お話しするにはログインしてください。
ナイス頬杖を紹介しようのことを語る
無印良品のことを語る
ついこないだ買ったもの。そういえば
アイスもバナナのやつ買ったな……。
朝おはようのことを語る
おはござー。
あんとわのことを語る
これを、気づいていながら今まで触れずにきたものの 突然言いたくなったのは、今夜見た映画、ジャン=ポール・ベルモンドとフランソワーズ・ドルレアック共演「リオの男」(1964年) にて、例のごとく、食べきらないまま棒アイスを投げ捨てるシーンがあったからです。見た瞬間私は思った、何度も見てきた(気がする)この手のシーンについて、とうとう触れる時がきたと…… 機が熟したのです。この映画では、ドルレアック演じるアニエスが、半分以上残った棒アイスを投げ捨てている (残す量はだいたいふたくち分ぐらいが相場という印象だがこの映画はそうじゃなかった)。
なお最近…[全文を見る]
あんとわのことを語る
過去 既に気づいていながら、これまでは あえて言葉にしてこなかったことを 今まさに ここで言葉にするが
洋画において、棒アイスを食べるシーンがあると なぜか、登場人物がそれを最後まで食べきることは めったになく、まだ ふたくち分ほど残っている状態で、そのまま そのへんに投げ捨てる率が高い。
USBって何の略?のことを語る
ウスバカゲロウ
カラーゲ語のことを語る
安売り:ヤスーリ
カラーゲ語のことを語る
立ち位置:タチーチ
カラーゲ語のことを語る
綿あめ:ワターメ
1~9を繰り返すのことを語る
朝おはようのことを語る
ございます。
映画館の思ひ出シリーズ
偶然聞こえてなんかツボった、赤の他人の会話のことを語る
かなり人が多い時間帯のJR大阪駅にて
小学2〜3年くらいの男の子ふたりが、通行人の隙間をぬって、ふざけて走り回っている。すると、いかにも家族ふうに思える話し方からして 友達というよりは姉かと思うが、もっと年上の女の子が、ふたりに向かって叱る口調で
「行方不明になるから やめて!」
取り立てて大きな違和感があったわけではないものの、一瞬 間をおいて、ん? と思った私。で、迷子になるから、とか はぐれるから的なことを言いたかったんだろうな、と。違和感と呼ぶまでもないほど些細な違和感だったのは、迷子になった場合考えられる最悪の事態として行方不明があるわけだから、女の子が言ったことも間違ってはいないゆえのこと。ただ その「行方不明になるから」のひとことが、なぜそんなにツボったのかと自分でも思うのだけども。
アイスクリーム今日のアイスのことを語る
昨日食べたやつ
バナナの好きなんだよー と思って
買ったんですが そういえばこれ、前は
クッキーじゃなくてチョコチップ
入ってたんじゃなかったっけか。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
朝おはようのことを語る
ございます。
ハイク用に写真撮ったけどいろいろあって出せなかった写真を今更さらす
あの雲の色とか ああいう形とかが好きと
言いたくて撮ったものの、
無理矢理拡大したために画質がアレだし
結局言いたいことが伝わる感じには
撮れなかった、という写真です
(実際とは違う印象の写真になってる)
ちなみに先月の写真です。
映画のことを語る
先日、GYAOで「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」という映画を見たのです。
というのも、今月末日で日本での上映権が切れるインド映画「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」(兵庫県の塚口サンサン劇場と、新潟県の高田世界館にて 3/31に上映されるのが国内最終上映のようです) が、3/6までGYAOで見ることができたらしいんですよね。で、そのことを3/7に思い出した (つまりGYAOでは見逃した) のですが…… その後、いまGYAOにいい映画いろいろあるよと書かれているハイクを読み、そしたら 気になってた怒りの除雪車も ちょうど入ってるとわかったので、いちどGYAOも…[全文を見る]
あんとわのことを語る
こういう話を聞いた(読んだ)時に、私に 皆さんのような発想が出てこず〈迷惑かけたわけでもないのに 知らない人から なんか言われるとか嫌だ〉というふうにしか思えないというのが、まず、ひとりで外出してる時に見ず知らずの人からなんか言われて嫌な思いをしたことが実際にあるから、というのがやはり大きいですね。
あと、コミュ障なせいでしょうか、人と会う時は〈人と会うんだ〉という心の準備をして行きますが、ひとりで行動してる時というのは、自分自身がもう完全に〈ひとりモード〉になっているので、見ず知らずの人からなんか言われるという形で、その せっかく…[全文を見る]
あんとわのことを語る
【昨夜来 話題の「落ち着きのねえ女だな」事件を思う】
私も、もしも 映画館のロビーで、特段うるさくもせず ただ売店やポスターやチラシを見ているだけの 連れでもなんでもないまったく見ず知らずの女性に対し「落ち着きのねえ女だな」などと どっかの男性が言い放つ光景を見かけたら、きっと驚く。そして、その男性のことを〈見ず知らずの人の 迷惑でもなんでもない行動に いちいち口を出すめんどくさい人〉と思うだろうし、その口調が必要以上にきつかったりしたら〈傍若無人で失礼なことを言うあんたのほうが どっちかつったら嫌だよ〉くらいには思うなあ、と思いまし…[全文を見る]
こんにちはのことを語る
もう昼ですね。
16日に公開されたばかりの
「リメンバー・ミー」は
先日のアカデミー賞にて
長編アニメーション賞と歌曲賞を
受賞してます。
あんとわのことを語る