「人に罰当てる」大阪・四天王寺の門扉に落書き
この事件は9年前に予言されていたのだ。
お話しするにはログインしてください。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
深夜専用キーワードのことを語る
りんごってすばらしいのことを語る
はてなハイクのことを語る
APIから「まんじ」を投げると response.haiku.invalid_entity_or_target とやらが返ってくる。
1日1うんこ活動のことを語る
2017年5月の実績は
0/2/0.733/0.583(最小/最大/平均/標準偏差)
でした。
自分(id:Kodakana)のことを語る
はてなブログに投稿しました
プロレスリングの歴史と経済 ~体力/試合数*期待値~ - 古代史を語る
http://kodakana.hatenablog.jp/entry/2017/06/03/170554
きのこらくがきのことを語る
きのこらくがきのことを語る
きのこらくがきのことを語る
きのこらくがきのことを語る
自分(id:Kodakana)のことを語る
はてなブログに投稿しました
後宮についての雑記 - 古代史を語る
http://kodakana.hatenablog.jp/entry/2017/05/29/215003
おやつ今日のおやつのことを語る
見間違いのことを語る
○またもセールスの電話かかって来た
×またモールスの電話かかって来た
自分(id:Kodakana)のことを語る
Most of Asia Unlikely to Follow Taiwan on Same-Sex Marriage
>>
Japan lacks a multicultural element in its democracy, while South Korea’s Christian population would oppose same-sex marriage, said Jens Damm, associate professor in the Graduate Institute of Taiwan Studies at Chang Jung University in Taiwan.
<<
日本はその民主主義に multicultural element ‥多元的と言ってよいか、多元的要素を欠いている。
海外の記事を読んだほうが日本の現状がズバリと言い当てられているという。
それにつけてものことを語る
自分(id:Kodakana)のことを語る
はてなブログに投稿しました
天武天皇評伝 目次 - 古代史を語る
http://kodakana.hatenablog.jp/entry/2017/05/25/192751
好きなうどんの食べ方のことを語る
山本屋本店の漬け物が食べたい。
自分(id:Kodakana)のことを語る
必要のために両唐書や三国史記なども引きながら書いていたから、日本書紀の史料としての扱いにくさがよく分かった半年間だったのだったった。
はてなブログのことを語る
「天武天皇評伝」連載完了。やりきったぜ。
- (一) 女帝の余韻
- (二) 不安な安定
- (三) 入鹿と鎌足
- (四) 乙巳の変
- (五) 頤で王子を殺す
- (六) 戦争と外交の季節
- (七) 因果応報やみがたし
- (八) 孝徳父子の死にぎわ
- (九) 百済の黄昏
- (十) 白村江に散る
- (十一) 天皇の誕生
- (十二) 近江の朝廷
- (十三) 高句麗の崩壊
- (十四) 藤原を散らす冬の風
- (十五) 文武王の反撃
- (十六) 天智天皇の焦り
- (十七) 希なる改革者の最期
- (十八) 大友皇子と大海人皇子
- (十九) 壬申の乱・一
- (二十) 壬申の乱・二
- (二十一) 壬申の乱・三
- (二十二) 壬申の乱・四
- (二十三) 日本王朝の成立
- (二十四) まだ見ぬ都城への道のり
- (二十五) 権力と身分
- (二十六) 崩御
- (二十七・完) 後継者たち
自分(id:Kodakana)のことを語る
はてなブログに投稿しました
天武天皇評伝(二十七・完) 後継者たち - 古代史を語る
http://kodakana.hatenablog.jp/entry/2017/05/23/222437