帰宅早々嫌な予感がして身構えていたのですが杞憂に終わり、それはそれで複雑な気持ちで頭が痛いです。なる早で寝よう。これから洗い物してカラスの行水して布団を目指します。バイク的におやすみなさい。
お話しするにはログインしてください。
夜おやすみのことを語る
その報告はしなくていいですのことを語る
ここ数日、モロヘイヤほどではないですがカレーを食べたい欲が湧いていて、今日の朝昼兼用ごはんにレトルトのカレーを温めて食べました。
そんなに辛くない、たぶん中辛とかだったと思うんですが、温めすぎたのか熱くて熱くて、食べるのが楽しみな私にとって珍しく食べるのがしんどいものでした。冷たい飲み物と交互に口に入れてもしんどかった。1袋は多かった。半分でもギリギリだったかもしれない。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
まあまあでした。夏休みだからっていつもより長めでシフト出したら案の定喜ばれたので、いいように使われるフラグです。別にいいけどさ。もちろんハイクの日は休みにしましたのでご安心を。帰宅中です。
日和のことを語る
えっこれ団体料金夢じゃないのでは…←
失敗今日のしっぱいのことを語る
気になってたのでペットボトルに入れたアクエリアスを冷凍庫に突っ込んだのですが、姉との通話に気を取られて持ってくるのを忘れました。いいもん、寝る時枕元に置くから…(´・ω・`)
デザインあ展オフのことを語る
先ほど、姉が行ったと報告してきたので、提供された情報を。
やはり相当混んでいたそうで、その上体験コーナーが多いらしく、2時間では満喫しきれなかったそうです。
行くなら9月頃、1日使うくらいの気持ちで行ったほうがいいと。
私は夏休みが9月中旬まであるので、9月でも平気です。
日和のことを語る
ざっくり一覧表作成。
神田の2999は2hだったので抜いて、個室じゃないというbistro the meatも省くとこんな感じに。
こう見ると餃子はパーテーション区切りなので他と比べると個室感ないかもですね。
2018ハイクの日オフのことを語る
いえいえ、私も基本夜型ですが、最近は早寝を意識してまして(ぶっちゃけ3時くらいまで起きてたけど←←)。
3000円以内だとそこまで絞れないよなーと思いつつ、自分的大本命が3000円なのでそこは譲れないという笑
2018ハイクの日オフのことを語る
寝てる間にめっちゃ賑わってる…Σ(・∀・)
個人的には池袋=新宿>渋谷(神泉)>神田です。
相変わらず専門学校が1位ですが、チーズも好きなので肉バルでも問題ないです(類似店が多くて断定はできないけど←)。
時間と料金を考えると、飲み放題3時間3000円以下のところに絞ってもいいような気がします。中華や餃子派の方はいらっしゃらないだろうか…?
朝おはようのことを語る
朝目覚めて寝覚めが悪くて二度寝してこの時間っていうのは、やっぱり良くない気がします。さてどうするか。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
いろいろとなめてました。私は失敗から学んだように見せかけて同じようなミスをする人間でした。まあ結果オーライになったとこもありますが。1回60分とかのカウンセリングで結構な料金取られるのも、聞く側になってみて初めて妥当だと思いました。姉がどうして正気を保てたのか聞いてみたいと思いました。考えてみれば姉の性格は父親寄り、私は母親寄りのところがあるので、そういう意味での相性もあるのかな。そして、2ヶ月ぶりくらいに10000歩に届きませんでした。むしろ家から一歩も出てないのに7000歩超えたのがおかしい気もしますが。ともかく、今日の活動はここまで。
日和のことを語る
…?
日和のことを語る
実は私の部屋には温度計があるはずなのです。早くそれを探し出して我が家の気温を確認したいのですが…まだまだかかりそうです。荷物が細かくなればなるほど精神的な疲れが増すんですよね…。早めに夕飯食べちゃおうかな。
断捨離のことを語る
予定より開始が遅れましたが、実家では最後の予定の大規模断捨離(つまり大掃除)1日目。
今回の断捨離の最大の特徴は「一人暮らしの準備」、つまり、予定ではあと1年半以内に始める予定の一人暮らしのために、その時持っていくか否かで判断するということです。
都内の就職先が決まったことで一人暮らしの予定が明確になり、学生から社会人になるという気持ちにもなりつつあるので、今まで判断に迷っていたものもバンバン捨てられると思います。学生生活は単位修得表とSNSが記録してくれている。
家具も含め一切合切処分する予定です。手始めに万年床になりかけていた布団を引っ張り出して干しました。間違いなく数日かかるので、今夜から空いている姉の部屋を借りて寝るつもりです。さて、そろそろ戻るか。
朝おはようのことを語る
8時頃、誰かさんが体調不良で欠勤したとメッセージを送ってきて、その後私も頭痛がひどくて盛大に二度寝してしまいました。昨日と比べれば涼しい気がします。やるぞ。
日和のことを語る
[知らんがな]
都内の移動を誤差と言えるような人生…くっ。
大学進学でようやく都内(23区外)まで定期が伸びたと歓喜し、内定先本社が上野で勤務地もおそらく都内というのに心躍らせている私には、想像もつかない世界…
いつから本気を出しますかのことを語る
そう遠くない未来に出すんじゃないかと思います。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
まあぼちぼちでした。洗濯するつもりだった制服を忘れたことに気付きましたが、このリュックにはもう入らないし結果オーライかもしれません。体調が優れないので早めに寝たい。帰宅中です。
かたわらにある飲み物のことを語る
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る
もはや39度って40度と一緒じゃないですか。わたしには違いを感じ取れません。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/index.html
上のサイトで毎時のアメダスのデータを見れることを知りました。我が家のように温度計がない方がいらっしゃったらご参考までに。
ちなみに、我が家は居間と祖母の部屋以外エアコンはありません。居間のエアコンもまずつけません。私の部屋以外扇風機もないはず。つくづく生きてるのすごいと思う。