お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

舎弟ちゃん(仮)は、カリカリとちゅーるんと無一物とじゃっかんのウエットフード以外は今んとこ興味がない猫で、今んとこ他の食べ物に手を出すことはないのだけど、危険物あるからなあ。
あと調理台やガス台の上にも登らない。登る能力はじゅうぶんあるけど。
そのへんは賢いよいこ。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

人間的には、「にゃんこ厨房に入らず」のほうが嬉しいんだけどなー

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

最近の舎弟ちゃん(仮)のマイブームは
・台所で
・人間をしゃがませ
・膝に乗ってくつろぐ
(・ちゅーるんあればなおなお可)

空気椅子な人間椅子。
普通の椅子に座ってるときにはほとんど来ないくせに……

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

なんで公式かというと、エンディングのラストの表記がこれだから。
イタ語は外来語や外国人の人名以外で、jkxyの文字は使わない。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【GIO GIO】
ベイビーフェイス回が、イタ語の記述が大量に出てくる。パソコンで「会話」してるから。しばらく取っておこう(笑)

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

あ、JOJOじゃないわ、GIO GIOだ。公式に。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

うーの、どぅーえ、えーと、なんだっけ、トメ3まではわかるはずにゃ、なんだっけ……
(tre?)
そうにゃ、とれ、にゃ
じょじょは あたまに とれ かんのーりをもってます、
にゃ
(JoJo porta tre cannoli sulla testa.)
(そうね昨日テレビでカンノーリ見たわねそういや(笑))

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

沖縄出身とはどういうことか、という話。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

訃報でけっこうこのセーター本に触れられてて、確かにすごい本なのだけど、正直、もしかしたら一番手に入れにくい状態になってるかもしれない本について書いてるのどうなんだろうなあと思っていた。
この機会に復刊すればいいのに。
あの編物教本(と呼ぶべき)は同じようなものはないので。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

まあ橋本治はああいう人なので、編物の本といっても、まったくよく売ってるような編物の本ではないのだけども。オリジナルを作るための本で、本自体もオリジナリティに満ちあふれていた。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

橋本治の編物の本、実は持っている。以前くわどらさんにはお見せしたけど。
こないだイタ語の時に持ってって、編物やパッチワークをする人にちょっとお貸ししてしまった。成り行きで。今とんでもない値段になっちゃってるという話もしたし、近々に旅行行かれるはずなんで、来週帰ってくるはず。

どう考えてもラッキーだったと思うけど、BOOK・OFFで100円で買ったんよ。10年くらい前かな。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

コーヒーの本と言われて頭に浮かぶのは、竹本健治の短編『けむりは血の色』一択。というか、鮮明すぎて他のが浮かばない。昔小JUNEの読書コーナーで見て読んだやつ。これ一編のために『学園ミステリー傑作編』という短編集を高校の時買って、まだ持っている。
映画だとおなじような理由で『動く標的』になります。これ何回見てもタイトルもストーリーも忘れるんだけど、「ポール・ニューマン コーヒー」でググったら必ず最初の5件以内でヒットする(笑)くらいコーヒーのシーンがすごい。この映画で明白に覚えてるのって、他には、十二星座の部屋と宗教施設の建物くらい。というか、この二つのビジュアルがすごすぎて他のことすっかり忘れるんかも。

id:dadako
ロールちゃんのことを語る

節分いちご~

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

レディインザウォーターはシャマランが徹底的に地に落ちた映画なんだろうなと思うけど、それは自分がやっちゃったせいだと思うのね。あれそうしなければそこまでひどいこと言われる映画でもないと思う。
わたしは「おーい、おいおい」と思いつつも、その潔さと覚悟(俺は本気で映画でそういう存在になる)みたいなのを感じて、納得してたのだった。変わらんなあ一貫しとんなあと。
信者か。
しかしそうは言いつつも、主に経済的な問題で見られてないのが一つ二つあるんで、なんとか見たい。

あとこれは三部作まとまったセット出してほしい。ムリかも知れんけど。あーアンブレイカブル見たい。録画消さねばよかた……

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【ミスターガラス】
帰りの同居人との会話。
「シャマランの役の人がうちの住人がとか言うから、レディインザウォーター思い出しちゃったわ、あれの最後ってシャマランの宣言と思ってんのよねわたし」
「ふうん?」
「おれは救世主になるぞジョジョーーーッ、みたいな感じ」
「(爆笑)」

すげえ笑われた。
でも本気でそう思ってんだけどなわたし。
それにしてもほんとに、『パイの物語』を監督してもらいたかった……かえすがえすも惜しい……

id:dadako
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ミスターガラス』
・「だからさあ、ベイブは牧羊犬になっていいんだよね」同居人よ……
・それにしてもシックスセンス以来どの作品でもただただ同じメッセージを発信し続けるシャマランこそが、ミスターガラスではなかろうか
・そしてそのシャマランを信じ続けてほんとうによかった。この点についてはわが人生に悔いなし(笑)

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

今日のイタ語、橋本治の話をしようかと思って、参考にWikipedia見たら、外国語ページが1つしかなかった…… しかもカタルーニャ語て……

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

うちでしか通じない符丁
「二大うるさい(騒がしい)俳優の陣内じゃない方」

誰でしょう(笑) これで同居人には確実に通じる(笑)

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

ああそだ、スプリット見てなかったので早急に見たくて周囲をあちこち探すもなかなか見つからず、「もしや」と見てみたら、イッツコムのVODにあったです。ただし吹替のみ。でも電車代掛かる上、さらにいつ返ってくるか判然としないTSUTAYAを待つよりはいいか、と。で、吹替で見ました。
そんでその余波で、「いつだってやめられる」三部作全部あるのを発見した……!

id:dadako
かわいいもののことを語る