海外のミステリ関係のドラマというと、「ミス・マープル」ものも良かったですね。
お話しするにはログインしてください。
今日のつぶやきのことを語る
プロ野球のことを語る
なんとなく世間の反応を伺うというか、ね。
ジャイアンツの監督に・・という話があった時もそうやって反応を見てみたら、あまりにも抵抗が強かったのであきらめたとか。
音楽今聴いている音楽のことを語る
リンダ・ロンシュタットの「Desperado」ナマで聴いたことがあるんですよ!
でも、実は私はCarpentersのが好き。
ひとりごとのことを語る
そのせいで私の部屋は私以外の人間が歩けない状態。。。。
プロ野球のことを語る
得意の「観測気球作戦」ですかね?
今日のつぶやきのことを語る
光文社文庫から「新訳シャーロック・ホームズ全集」なんて出てるのですね。
今日のつぶやきのことを語る
ホームズものは私もこれで読みました。それと、ルパンものも新潮文庫で。こちらはなんと堀口大學訳。もう古風を通り越して、格調高い訳。
創元推理文庫などで別の人の訳のルパンものを読むと、あまりの雰囲気の違いに別シリーズかと思うくらいです。
文芸しりとりのことを語る
めぐりあひて みしやそれとも わかぬまに
くもがくれにし よはのつきかな (紫式部)
中日ドラゴンズのことを語る
中日は2戦続けてしびれる試合をやったねえ。
ひとりごとのことを語る
え、プロ野球?
もうシーズンオフやんなあ。
中日ドラゴンズのことを語る
なんだかピッチャー、どっちもどっちなのかな。
シャーロック・ホームズにあるまじきことのことを語る
依頼人や事件についてのブログを毎日公開している。
少年探偵団のことを語る
ポプラ社だったかどうだったか、こういう感じの本で「怪盗ルパン」シリーズが小学校か中学校の図書室にありました。それを読んだのが、私のミステリ好きのルーツだと思う。
しりとり※ネガティブワード編のことを語る
しっぺ返しを食らう
しりとり※ポジティブワード編のことを語る
傷ついた心に染み入る優しい言葉
阪神タイガースのことを語る
今日スポニチを読んでて一番印象に残った記事。
岡田監督がオリックスの2軍コーチ時代、キャンプの時に練習が終わってコーチ陣もみんな引き上げたあと、一人の選手の打撃練習をずっと見守ってたらしい。その選手は誰が見てもとても1軍には上がれそうもない選手。「誰からも期待されてないから誰も見てやらないけど、だからこそ見てやるんだ」と。きっとそのうち首になるだろうけど、もし社会人野球にでも行くことになったら、そこで少しでもうまく打てるように、と。
ほんとに野球が好きで、選手のことを考えてたんだなあ。
そう言えば岡田監督は現役時代からほぼ30年近く、一度もユニフォームを脱ぐことなく続けてきたんですね。ほんとにしばらくはゆっくり休んで、リフレッシュして何らかの形でまた戻ってほしいです。
テレビ今見てるテレビからのことを語る
こんな試合だって言うのに西武球場空いてるなあ。
プロ野球のことを語る
だからこそ「国を背負う」というようなことをことさらに言いたてるような人が監督をするのはちょっと・・・と思う。
ただでさえ、そういう雰囲気を煽るような人たちが多いのに。
文芸しりとりのことを語る
須賀敦子
広島東洋カープのことを語る
結局カープは誰が監督になるのかな?