お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:a-cup-of-snow
歴史秘話ヒストリアのことを語る

幕府がガタガタと言っても、こういう真面目で有能な人が下で支えてたんだよねぇ

id:a-cup-of-snow
歴史秘話ヒストリアのことを語る

今日のも面白そうです。

id:a-cup-of-snow
あなたを三国志の武将にするとー のことを語る

a-cup-of-snowを三国志武将にすると、智力は孫堅、武力は孟獲、カリスマ性は呂布、性格は劉禅となります

ふむ…わからない。

id:a-cup-of-snow
オバハンオバハン部のことを語る

久しぶりにヒールのあるサンダルを履いたら足の甲が擦り剥けた。
肘膝踵はこんなに角質化して強いのに!面の皮だって、うんと厚くしてあるのに!

id:a-cup-of-snow
上京にありがちなことのことを語る

渋谷ハチ公前にて
母「皆さん、何に並んでいるんですか?」
若者「あ、待ち合わせしてるだけです」

id:a-cup-of-snow
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

終日一人で誰とも話さないまま、事務所からの電話に折り返ししたら全く声が出ていなくて「どうしたの!?大丈夫!?」と社員さんに心配をかけてしまいました。
「………(ナゼカコエダケデマセン)」と答えると「病院は?病院には行きましたか?!」
「………(イチニチダレトモハナシテイナカッタノデ、イマキガツイタノデイッテイマセン)」と正直に言うと「誰とも!?…今日話してないの!?…っぷ」
「………(www)」仕事がない日は実家に行かない限り終日無言ですがな。

id:a-cup-of-snow
今日観た舞台のことを語る

「ベッジ・パードン」
・深津絵里さん、一幕目からどきっとするようなセリフ、ラスト近くではハッとするようなセリフ。最後の後ろ姿がよかったです。
・大泉洋さん、一幕目の大暴れが二幕目は話の展開上控えめで寂しかった。器の小さい人間がすっごく上手いなぁ!
・浅野和之さん、うまいー。舞台ってこれがおもしろいんだよね!っていうのを見せてくれた気がします。
・野村萬斎さんはかっこいいなぁ。声とか所作とか決まりすぎるなぁ。
・浦井健治さん、ほんの一瞬歌って踊ってくれたけど…やっぱり歌って踊る姿が観たいなぁ。でも、この役はピッタリだった!

あとはネタバレになるので。スタコメにちょこっと。

id:a-cup-of-snow
食事いただきますのことを語る

すずらん通りで看板を見つけて即決。シロクマカレーです。
チキンカレーにアスパラトッピングにしました。素揚げしたアスパラうま~。


id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

世田谷パブリックシアターで「ペッジ・パードン」

id:a-cup-of-snow
おはようのことを語る

ございます。工事の騒音で目覚ましアラームの聞こえない朝です。

id:a-cup-of-snow
おやすみのことを語る

だらだらしていたら今日も「刑事コロンボ」を観なかった…。明日は『ペッジ・パードン』なのだー!せめて美容院で髪くらい切っていこうっと。えへえへ。
では、おやすみなさいなさいなー。

id:a-cup-of-snow
連続はてな小説のことを語る

ところどころ天板のめくれた長机はがたついている。年季の入った麦茶のヤカンは汗をかいて、どこかで風鈴が鳴っていた。

id:a-cup-of-snow
知らんがなのことを語る

コメダ珈琲に行きたしと思えども コメダ珈琲はわりかし遠し

id:a-cup-of-snow
うちの猫のことを語る

Queen の『 Radio Ga Ga』を聴きながらダウンドッグのポーズをとっていたら、私の出たおなかをおっぽで撫でつつ、くぐっていった。

id:a-cup-of-snow
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

猫殿、日中はクローゼットや押し入れの天袋といった圧倒的に光量の足りない場所で避暑三昧、ベランダで遊ぶのも夜のお楽しみと決めたようです。写真が撮れません。

id:a-cup-of-snow
のことを語る

またもや夏休みに甥っ子(小1)を単独里帰りさせて面倒をみようと画策している母。
「高尾山に連れて行こうと思う」
上野にパンダ見に行くのに甥っ子一人に大人3人がかりだったんですけど…。
「お母さん一人で大丈夫。この前お友達と3人で河口湖に行ったから、その途中で下りればいいんだし。山っていっても歩いては登らないし。」
上野からの帰りの電車で、ふらふらで「こんな電車には乗りたくない」と言った甥っ子の姿をお忘れで?

今日になって、
母「夏休み陶芸教室とか、どうかしら。あなたが行ってたとことか」
あの甥っ子が大人しく陶芸を?おじさまおばさまに混じって?

というわけで、バスか電車乗り換えなしで行ける夏休み子供なんちゃら教室をいっぱい検索してメモしてあげました。元気炸裂して夜ぐっすり寝てくれるような楽しいスポーツ系、甥っ子が好きなサッカー関係などなど。これで高尾山のことをすっぱり諦めてくれますように。陶芸も。

id:a-cup-of-snow
僕の妹はのことを語る

僕の妹は

サイボーグ

id:a-cup-of-snow
食事いただきますのことを語る

今日最初のごはん。ドトールで殿様みたいに食べる!

id:a-cup-of-snow
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

近所の恐ろしく長引いている戸建てのリフォーム。工事を家主さん(おじいちゃん)が終日眺めて過ごしている。大きな工事が終わったのか、最近は大工さん一人(おじいちゃん)と、家主さん(おじいちゃん)の二人だけ。
大工さん(おじいちゃん)「とんてんかん」
家主さん(おじいちゃん)「ふーむ…」

幸せそうな二人です。長引いてもいい。ただ、熱中症には気をつけてほしい。

id:a-cup-of-snow
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

こきりこ節