お話しするにはログインしてください。
寺社巡り同好会のことを語る
テレビ今見てるテレビからのことを語る
「野生へのまなざし~星野道夫の遺した風景~」
http://www.tv-hokkaido.co.jp/special/yasei-hoshino/
「地球の目撃者 カリブーいのちの物語 アラスカ追跡4000km」
http://www.tv-asahi.co.jp/mokugekisha/
ともに田中光常の弟子である星野道夫と前川貴行の番組。
主なスポンサーはコニカミノルタと東京ガス。
エコアピールしたいんだろうなあ。まあコニカはカメラを売りたいってのもあるんだろうけど。
かがみのことを語る
かがみのことを語る
MAROON5の新アルバム買ったんだけど、
うーん、一回聴いた限りは退屈だなあ。音が作りこまれてるのはわかるんだけど、
1stの衝撃(まあ私も当時はまだ高校生だったんだけど)にはかなわないなあ。
そのころの彼らの必死に生きてる泥臭い感じの曲が好きだったんだけど、
軽くなっちゃったというか…。
だんだん聴いてるうちに粒が揃った佳品であることはわかってくるんだけどね…
音楽今聴いている音楽のことを語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11670158
このバンドのPVにおけるボーカル(アダム)目立ちたがり感は異常。
また美女(現彼女)とエロくいちゃついとるwwSMww
そしてとばっちりを食ってナイフがささったり車に轢かれたりする他メンバーww
かがみのことを語る
フィギュアスケート:画像を見てぽつりとつぶやくのことを語る
http://www.maomaiasada.com/message/mao.html
たかちゃんのどやり顔…
ゲデちゃん・アモくんのツーショットがなかなか面白かったです。
ワンダー×ワンダーのことを語る
「萌え」って一方的な感情だけど、工場への外部からのまなざしと、実際に工場で働いたり、
工業地帯で生活している人のまなざしとがある。
ワンダー×ワンダーのことを語る
まあまあ! かわいい女の子を出して人間ドラマにさせている。
金属などの人工物の極み、月面のような無生物性、要塞のような荘厳さ。
人の生活のためではなく機械による生産のためにある設備。
その中で膨大なエネルギーが動き、最終的には人間によって管理されている。
産業として地域に根付き、文化のなかに存在する、それも工場。
ワンダー×ワンダーのことを語る
録画にて工場萌え回をみる。
なんか工場に萌えるというより工場萌えの人の生態を通じて工場の美を発見する感じ。
かがみのことを語る
アーミッシュ面白いなあ。アメリカって広いなあ。
かがみのことを語る
糸井 じゃ、うちの社員になる?
Itoi Would you like to work with us, then?
ジョニー いいですよ!ニュージャージー支店だ。
Johnny Sure! I will be the New Jersey branch of Hobonichi.
糸井 じゃあぼくも、
あなたの東京支部を引き受けるよ。
Itoi Then, I will be your Tokyo branch.
一人の人間の「支部」って言う感覚が面白い。
言葉今日の名言のことを語る
ぼくが代表できるのは
「ジョニー・ウィアー」だけ。
誰かにについていくことには興味がなくて、
自分がついていきたいなと思うのは、
自分の魂とハートだけです。
ぼくにはそれで十分。
誰かに受け入れてほしいとも思わない。
I don't represent any community because I represent Johnny Weir. I have no interest in following anyone. I follow myself. I follow my heart and soul, and that's enough for me. I don' feel I need to be accepted by anyone.
フィギュアスケート:画像を見てぽつりとつぶやくのことを語る
フィギュアスケートのことを語る
好きな装丁のことを語る
好きな装丁のことを語る
ただいまのことを語る
今朝成田着。午後爆睡。
一気に日本的日常に自分の感覚が吸収されていくー
今回は人との出会いが多い旅でした。連絡先聞いた人にはお礼やら写真やら送りたい。
やはり海外一人旅はよいなあ。
言葉今日の名言のことを語る
「いいんですよ。「血縁家族」と関係が上手く築ける状況にある人や「パートナー」との関係性を構築することに喜びを見出すタイプの人はそこを追及すれば。ただ、あくまでもそれは自らが選び取ってクリエイトしている「幻想」なのだという自覚さえあればいいんです。」
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-2273.html
「自らが選び取ってクリエイトしている「幻想」なのだという自覚」かあ…
かがみのことを語る
かわいい。きれい。びじんんん
私もあの場にいたらニコニコしながらキャーキャー言う自信あるなー