お話しするにはログインしてください。
おとななのにのことを語る
apoのことを語る
まよさん、姐さん、リプありがとうございます。
横浜に戻って気持ちを整理してあらためてお返事します。
お二方の言葉に慰められ、また力づけられました。
ありがとうございましたm(__)m
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
春スキーヤーのみなさん!
気をつけてください。
この新雪の下に重いザラメがあります。
とくにコブ好きの人。
汗だくになったあとは急速に体温奪われて体の動きが鈍くなります。
あと一本の前に休憩を。
立ち入り禁止の中に入らなくても楽しいところはあります。
安全に楽しい一日を!
春の石打丸山でザラメにつっこんで転倒し伸びてしまったアタクシの左膝靭帯からのお知らせでした
酒ビール部のことを語る
朝おはようのことを語る
したくありません。
ここ雪国ですか?ってくらい積もってるので
布団かぶって寝ています。
apoのことを語る
まだ雪が降ってる、静かに。
3月の雪は重いから、わたしの不安も沈めてくれるだろう。きっと。
apoのことを語る
ホントは今も怖い。
怖いです。
でも、どうしたらいいのかわかりません。
何が正しいのか、わかりません。
apoのことを語る
このことは1月にわかっていました。
ここに書けばいろんな意見が聞けるだろうとも思いました。
でも、書けなかった。
エンガチョされるのが怖かったから。
すみません、怖かったんです、とても。
他人からどう思われるか考えてこんなに怯えたことは今までありませんでした。
apoのことを語る
何の報告だかわかりませんが
うちの干し柿から放射能が検出されました。
50Bq/kg。
国が定めた食品の基準は500Bq/kgだけど、県ではその1/10と指導してるそうだ。
ただちに健康に影響が出るわけではないし
寿命が尽きるのが先だろうというパパリン(83才)ですが
大好物だけどあきらめました。
さらに薪ストーブの灰から5000Bq/kg。
一般のゴミで処分できるのは8000Bq/kg以内だそうです。
「薪も計りますか?もし、使うのがイヤだったら産廃業者さんに引き取ってもらえますけど」と役場で言われました。
わたしは燃やすことにしました。
結局、これも行き場のない「がれき」扱いになるなら、
うちで濃縮しよう、と。
木を燃やすとき出るCO2は育つまで吸ったのと同じだそうです。
それと引き換えに暖かさをくれる。
人間に何も悪いことしてない、むしろ役立ってくれたあと、最後に縁があってうちに来てくれた木材たちですもの。
apoのことを語る
雪が降ってきた。寒くないけど、3月の雪は重そうだ。
放射能は目に見えないし、匂いもしない。
けど、こんなふうに、降ったのかしら。
はてなハイカーさん、恋人出来たら何して欲しい?のことを語る
美容院みたいに頭洗ってほしいです
魁皇の腕と吉田栄作の指を併せ持つ方に
頭皮マッサージなんかされちゃったらとろけるよおおおだ
花花写真のことを語る
夜おやすみのことを語る
ハイク的おやすみ
これからダーリンにラブコールします
sweet☆dream!
さっきまで直面していた問題のことを語る
福島に入ったのが7時すぎ、東北道に出ていたチェーン規制は解除されていましたが、お買い物して家に着くと、まあ当然、雪が積もっており……。
車を入れるのに、夜の雪はき(今シーズン1か月ぶり2回目)
日本代表とともに戦っていて「相棒」観られませんでした。
汗だくになりましたが、薪ストーブは小さいほうしかつける気力がなく
先ほどビール部に緊急入部しました。
ツマミはししゃもフライ。
明日のさくせんは
・チェーンソー購入
・雪はきのつづき
・薪づくり
・温泉
・白河ラーメン
・パパリンピックアップ
・宴会
食事いただきますのことを語る
ありがとう!
美味しかったです。が、しかし……(つづく)
食事いただきますのことを語る
蓮田SA下りの海人丼(もずく丼/\350)と豚汁(\300)で
意地の「とろけるよおおおだ」
安定志向のプリウスたんとはまだ意気投合できないけど
江北-川口120分以上の大渋滞で下道走って、ちょっとキミとわかりあえたね、てカンジ。
燃料メーターが逆に動くのをライヴで見せられてウットリした
アタクシったらウヴね。
自動車部のことを語る
ふと思った
アタクシはいつも激安レンタカー屋を使い回してますが、
大手や自動車メーカー系列のレンタカー屋とちがって
北関東までをのぞき、スタッドレスの装備がない店舗もあります。
装備があるお店であっても、たとえば、今日予約してた人が
当日になって「スタッドレスのオプション追加」と言ってももうムリだったりすると、100%有料キャンセルせざるを得ないわけで。
もし当事者なら、うーん、なんだかな、ってなっちゃうかな。
そういう意味で、冬は激安店使うリスクが夏より高い。
(アタクシは11〜4月はスタッドレスありで
予約できるとこしか使いません)
やっぱり整備の面でも、大手より見劣りする部分もあるし。
でも、もともとキズだらけだから石が飛んできた小さいキズとか
「あーこんなのはいいですよ」って見逃して貰える
安心感もあるんだけど。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
レンタカー屋に出発時間を遅らせる旨、連絡しました。
フリーダイヤルが30分くらいつながらず、
うち1回は「フリーダイヤルでおつなぎしています」のあと
今まで聞いたことない音を発して切れました。
これってパンクしてるんでしょうか?
いやーねえ、車屋なのに……。
ひとりごとのことを語る
メジロはときどき近所の椿の花の蜜を吸いにくるのを見るけれど、
たしかにヒヨドリ、今シーズン(去年の秋から)少ない。
それが、ここ横浜でも、福島でもなんだけど。
どこにいるのかしら?
4年に1回しかなさそうなことのことを語る
横浜で吹雪
大げさじゃないです。
うち、県指定の急傾斜地崩壊危険区域(平たく言えば崖)で
東からの崖を直撃する風が雪を叩きつけてきます。
毎年使われてるっぽいカラスの巣の跡は
木の梢で雪玉になってるし、
今や自然林の一分と化したフェニックスは
雪に身をよじらせてて、かわいそう。
明日になれば、あったかくなるって。がんばれ、フェニックス!