お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:a-cup-of-snow
モヤモヤさまぁ〜ず2のことを語る

お盆で人がいない谷根千です。

id:a-cup-of-snow
笑点のことを語る

山田君、大忙しでしたW

id:a-cup-of-snow
笑点のことを語る

小遊三師匠、さすが。仕草もかわいいW

id:a-cup-of-snow
笑点のことを語る

ナイツ、さすがだなぁ

id:a-cup-of-snow
知らんがナのことを語る

攻殻機動隊は最初の映画しか観たことがないのですが、草薙少佐の擬体は「特殊任務なので外見はごくありふれた、でも超高性能」だったと思うのですが。
…ありふれた…巨乳。

id:a-cup-of-snow
今直面している問題のことを語る

フォトライフに動画がアップロードできない…。この前はできたのになぁ。

id:a-cup-of-snow
ひとりごとのことを語る

野良ちゃん襲来のあと掃除を始めたら、カーテンに血が付いていた。…洗うか。ついでに家中のカーテン、洗っちゃうか。
じゃ、駆け上ったり降りたりしてたソファカバーも…やっぱり血が付いてる。洗うか。
あ!クッションカバーにも血が!…洗うか。
あぁ!洗濯物干していたら、未だ止らぬ流血が洗い終わった服に…つまみ洗いするか。あぁ!洗濯終わってかけ直していたカーテンにも新たに血が!…つ、つまみ洗いするか。
晴れてて本当によかった…。

id:a-cup-of-snow
うちの猫のことを語る


えがお

id:a-cup-of-snow
コネタ今日知ったことのことを語る

日曜の朝のハイクの速さ

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

室内がほんのり猫の匂い。おしっこ臭くないところをみると、粗相はしないでくれたようです。ごはん食べてた音もしていなかったし…。あの野良ちゃん、何か得る物はあったのかしら。ただ怖い思いをしただけだったらかわいそうだなぁ。

でも、猫の匂い、いい匂い。

id:a-cup-of-snow
おはようのことを語る

ございます。
猫殿が「ほるるるるっ」と妙な鳴き方をしているので起きてみたら、野良猫さんが室内に迷い込んでいました。登ったはいいが降りられないのは猫によくあることです。窓から飛び降りちゃったら怪我をしかねないので、なんとか玄関からお帰りいただきました。
これはさい先のいい一日のスタートでしょうか?腕とほっぺと鼻の下が流血中です。

id:a-cup-of-snow
おやすみのことを語る

かわいい桃色のこびと、“カクレモモジリ”っていうんだって。ぬいぐるみも指人形もあるんだって。「こびと大百科」に載ってるかな。
夢にでてこないかなー。おやすみなさい。

id:a-cup-of-snow
のことを語る

母は土田晃之の影響で「こびとづかん」が好きな母に
私「セブンイレブンに桃色のこびとのポスターみたいなのがあったよ」
妹「桃の紙パックジュースとコラボしてるんだよ」

母「(こびとの)大きさは?何センチ?」

あなたが何年生か聞きたい

id:a-cup-of-snow
うちの猫のことを語る

ひさしぶりにお手洗いのドアの前に正座して「開けて開けて」アピール。開けてお水を流すと、手を洗うお水を飲み始めた。

こいつ、ハイク読んでるな。

id:a-cup-of-snow
ブラタモリのことを語る

新大久保の回で登場した皆中稲荷神社の鉄砲百人隊の行列と火縄銃演武が見られます。

第26回「江戸幕府鉄砲組百人隊 出陣の儀」(新宿区無形民俗文化財)
開催日 9月25日(日曜日) 9:45~14:30
行列出発地は皆中稲荷神社(新宿区百人町1-11-16)周辺8ヶ所にて火縄銃発射演武

詳細は江戸幕府鉄砲組百人隊のHPに8月下旬アップされるとか。まだかなー。
http://www.edo-hinawa.com/

id:a-cup-of-snow
戦国鍋TVのことを語る

まさかイモ欽トリオとは。

id:a-cup-of-snow
緩募のことを語る

ベランダで涼むのが好きなので、ベランダのバケツにもお水を張ってみました。
猫の年をとるのは早いので、好みもどんどん変わるのでしょうねぇ。何か気に入ってくれる方法を見つけます。
ありがとうございます^ー^猫からも代わってお礼を申し上げます。

id:a-cup-of-snow
わたの原八十島かけて漕ぎ出でぬとのことを語る

聞かば、今帰りこむ

id:a-cup-of-snow
緩募のことを語る

ありがとうございます!
新鮮なお水に勝る物はないんですね。大きい器にたっぷり入れていますが、交換の回数も多くしてみます。

猫夢中を謳われる循環濾過給水器は飲む、遊ぶどころか見てもくれませんでした…。昨年一昨年までは花瓶の水を飲んだり、遊びながら水分補給もしていたのですけどねぇ。猫なりに不惑を迎えつつあるのかもしれません。あぁ、でも違うタイプも試してみようかなぁ。

今の処方食はロイヤルカナンのpHコントロールライトとヒルズのc/dマルチケアライトです。カリカリなら好き嫌いなく食べるのですが、飽きないように2種類をかわりばんこに食べてもら…[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
緩募のことを語る

猫殿の水分補給のよい手だて
・♂5歳、体重7.1kg 尿検査を続けていますが、石が出来やすい体質のようです。
・お水は、ご飯の横、よく寝ている玄関、よくいる部屋に置いてあります。
・去年まではお手洗いの手を洗う水が好きで「出して出して」って呼んでは飲んでいたのですが、今年は全然しません。お風呂に入ってきて浴槽の水滴やお湯、洗面器に流してあげる水を飲むのも好きですが、それも最近飽きてきたようです。
・ごはんはカリカリしか食べません。ウェットフードもおやつもあげても食べません。

今は健康に問題はありませんが、水分を十分摂って石ができないようにしたいのです。あと、少し体重を落として、ゆくゆく心臓に負担がかからないようにしたいです。(体重はこの2年は7kg前後で、急に増えたりはしていません。この半年では200gくらい減りつつあります)