青空の松山です。
暑くなりそうですがセミはまだ鳴いていません。
おはようございます。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
テレビ今見てるテレビからのことを語る
鳥人間。
母校が出た。
あっという間に落ちた。
長男が出場した時は琵琶湖まで見に行ったものだ。
朝おはようのことを語る
早くからセミも鳴いて晴れています。
今日も暑くなりそうです。
おはようございます。
夜おやすみのことを語る
今朝セミが減ったと思ったら
今夜はコオロギが鳴いているのに気づく。
昼間はまだまだ真夏だけれど
夜はほんの少しずつ秋になっています。
おやすみなさい。
家庭菜園のことを語る
今日また2つ、落果していた。
やっぱり柄の部分が枯れて細くなって
完熟までもたなかったようだ。
でも、ちゃんとリンゴです。
酒ビール部のことを語る
なす炒めのアーモンド味噌、きゅうりの酢の物、
玉ねぎの味噌汁。
出来合いの白和えとししゃもの南蛮漬けを肴に
キリン一番搾り 仙台づくりをいただきます。
仙台で少しの間暮らしたのは地下鉄が出来た頃。
懐かしいなぁ。
空のことを語る
一度も海で泳がずに夏が過ぎて行こうとしています。
歳をとるとはこういう事か。
ちなみに右手には無人島D▲SH島、
左手には猫の島、大洲市の青島が見えています。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
松山は晴れてます。
クマゼミが鳴いていないのは気温がまだ上がっていないのか
セミ達の寿命がきたのか。
食事いただきますのことを語る
息子がいる間食べ過ぎたので
減食期間に入ります。
焼きなすと冷や奴、人参のナムル、
サラダを作ってもらいました。
休肝日につきオールフリーをいただきます。
酒ビール部のことを語る
俳句甲子園を丸一日堪能して帰って来ました。
支度をしないように持ち帰りのピザとサラダにしました。
初飲みのアサヒ秋の膳をいただきます。
秋ビール3本目、サッポロは出さないのかな。
俳句のことを語る
朝おはようのことを語る
酒ビール部のことを語る
焼き餃子とサラダを作ってもらいました。
キリン一番搾り 福島に乾杯をいただきます。
黄昏黄昏部のことを語る
晴れの一日でした。
日中窓を開けて過ごせたので少し湿度が低かったのかも。
夏休みの宿題はいつ終わらせましたかのことを語る
九月に入ってその教科の一回目までが勝負。
夏休み始め頃の一番天気の良い時期に勉強して
お盆過ぎのクラゲが出たり夕立が来たりする頃から遊ぶのは
もったいないと思っていた。
ひとりごとのことを語る
テレビ今見てるテレビからのことを語る
夏休みはサマーウォーズ。
そして冒険ガボテン島。
ついでに怪奇十三夜。
酒今日のお酒のことを語る
三杯目は千代の亀 夏の青い亀?
燻製 味噌漬け寄せ豆腐を肴にいただきます。
あまりの旨さに庭の三つ葉、山椒、青紫蘇を摘んで
香りを添えました。
次からは帰省できなくても送ってくれ。
酒今日のお酒のことを語る
酒ビール部のことを語る
豚バラの冷しゃぶと焼きじゃこ天、
キュウリとトマトのサラダを作ってもらいました。
秋ビール2本目のサントリー京の贅沢をいただきます。
長男がいて賑やかな夕食も今夜まで。