お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:ckagami
卒論のことを語る

一応PC打ち込みは終わりましたが、清書が待っています。
ええ、清書です。
手 書 きです。

id:ckagami
かがみのことを語る

「異性愛規範」「ヘテロセクシズム」の近代における構築性を論じた本を探そうとしたんだが、普段「こんなんいろんな人が書いてるんじゃないのー?」と思っていたわりに、日本の本としてはあまり見当たらない(今探してます。ていうかセクシュアリティ論の中でかなりありそうだな)。
それは、「異性愛」だけを論じた本では「異性愛規範」「ヘテロセクシズム」は問題にならないことが多く、レズビアン・ゲイスタディーズなんかでは、レズビアン・ゲイなどの現状を論じるものが多く、異性愛なんかに構ってられないからだろう(それはごもっとも。しかもレズビアン・フェミニズムは「強制異性愛」概念を打ち出した)。いや、でも「同性愛者」に対する「異常」というレッテル張りが行われると同時に、「正常」な「異性愛」が(無自覚に)「異性愛規範」「ヘテロセクシズム」という権力を増強させるとは思うんだよなあ。

id:ckagami
歴史学という政治のことを語る

…日本史研究では(中略)どのような方法に軸足をおく研究者でも、体制的・中心的なものの外にあって、これまで見すごされがちであった各分野におけるマージナルなもの、マイノリティーを重視するようになった。琉球―沖縄史、アイヌ・蝦夷地―北海道史の研究が本格化し、女性史研究や被差別民の歴史研究が、飛躍的に進展した。(中略)白拍子や鵜飼など政治史中心の歴史学では思いもよらなかった”微小・底辺”の存在の意味を問いただそうという見方が提出された。総括すれば「新しい歴史学」としての社会史であり、民主主義的視角からの歴史認識の深化の方向である。――永原慶二…[全文を見る]

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

ランビエール観れた~!!
坊主じゃなくなってた~!
 
えろまじん らんびえーる が あらわれた!
 たたかう
 にげる
□がんみする

id:ckagami
フィギュアスケートのことを語る

武田足なげー

id:ckagami
いま読んでる本のことを語る
asin:4480061878
Ads by Amazon.co.jp

一言だけ!!
カルノミコは「妹」じゃない、兄だ!!
原典(日本古典文学大系とか)ぐらい確認しろ!! 

id:ckagami
読みたい本のことを語る
asin:4750327697
Ads by Amazon.co.jp

やおい論や堀江さんの論文含むそうな。
しかし読む余裕が今はない。断じてない!!
 

asin:4878935618
Ads by Amazon.co.jp

わかりやすそう。

id:ckagami
勧誘電話をスルーする方法のことを語る


「ご主人様ご在宅でしょうか?」
「この家の主人は私ですが。」
 

「ご主人様ご在宅でしょうか?」
「うちの父とはどういったご関係で? えっ?(大きな声で)肉体関係?恋愛関係ですか?」

id:ckagami
電話でのことを語る

母「いつ帰るのー?」
兄「30日かなー、日曜と月曜は用事があるから」
 
…………
…って、ちょwwおry

id:ckagami
創世博物館のことを語る
id:ckagami
のことを語る

ホラー系?
 
内山理名っぽい人が主人公。
高速道路を車で走ってるんだけど、何回も同じところを通ってしまう(ループ状態)。
で、とりあえずパーキングエリアに行くと、宮崎あおいっぽい人に出会う。話をして宮崎あおいを車に乗せると、ループから出られる。
車は山間部の高架へ。(ここの景色、絶対最近見たテレビの影響)霧が山を覆っていて、ふと後ろを振り返ると、山の向こうから煙が湧き出ている。
「噴火だ!」という話になり、車を降りて(なぜ?)逃げ出す。
ところが逃げようと向かっている方向から走ってくるおばさん二人組が、「あっちの方が和歌山県境に近いのよ!」というよくわからない理由で主人公たちとは逆方向へ。
というようなところで父がトイレに立った音で目覚める。

id:ckagami
かがみのことを語る

「総括」と聞くと違う用法を思い出してしまうなあ。
『光の雨』をなぜか中学か高校で読んで、それからそういう感じになってしまった…
うちの親は全共闘世代に迷惑を蒙った世代。
 
最近リブは「元」新左翼の女性たちが多く参加したと知ってなんか納得。

id:ckagami
今日は何の日?のことを語る

『大奥』の発売日だろ。

id:ckagami
地名のことを語る

なんか薬味系の名前だったよなあ、で「鶯谷」みたいな・・・
ええと、韮山、は北条氏の本拠地で静岡だろ、
生姜・・・? 違うなあ。
 
茗荷谷だ。

id:ckagami
のことを語る

メスライオンに追っかけられた…
こう、なんかこう、のそのそと…
あと初めて寝言(多分なにかを必死で否定する言葉)を口走って目覚めました…
 
精神的にアレなのが丸わかりだなあ…

id:ckagami
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る

男A「本気で言ってねえよ!」
男B「知らねえよ!」
 
何を…?(wktk)

id:ckagami
欲しい本のことを語る
asin:4779113938
Ads by Amazon.co.jp
asin:4314009306
Ads by Amazon.co.jp
asin:4882025612
Ads by Amazon.co.jp

シベリアへの一方的な愛が私を逃避の世界へ…
二冊目は読んだことありますが、超お勧め。

id:ckagami
歌いますのことを語る

はーらがへったー
はーらがへったー
はーらがへーえったー
(バラが咲いたのメロディに乗せて)

id:ckagami
歌いますのことを語る

青いソツロンが僕をせえめえるうぅ
こころお かぁらだぁ やきつくぅすうう

id:ckagami
かがみのことを語る

『流血女神伝』は、カリエの物語ではなくドーンの物語だったんではないか、と『アンゲルゼ』関連のレビューを読んでいて思った。
クライマックスで行動の主体が主人公じゃなくなっちゃうんだもんなあ。