Wow! It looks so nice!!
We believe you will be done it!!
お話しするにはログインしてください。
ひとりごとのことを語る
ひとりごとのことを語る
今日も頑張れた!
仕事も、起業のための勉強も。
ハイク生活も、あと5日だね。
みんなと会えなくなるのは正直つらい。
みんながいてのはてなハイクだからね!
ぼくは、ここの最後を見届けて(笑)、
オニギリの恩があるのでイットクへ移住します!
そして、id:austinburkがつくってる
新たなハイクができたら、そこで
みんなとまた会えたらなと思います。
もちろん、会えなくなる人もいるでしょう。でも、みんな前を向いて進むしかない!です(笑)。
ここで過ごした10年間は第二の青春でした。いまだにすごくしんどくて、安住のない人生ですが、後悔はしてません。
自分(id:happysweet55)のことを語る
法律の条文と睨めっこする日々。
ぼくは暗記は得意なんだけど(文学部出身)、大学卒業をかけた時期に、
なぜか20単位くらいを他学部の授業で取って死にそうな思いをしているので、
「これはぼくの頭では理解できない」という同じような恐怖を今日感じました。
ただ、よくよく考えると、法律も、ぼくが得意な歴史と同じなのだ。
細かい条文や規定には必ず背景がある。
記憶に残って解ける問題は〇〇ということがあってだから◇◇なんだというストーリーが分かってる。
たとえば、天智天皇以降の律令国家への移行や防人の配備、近江京への移転は、
「白村江の戦い」に出兵して…[全文を見る]
自分(id:happysweet55)のことを語る
ある架空の女性の人物像を創りながら、なんて日本社会は子供がいる女性にとって、生きにくい・働きにくい環境なんだろうかと痛感。
「義憤を持って、女性が輝ける社会を実現する!」と起業して、私的成功を収めつつあるもの、
優先順位が、子育て、仕事、自分のことになっている肌がパサパサになってて、
化粧の乗りがイマイチよくない40歳くらいの女性の姿がすーっと目の前に浮かんできました。
コレだ!
自分(id:happysweet55)のことを語る
何となく興味があって、参加した1時間の「資産形成セミナー」。
セミナー自体は予想していたよりも面白く、得るものもあったんだけれども、
参加者の持ってるオーラみたいなのが圧倒的に悪くて、結構ダメージを受ける。
やっぱり、ぼくはお金がお金を呼ぶ的な話に集まってくる人たちも世界も苦手だなあと思う。
話自体には学ぶところが沢山あったんだけれども、この人たちの多くは本質を何も理解していないんじゃないかと思う。
ちなみに、ぼくは昨日も、その前の日もセミナーやら、講演会に参加していて、
その分野で世界一、日本一の人と直接話して、色んな考え方を交換し…[全文を見る]
自分(id:happysweet55)のことを語る
シェアオフィスにドロップイン。
寒いけど、本日も勉強を頑張ります。
自分(id:happysweet55)のことを語る
勉強と仕事の話が完了。
頑張った。今日は寝よう!
自分(id:happysweet55)のことを語る
人間、一回でも易きに流れると、とことん易きに流され続ける。
でも毎日が人生リセットのチャンス。
「昨日までのマイナスは全て解消される」
「人生の全ての出来事には意味がある」
過去も、未来もない今この瞬間をどれだけ大事に生きられるか、だ。
頑張れ、自分よ!!
自分(id:happysweet55)のことを語る
色々あって2日間の勉強がズレてる。今週もあと3日。この分は必ずやって、今月中に勉強の3分の1を完了させるぞ!
おやすみ。明日はいいことが次々に起きる!
自分(id:happysweet55)のことを語る
得意のマーケティング分析をしてたら、むくむくターゲット像が湧いてきて、
この人、誰かに似てるなあと思ったら、昔付き合ってた最愛の人でした。
あまりに似てるので、ちょっと話を聞かせてください!と連絡したら、
偶然にも用が入ってて会えず。すごく残念だったけれども、
突然の連絡にも関わらず、一応忙しくてダメよと返信がしてくれる彼女は、
自分で言ってたけど九州男児だよなあと思う。ぼくは九州の人が好きだ。
自分(id:happysweet55)のことを語る
遅い時間まで、講演を聞いてきました。人生最高の話でした。
色々、起業の準備においてタメになるところがありました。
明日から活かしていこうと思いました。
いや、しかし今日は長かった。よく頑張った!
自分(id:happysweet55)のことを語る
「今に生きる。」
毎日、集中して勉強をしている時間だけを計測してるんだけれども、
恐怖や不安、不満に囚われていた時期の勉強量が恐ろしく少ないことに愕然とした。
とは言いつつも、人が行かない、たった一人で行く道は非常に心細い。
毎日、なので、「今に生きる。」って、自分に向かって、声がけている。
未来も、過去もないのだ。今だけが確かなもの。今だけなら何とかできる。
不安も、悲しみも、心配も、今には存在しない。それは、未来と過去に存在する妄想だ。
というわけで、今日も決めた時間だけ、勉強にも、仕事にも全力を尽くした。
ぼくの手帳は日々、真っ黒になってるくらい濃い。
夜おやすみのことを語る
大好きこの場所が消滅するまで、あと二週間とすこし。
過去ログを移行して頂いたコダカナさんに大感謝。
こんな風に人類は生き延びるんだろうなあと思う。
と同時に、こんな風に人生も有限なんだなとしんみり思ったのです。
ぼくはハイク最期の日に何してるんだろうな?なんて言うんだろうな?
おやすみ⭐
一日を、隅々まで味わって、今日も生きた!
自分(id:happysweet55)のことを語る
id:Kodakanaさん、ありがとう?
自分の初エントリー見て大感動です。
どこかでお会いしたら、おにぎりご馳走します。
ひとりごとのことを語る
本格的に勉強を始めて、約3ヶ月。
途中、心臓病に見舞われるも、最も危険な領域を突破することができた。
実は、この勉強は全体のまだ25%程度でしかない。でも、ある山の尾根に出た気はする。
今月末までに、あと5%を3週間で確実に仕上げる必要がある。
自分的に未知な領域が続くハードな日々がまた待ってる。
でも、ぼくはよくやったのだ。頑張ったのだ。また勇気を持って、毎日毎日、一日ずつ、歩みを進めていきたい。
この先には、必ずぼくが人生で追い求めてきた夢と日々が待ってる。
ぼくは、自分の夢に向かって進む。
ひとりごとのことを語る
原発事故対応コスト81兆円。
というニュースを見て、やっぱり原発はヤバイなあと思う。
というか、何であんなに恐怖を味わったものを各地で積極的に再稼働させたい人がいるのかが、
分からないなあという感じなのですが、
いや再稼働しなければ日本経済はさらに死ぬよとか、原発関係者の雇用を奪い、
原発のある地域の経済をぶっ壊す気か!とも言われそう。
というか、福島第一原発はそんな風にして造られて、推進されて、
大きな自然災害と小さなヒューマンエラーで取り返しのつかないことになっているんだよなとも思う。
あれから8年経っても、全然答えが出ない。けれども…[全文を見る]
ひとりごとのことを語る
一周まわって、はてなハイクを使ってることには、すごく価値があると思うんだよなあ。
この適度な緊密感や温かさみたいなのは移住先でも維持されるのだろうか。
開発者のお二人に、そういったアーキテクチャ(知らず知らずにそういう行動をとるような場所の設計)も期待したいです。
というか、そういうアイデアを、ぼくも考えて、発信していきたいなと思っています。
サヨナラはてなハイク前夜祭のことを語る
盛り上がって参りました!
ぼくは行けませんが、皆さん、楽しんで来てください(本当は超行きたい)!
朝おはようのことを語る
熱いシャワーを浴びて、熱いコーヒーをつくって、
買ったばかりのジャケットを羽織って、手帳を開く。
すごくよく寝た。一週間分の疲れが取れてる。
今日も頑張れるはず。書こう、やろう、やり遂げよう!
自分(id:happysweet55)のことを語る
ああ、はてなハイクも、いよいよ終局に入ってきたなあと感じます。
でも、it-talksやスドーさんの開発しているものとか、
必ず受け皿になるものを作ってしまう人がいるのがすごい。
色々、どんな風になるか分からないけれども、やりながら、
またコミュニティができていくんだろうな。
ずーっと放置され続けて、11年目にして、何かが変わるまたチャンスかも。
というわけで、開発者の方に、心から賛辞を送りたいです!!
