荒らぐは「あらぐ」と読むんだと思ってた…「あららぐ」なのね。
お話しするにはログインしてください。
かがみのことを語る
かがみのことを語る
あっけらかんと
本来は「事の意外さに驚いて、口を開けてぼんやりしているさま」という意味のみ。
徐(おもむろ)に/徐(やお)ら
「突然何かを始めるさま」という意味ではなく、「落ち着いて、ゆっくりと事を始めるさま」。
雨模様(あまもよう)
「雨が降っている様子」という意味ではなく、「今にも雨が降り出しそうな空の様子」。
松尾芭蕉のことを語る
「芭蕉の手紙発見 「奧の細道」出発直前に同行者変更」
http://www.asahi.com/culture/update/1102/TKY200811020161.html
「旅に同行する予定だった門人の路通が同月17日に突然、江戸を去って上方に向かったとつづられている。さらに、「昨日より泪(なみだ)落としがちにて」などと、路通が去って動揺する心中を記している。 」
よっぽど曽良くんがいぢめたんだね…と思ってしまう自分は日和脳。
クトゥルー調ドラえもんのことを語る
http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20051106より。
25 :ノビノビタの陳述:04/09/20 00:43:12
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
BLのことを語る
「「ボーイズラブ(BL)」と呼ばれる男性同士の恋愛を題材にした小説を図書館に置くべきかどうか。BL小説を20年近く買い続け、計5500冊を所蔵する堺市立図書館が対応に苦慮している。「子どもに悪影響を与える」と廃棄を求める声が相次いだのに対し、「性的指向による差別につながる」と廃棄の差し止めを求める住民監査請求が4日、市に出された。
BL小説は作者も読者も主に女性で、文章の合間に、1冊で計数ページの挿絵があるのが一般的。堺市立図書館では全裸の男性が抱き合ったり、下半身に顔をうずめたりしている挿絵がある作品も扱っているが「1冊…[全文を見る]
俳句のことを語る
風乾き
松原そよぎて
影長し
かがみのことを語る
しっかりしろよ中世史…
脇田さんとかの苦労が偲ばれるなあ…
かがみのことを語る
気になる本羅列。
衣服で読み直す日本史 : 男装と王権 / 武田佐知子著. -- 朝日新聞社, 1998.6. -- (朝日選書 ; 601).
女装と日本人 / 三橋順子著. -- 講談社, 2008.9. -- (講談社現代新書 ; 1960).
服藤早苗「性愛の変容―中世成立期を中心に―」 (伊東聖子・河野信子編『女と男の時空』2,藤原書店)
東野治之「日記にみる藤原頼長の男色関係-王朝貴族のウィタ・セクスアリス」(『ヒストリア』1979)
五味文彦「院政期政治史断章」『院政期社会の研究』 (山川出版社、1984年)
五味さんのwikipedia記事がツッコミどころ満載というか…
「著作『院政期社会の研究』の…[全文を見る]
本今日買った本のことを語る
正確には、「昨日買った本」ですが。
かなり好きな部類に入る作家なのに、出版を翌年になるまで(しかも星雲賞取ったあと)知らなかったってどうよ自分。
欲しいもののことを語る
辞書たっかいよおお
油断すると切れ目を間違えるのことを語る
神のみぞ知る
(子どもの頃、ずっと「神の」「みぞ知る」だと思ってた)
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
上手い→キモい
メンズナックルのことを語る
「シブヤという街が俺を介して再び凶暴になる」
「これが真の海賊魂というモノだよ、諸君。」
「この瞬間、世界の中心は間違いなく俺」
「レアでモダンなセクシャル感を完全マスター」
「千の言葉より残酷な俺という説得力」
以上、http://www.suzaku-s.net/2007/11/mens-knuckle12.html
「迷うな! 悩むな! 俺という正解だけを見ろ!」
柏かーw
http://r25.jp/magazine/ranking_review/10004000/1112008010415.html
なんだか元気が出てきたよママン!
メンズナックルのことを語る
http://kbys.blog63.fc2.com/blog-entry-135.htmlなど
これが男性ファッション誌の煽り…!!
「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている by ひろ(24)」
ww
やっべーツボ入ったww(おお振りの準太風に)
「今宵は俺のナイトメアで酔えばいい!」
「全てのブラックが漆黒に染まっていく」
「俺のほとばしる伊達ワルは黒部ダムでも止められない」
「知ってたか?孔雀は堕天使の象徴なんだぜ 」
「女たちはみんな一直線に俺の虜」
「伊達ワル界に下克上は無ぇ。何故なら俺は超えられないからさ。 」
「西のスナフキンは一味違う伊達ワル仕上げ」
スナフキン…www
BLと私のことを語る
ぱらーとみていたら「スラッシュ・フィクション」の項目発見!
あ、あと「ミイラ」ってSM用語にあるらしいですね…
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
グラサンかけた南原清隆が根本要に見えた…
かがみのことを語る
フィギュア(スケート!!)界最萌え王子バトたん…orz
「お菓子が大好きで、背負っているリュックに詰め込んであるお菓子を他の人に配る」
「空港で迷子呼び出し」
「口が大きいからか演技のあとよだれ垂らしてた」
「高橋大輔の選ぶ『かわいい選手』の一人」
きわめつけはあの笑顔!! お口がでかいので口角が異様に引き上がって(誉めてます)ピカピカまぶしい!(但し演技後のお顔に光るのは汗ではなくわりとよだれだったりする)
あああああ…
かがみのことを語る
すさまじい破壊力ですね。ほんと「英語でおk」って感じです…。
ノリノリのバトルと顔のこわばった浅田、という対比が笑えました。文化の違いってすごい…。
かがみのことを語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5122645:movie
兄貴相変わらず美しい~
顔、そして筋肉、上半身!! すばらしい。
ホームでの優勝おめでとう!!
しかしそこらじゅうで「兄貴」呼びですね兄貴…
昔の少女マンガのことを語る
どうして叫ぶときに片目をつぶるんだ!?
あとあの鼻の上のチョンっとしたものは一体なんなんだ!?