては良いのだろうが、単なるシーフード焼そばならぬカプヌのシフヌ味の焼そばと言われると、ちょっと拍子抜けの感じも。カップヌードルというと味とともに具の印象も強いのだ。もっと具が欲しくなった。
熱量468kcal、蛋白質8.7g、脂質21.4g、炭水化物60.1g、食塩相当量3.9g。
PSO2NGSのことを語る
2025・8・2 it-tells集会より選り抜きスクリーンショット16枚。ハトスケの串焼き、美味しかったね。
…[全文を見る]
日本語のことを語る
動詞は活用し「派生」する|こだかな
日本語の動詞には豊かな「派生」がある。ちょうどラーメンがいろいろな味わいに変わるように。文の流れを作るうえで重要なことの一端です。
スーパーマーケットのことを語る
暦のことを語る
乙巳年「閏六月」の早見表です。七夕はおあずけ!
閏六月一日 7-25 月初
閏六月十四日 8-7 立秋
閏六月十八日 8-11 〔祝日法〕山の日
閏六月二十九日 8-22 月末
らくがき/伝説巨神イデオンのことを描く
ロールちゃんのことを語る
ロールちゃん久しぶり! おっすおっす。期間限定ももクリーム&もも果肉入りソース。クリームがゆるくて少しこぼしちゃったよ。
自動販売機のことを語る
コンビニセイコーマートのことを語る
現在セイコマでは綾鷹とおにぎり同時購入で50円引きの売り出し中である。五百年ぶりくらいに食べるコンビニおにぎりは心なしか小さく感じられたが、山わさびの醤油漬けは意外と容赦ないツンツン度合いであった。