トーフ・ウィンド・アンド・ファイアー (曲: 「大豆のファンタジー」)
お話しするにはログインしてください。
コネタ何かを受信のことを語る
ドアのブのことを語る
フレーベルの星…かわいい
ググったら ドイツ生まれの折り紙のような紙細工なのか…
ドアのブのことを語る
ちょっと落ち込んでいる
ドアのブのことを語る
めも
先生に連絡忘れずに!
ドアのブのことを語る
さっき外に出たら ウォーキングスタイルのおばさんに「この道を行くとどこに出るんですか?」ときかれ、
「どちらに行きたいんですか?」「◯×(地区名)に戻りたいんですけど道がわからなくなって」「じゃあとりあえず◯×は踏み切りより海側なので
このまま行くと反対方向だから踏み切り渡るまで戻って下さい、細かい道はそこの家でまた聞いた方がいいです」と
すごいぞんざいな案内で済ませてしまったけど、歩いてて帰り道がわからなくなる、というのは
もしかして警察に通報案件だったのでは…と後悔してる…。
ドアのブのことを語る
今日は家事をして、予防接種の予約を入れて
少し絵の下書きも出来たので充実していたのではないかと
朝おはようのことを語る
おはようございます
富士山がキレイ!
刀剣乱舞のことを語る
ドアのブのことを語る
今ずっと、胸が痛いのと息苦しいの続いてるので…気の病とは思いますが
ドアのブのことを語る
「自分じゃない人の手で淹れてもらう、温かい飲み物」が 「まるで魔法のようだ」と感じるこの頃
家事をサボって スタバやドトール等に駆け込み
飲むと、何だかよくわからない感動、「ほっこり」と「胸の辺りがゆるんでほどける」感じがあります
ドアのブのことを語る
[夫の人]
結局、以前ちょっと書いた 困った新人部下は各部署との話し合いの末
コンビ解消して、別の部署に移ってもらったそうですが
今まで「睡眠障害の診断もらってて、学生のころから起きられないんです」と言い
絶対に遅れられない予定の日も、公然と遅刻常習だった彼は
移ったとたんに ダンナさんよりも早く出社するようになり
「おま......今までのは何だったん...???」と思ったそうです...
まあ、同期に「あの人嫌いだから会社来たくないんだ~」と
のたまってたそうなので(社内で言ってたら陰口も何もないのだよ...)
つまりお互い相性が悪かったということで、むりやり一緒に働くより早く離れられて、良かったのでしょう
何よりダンナさんが悩みの種から解放され体調も上向くなら ワタシはそれで良いです
ドアのブのことを語る
夫の人が健康診断で引っかかりまくったので、半休をとって
病院を巡って検査を受けてきたのですが 今の所何も異常はないようで、ホッとしました
刀剣乱舞のことを語る
ひとりごとのことを語る
最近のお相撲さんの四股名が 「あくあ」「むげんだい」など、もはや国籍もわからないくらい
(特にラジオ中継だと)キラキラネーム感溢れる感じで
そんな中「遠藤」が呼び出されるとホッとした気分になる
ひとりごとのことを語る
雪の京都、眺めるぶんにはさすが京都っていう美しさだけど
マラソンランナーは寒そうで怪我しそうでいたたまれない
ドアのブのことを語る
[とうらぶ]
あっ本丸博は行ってきました 今日は2周年記念イベントトークショーがあるみたいですね
唐突に思い出した言葉のことを語る
紅蜂
(「プロゴルファー猿」のキャラクター)
NHK教育のことを語る
Eテレウォッチャーにはオススメの雑誌でした…!
様々なレジェンドオブ教育のインタビュー(谷川俊太郎氏もいる)から、
「バリバラ」「ねぽりんぱぽりん」等
最近のカッティングエッジ番組のキャストコメント&記事もありました!
ドアのブのことを語る
苦しい
ドアのブのことを語る
めも
写真注文
朝たたむ