「とれすぽと私」(映画の内容にはまったく関係ない)
長年片思いをしていた彼のおうちへ遊びに行ったときに学校ではとても無口で静かだったその人が「ぼくの好きな映画を一緒に見よう」と言って借りてきたビデオがこれだった。
こんな映画を知ってるなんてかっこいい!と思いました1998年でした。
ビデオは2本あり、もう1本はパルプフィクションでした。
映画=ジャッキーチェンだった私にはけっこう衝撃でした。
その彼にはわりと即座にふられました。
とれすぽと私。
お話しするにはログインしてください。
「とれすぽと私」(映画の内容にはまったく関係ない)
長年片思いをしていた彼のおうちへ遊びに行ったときに学校ではとても無口で静かだったその人が「ぼくの好きな映画を一緒に見よう」と言って借りてきたビデオがこれだった。
こんな映画を知ってるなんてかっこいい!と思いました1998年でした。
ビデオは2本あり、もう1本はパルプフィクションでした。
映画=ジャッキーチェンだった私にはけっこう衝撃でした。
その彼にはわりと即座にふられました。
とれすぽと私。
今日は家で勉強するんですよー。
あと4時間がんばろう。
刺身食べたい。
先週行った飲み屋のメニューで「今日のなめろう」ていうのがあっておもしろかったな。
「今日のおひたし」もあった。
もうこの際「今日の土瓶蒸し」とか「今日のアヒージョ」とかいろいろやってほしいなと思いました。
勉強に戻ります。
8年前に資格試験に挑戦すると決めたとき、まずカバン(パンダリュック)を買いました。教材を入れるための。
そのカバンも今年でお役御免となることでしょう。ふははは!
という願いを込めて。パンダネイル。
ようやくコートを脱ぎました。
金曜がんばりましょう。
花見的なことは来年までお預けなのよ。
がんばるのよ。
遅刻だ。
用があって元家に行ったら元同居人が即身仏なのかな?てほど痩せていて髭で修行僧みたいだった。
今日は春っぽいな。
刺身定食…
ガム、チョコレート、熱いお茶、弁当、ティッシュ、腕時計も耳栓もホチキスもある。
コンビニに逃げる口実はない…ので、仕方ないので勉強します。
桜が咲いてる?知らぬ。
(泣いているよ)
穏やかな年度始めでした。
今から学校に移動して勉強です。がんばります。
あと127日くらい死んだ気でがんばれる。できる。おまえならできる。
うおおおおおおお!!!!
年度始まりですけどとくにふだんと変わりないです。
寝ても寝ても眠い。
がんばりまぁす。
金曜ですね。
今日は仕事後お楽しみがあります。
マリオカートやりたいなぁ。
まぐろ…
今日の今日の料理あたらしい人がやってんだけど見ててハラハラするし緊張してはるのか声が甲高くて耳障りだし「○○しまぁぁ〜す」て連発してていらっとしてしまう。
はよ慣れて他の料理家の人のように謎の貫禄を身につけてほしい。
あとアナウンサーはこの人でなく後藤さんだったらもちょっとええ感じやったんちゃうか。
そろそろはらがへりました。
ヤマト運輸の午前中指定早すぎ問題。
8時前とか驚きますが昨今の宅配業についてのニュースなどを見聞きすると文句言えない。
別に文句があるっていうよりは目覚ましが鳴る直前にピンポンに叩き起こされ切ないってだけですけど。
遅いより早いほうがいいか。さあ二度寝だ!
会社のあと副業行って夕飯&ビールごちそうになって今帰り。
人に好かれるのはありがたいけどやっぱりちょっと疲れるよね。
わたくし自分のまずい性格を取り繕いまくって人に好かれてるのでしんどいわ。
やめればいいんだろうけどこれが私にできる社会性なのでやめたら食い詰める。
あー。お腹いっぱい。