お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:quadratus
タジン鍋部のことを語る

代わり映えしないのでずっと書いてなかったけど
今日は赤軸法蓮草というのとカリフラワーを一緒に蒸したら
法蓮草の茎から出た真っ赤な色素でカリフラワーが染まって
ほんのりスプラッタ感のある一皿になりましたが
びっくりしてぱくぱく食べてしまったので写真略。

id:quadratus
今日買った物のことを語る

SENNHEISER HD228。
持ち歩き用に使っていたAKG K414Pが先月半ばに行方不明となったため。

id:quadratus
今起きたことをありのままに話すとのことを語る

インターホンに出たら新聞屋さんに「お父さんかお母さんいらっしゃいますか」といわれた。
「いいえ」といったら帰っていったけどうそはついてない。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

勝手に引用
幾百万人もの人々が永遠の幸福を保ちうる世界が、ただ一つの前提、これらの世界の遠いはずれにいるひとりの迷える魂が、孤独な苦しみの生涯を送らなくてはならないという、ただそれだけの条件でわれわれの前にさし出されたとしよう。…[中略]…そうした契約の結果であるのを承知の上で幸福を受け取り、それを楽しむのが、いかにおぞましいことかとわれわれにさとらせるこの感情…
ウィリアム・ジェイムズ (ル=グィン『オメラスから歩み去る人々』)

本が手元にないので検索したら、サンデル教授関連で近頃話題になっているらしいことが判明した。
30年来の楔。
サンデルさんやるなあ

id:quadratus
想像で語るヨナルデパズトリのことを語る

ヨナルに神降りて 夜は明け デパズトリ鳴く

id:quadratus
子供の頃の習い事のことを語る

5歳-10歳 絵 (「汚すけどセンスはいい、汚すけど」といつも言われていた)
5歳-18歳 ピアノ (なんだかんだで受験の直前まで発表会に出ていた)
7歳-18歳 声楽 (小学校のうちは子供のための歌、中学くらいから歌曲とか)
7歳-18歳 英語 (受験とか全然関係なく先生と一対一でひたすら原書をゆっくり読んだり朗読したりしていた)
12歳-16歳 ヴァイオリン (やめたあとも部活や大学のサークルでは続けた)
16歳-18歳 フランス語 (これも先生と一対一で楽しく原書を読んでいただけ)

どれも大手のスクールとかじゃなく母の個人的な知り合いに習っていたので、一度始めると辞める機を逸する傾向。
塾には行かなかった

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

P氏がお友達と某ちょううまい焼肉屋さんに行ってていちいち画像つきで実況してくるんですが
マンションのセキュリティをオンにして寝ちゃってもいいですか

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

自宅と借りてる倉庫と実家とから選り出して最終的に3箱+CD1箱になった。
迷ったけど大半はブックオフのこれへ。
dadakoさんに教えていただいた岩手の高校の寄付募集は対象本が明確化された結果該当しない本ばかりになったので見送り。

id:quadratus
ずっと直面している問題のことを語る

そういえば大学受験の頃に知人から頂いた太宰府天満宮の合格鉛筆6本入りというのにずっと直面しています。
それこそ共通一次で使えばよかったのに意味もなく温存してそれきり…

id:quadratus
ひとりごとのことを語る

幾人かのハイカーさんのところのねこの方たちは
なんかもう独自の進化を遂げているとしか思えない

id:quadratus
神輿は軽くてのことを語る

カラバリ豊富でノートPCとお弁当が入るのがいいです
[はてな×B-note特別企画 女性のための神輿 アイデア大募集!!]

id:quadratus
ひとりごとのことを語る

延期されたアラバキが9月のイナズマの日程あたりに来るんじゃないかという
理由のない予感がしてならない
ていうか理由がないから予感というんだよ

id:quadratus
こくだナウのことを語る
id:quadratus
はじまりはじまりの代わりになる言葉のことを語る


"It's—"

id:quadratus
今直面している問題のことを語る

食洗機の使用抑制中につき手洗いした食器を乾かしていた場所に、どうみても陶器の破片であるものが落ちてるんだけど
どの食器が欠けたのかいくら確認しても分からない

id:quadratus
ひとりごとのことを語る

そういえば去年の暮に買うまでずっとスタバのタンブラー持ってなくて
Amazon.jpが立ち上がったときとCD販売始めたときとにそれぞれもらったノベルティのタンブラーをスタバやタリーズで使っていた。
と言っても蓋のデザインがいまいち使いにくくて実際にはたまに気が向いた時だけ。
スタバのを買ったら使いやすくて持ち歩き率が急上昇した

id:quadratus
ひとりごとのことを語る

ハナダイコンは実家の表庭と裏庭のあいだの通路を埋め尽くすように山ほど咲いていた。
どれだけ抜いてもちぎっても叱られないし色はきれいだし、果てしないお庭一人遊びには欠かせない材料だった。

id:quadratus
河童ののことを語る

カバな彼

id:quadratus
ひとりごとのことを語る

今日のさくせん的なメールとファックス全部終了うれしいな
タンブラーちゃん連れてスタバ行くかな

id:quadratus
クダラナイことに金使おうキャンペーンのことを語る

思い出した。これ買っちゃったんだ。
ニッコールタンブラー 24-70

作りが細かすぎて実際に使ったり洗ったりするところがまったくイメージできない。
ほんとにクダラナタノシイ買い物をしました。