月曜日に、『蘇る金狼』(5年ぶりくらい4回目)
・松田優作の動きが人間離れしてる
・成田三樹夫いいわーー
・「お金持ちになったらすぐに世話になった女の子にお礼しましょう」が教訓。
お話しするにはログインしてください。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
日曜日だけど、ヒッチコック『サイコ』(?年ぶり2回目)
まさか死ぬとは思わなかったキャラクターでスイッチが入ってしまってDISCASのアカウントを復活させてみた。
・前半と後半がゴダール的といえるくらい断絶してるのに「なぜその女の子がその時その場にいたのか」についてのものすごく説得力のある説明になってもいる。
・女の子の下着姿が最初は白、出来心起こした直後には黒。心の色よね。
・面白すぎてごはんを食べる手が完全に止まってしまったくらい。返す前にもう一度見よう。
予定今日のさくせんのことを語る
・写真整理しながらThe Cure漬けで午後まで過ごす
・17時新宿ロフトでcali≠gariライヴ
・その前にちょっとウィンドウショッピングするかな
音楽今聴いている音楽のことを語る
曲名連鎖のことを語る
Watching Me Fall
quadratus (★)のことを語る
何の報告かわかりませんが
うっかり完徹で職場に向かったわたくしでしたが公共交通機関での移動時間を全力で睡眠に充当したら合計3時間近くになってある意味通常営業でした。
このゆるい感じの安全と安楽が眠い人みんなにありますように。
長い1日が終わったのでちょっと眠るかな。
傘がなくなる理由のことを語る
みんなフェルプス君の傘だった。
「なおこの傘は自動的に消滅する。」
いってきますのことを語る
ついうっかり寝忘れた。
電車乗り換えたら50分ほどおやすみます。
quadratus (★)のことを語る
[いまみてるDVD] [変哲ない会話]
蘇る金狼の松田優作を見ながら
「おおアクションシーンの動きがまるで草薙素子」
「またそのパターン?」
勝手に引用のことを語る
ベルマンは海を描いた大きな海図を買ってあった。
陸地は寸土たりとも記されてない。
だれにでもわかる海図だと知ったときには
乗組員一同ことのほか喜んだ。
―ルイス・キャロル『スナーク狩り』第二章 沢崎順之助訳
想像で語る「はてな携帯」のことを語る
通称「フロレアナ携帯」
*ガラパゴス諸島の中のフロレアナ島のポスト・オフィス・ベイには、無人の郵便局が存在する。郵便局とは名ばかりで木製のポストが置いてある簡素な郵便局であり、手紙を回収にくる郵便局員も居ない。大航海時代の船乗り達がこのビーチに樽を置いて郵便を投函しておくと、立ち寄った別の船が自国宛ての郵便があれば持ち帰って届けてくれた習慣からビーチの名前が由来している。今でも観光客が真似てこの郵便局に手紙を残し、残した数だけ自国宛ての手紙を探して持ち帰り、帰国した際に切手を貼って送る慣習になっている。 wikipedia「ガラパゴス諸島」の項から引用
人名連鎖のことを語る
フレディ・マーキュリー
予定今日のさくせんのことを語る
・インフルエンザの予防接種
・カオスのかほりがしてきた作業環境をリセット
・書き物一式
・iDiskから写真を退避させる
・雑誌整理
quadratus (★)のことを語る
民宿は古民家の流用だったのでインフラはあったけど潔癖っ子にはやっぱりちょっとつらかった。
おうちから山ほどタオル持ち込んで正解。
晩秋のお山は昆虫嫌い的な観点からはわりとなんとかなった。
枯葉と雨の降る沼が美しかった。
野菜たっぷりの田舎料理はたいそう美味しくて瞬間的に大根嫌いを返上する勢い。
とはいえきらきらの高層ビルが見えるおうちに帰ってきてパスタ肉ワインいただいてちょっとひとごこち。
曲名連鎖のことを語る
Everlasting Love
書名連鎖のことを語る
五匹の子豚
酒ビール部のことを語る
quadratus (★)のことを語る
quadratus (★)のことを語る
イーモバとau全滅、SOFTBANKなんとか、docomo安定。
quadratus (★)のことを語る
ルイス・キャロルの詩になんにもない海を正確に反映した真っ白な海図がでてきたな
スナーク狩りだっけ