気づきたくなかった
お話しするにはログインしてください。
ドアのブのことを語る
ドアのブのことを語る
[この世界の片隅に]
あの作品の性格上、さらっと流されちゃってるけどさ...
あのシーンで犠牲になった子どもは、「2人」という解釈でよろしいのか…?
アアアぁぁぁ
ひとりごとのことを語る
明日から仕事関係の展示会準備(搬入は今日)でアワアワしていましたが
「まだ間に合うから大丈夫だよ!」と言われて休憩いただいております...
NHK教育のことを語る
「みいつけた!」に森山直太朗ゲストで来て歌って帰って行ったんで、
そのうち星野源も来ればいいんですよ…(たくさん楽曲提供してる)
ドアのブのことを語る
これ「行ったことある美術館」だと思い出せない所がいっぱいあるな…(特に都内住み時代)
行ったことのある水族館はどこですかのことを語る
ハッ 沼津深海水族館を忘れていた メンダコノートとダイオウグソクムシのぬいぐるみを買ったじゃないか…
ドアのブのことを語る
寺泊水族博物館
http://aquarium-teradomari.jp/
寺戸まりちゃん…
行ったことのある水族館はどこですかのことを語る
鴨シーは俺の庭 (そんなにか)
八景島、海遊館、サンシャイン、新江ノ島、寺泊(←最後だけいきなりマイナーなの)
勝浦海中公園は 天然物展示ですが水族館に入りますか
行ったことのある動物園はどこですかのことを語る
直近では旭山が2回、あとはまあ上野と千葉動物公園と…
なんか、宇都宮の動物園と呼ぶには微妙な規模の何かの公園に行ったような記憶があるんですけど…
夢かもしれないな??
ドアのブのことを語る
そういえば会社の敷地内にいる孔雀は元気だろうか
あそこ広大な上に高炉の熱で一年中あったかいからまだ未知の珍獣がいそう…ヌートリアとか…
ドアのブのことを語る
今日スパムひどくない?
ドアのブのことを語る
ダンナさんの職場…正門前に企業保育園を建て始めたそうです
おう! どんどん作れ!!
ブログ書いた。のことを語る
映画『この世界の片隅に』観ました。
http://doapon.kuron.jp/blog/2016/1130_124212.php
ひとりごとのことを語る
永谷園のお茶漬けに 東海道五十三次カードのオマケが復活してました(期間限定なのだろうか)
応募券を集めればフルセットのカードが当たるのもやってる...う、うれしい...もらったことある
これ密かにファン多かったと思うんだわ 記憶に間違いがなければ「印象派シリーズ」もあったはず
ドアのブのことを語る
ガタケット(新潟の老舗同人誌即売会)に委託していた分の本が戻ってきました
ニッチなジャンルなのに、お手にとって頂けたようで嬉しかった!
チーバくんのことを語る
ドアのブのことを語る
[この世界の片隅に]
お子さんがいらっしゃる(特に娘さん)お母さんには 少し余計にしんどく感じられるかなと思います
それでもこうの先生の作品なので、それは必然の描写である、という信頼感というか
このしんどさを引き受けるのもまた、親としての恵みと責任なのかな…と
現に、今、こうして元気で家にいる子供達が
愛おしくてとまらなくなります
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「この世界の片隅に」
・地元では最も早い公開より一週間遅れで始まりました。ええと、泣くことはありませんでしたが動機が激しくなって苦しかったです
・すでに海外での公開も決まっていますが、国内はもちろん、世界の、出来るだけたくさんの人にこの作品が観られる事を願って止みません
・我が身に引き寄せてしまって恐縮ですが、主人公がとてもとてもとても自分に似ていたので 「もし、私が戦時下に生まれていたらあのように生きていたかもしれないな」と思いました…
猫のことを語る
何と何を間違えたことがありますかのことを語る
この前別のキーワードに書いたけど
小椋佳 と 椋鳩十