買い物と散髪と買った物の取り付けを済ませて一杯。
サッポロクラシックをいただきます。
お話しするにはログインしてください。
酒ビール部のことを語る
酒ビール部のことを語る
嫁さんお出かけでひとり飯。
砂ずりの生姜煮、親鶏の五鉄軍鶏鍋風、
手羽先の塩焼きと鳥わさを作りました。
ヱビス華みやびをいただきます。
酒今日のお酒のことを語る
フィンラガンがデッドソルジャーと相成りました。
敬礼っ!!
次のアイラ島出身兵をリクルートしなければ。
ビール部のことを語る
冷凍庫の中で干からびていた豚ロースをサルベージ。
細切りにして煮込むようにたれ焼きにしました。
少なかったのでせせりもたれ焼きに。
昨日のミネストローネ風にトマトを追加。
サッポロクラシックをいただきます。
北海道限定と書いてあるけれど
愛媛で普通に手に入る不思議。
ひとりごとのことを語る
わざわざ用事を作って
雪の積もったところまで走りに来ました。
乾いたアスファルトで日々消耗していくスタッドレスに
雪というものを味あわせてやりたかったのです。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
実家付近が何十年ぶりの積雪で
新聞のニュース写真になっていました。
ちょっと母のご機嫌伺いに行こうかなと思う。
決して雪遊びがしたいわけじゃない。
食事いただきますのことを語る
朝おはようのことを語る
よく晴れています。
おはようございます。
言ってもしょうがないが、寒い。
酒ビール部のことを語る
れんこんのはさみ揚げと豆腐の小鍋を作りました。
スーパードライ みがき麦芽仕込みをいただきます。
酒ビール部のことを語る
牡蠣が半額だったので即購入。
大きいのは宮城産、小さいのは香川産。
6つで450円也。
サッポロクラシックをいただきます。
酒日本酒部のことを語る
酒日本酒部のことを語る
今日は立春。
立春といえば立春朝搾り。
早朝に搾ったばかりの生酒が特別に店頭に並びます。
愛媛では梅錦と千代の亀の2蔵がやってます。
嫁さんと販売店を探して二本とも入手しました。
まずは千代の亀 をいただきます。
薄にごりの香り高いお酒です。
酒ビール部のことを語る
朝おはようのことを語る
よく晴れて寒い!
愛媛マラソンは本日開催。
8年ぶりにテレビで観戦です。
わんだら〜さん、頑張って。
酒ビール部のことを語る
節分の恵方巻きがすっかり浸透しましたね。
嫁さんが太巻きを巻いて残りの酢めしで
ねぎとろ軍艦と卵焼きの寿司を作りました。
ヱビス 華みやびをいただきます。
酒ビール部のことを語る
一時間ほど走り牛乳飲んでシャワー浴びてのビール。
クリアアサヒ桜の宴をいただきます。
朝おはようのことを語る
雨が上がり青空が広がってきた松山です。
おはようございます。
さてとりあえず着替えるか。
酒ビール部のことを語る
ご飯がたくさん余っていたのでご飯を食べるメニュー。
和洋中三種のあんかけ焼きめしを作りました。
アサヒスーパードライ みがき麦芽仕込みをいただきます。
朝おはようのことを語る
晴れて冷え込んだ朝です。
おはようございます。
紙ごみ出しは2週後にすることにして
行ってきます。
酒ビール部のことを語る
海老とベーコンのアヒージョとトマトスープを作りました。
クリアアサヒ桜の宴をいただきます。
厳寒の真っ只中ですがビール界にはすでに春が来たようです。