昨日のドライブ中、
×「戦士愛人」
○「残土受入」
赤い太字で何書いてあんだと思ったら…。
お話しするにはログインしてください。
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る
選挙のことを語る
>> id:ken_wood
「(某候補者)の家内でございます。この度はご支援頂きありがとうございました。」
と電話があったけど、これ、投票してなかったから手当たり次第掛けてんだな、と推測できたけど、
もしもその人に投票してたら、何処からその情報抜かれた?ってえらく不安になるよね。
それともこうしてSNSに書いた情報からアカウントを割り出す罠かしら。
いっとく!のことを語る
>> id:qohelet
ただこれ、フォトライフの記法も同時に検索されるのですよねー。
「id:ken_woodが話題」を見ると一目瞭然なのですが…。
はてなハイクのことを語る
いっとくでキーワード検索すると、キーワードの横のpost数の少なさに失われてしまったものの大きさをダイレクトに感じる。
選挙のことを語る
午前中に行ってきた。奇しくも全員無所属だったが、知事は落っこちた模様。
まぁここは想定内。落ちても票数は力だ。
朝おはようのことを語る
おはようございます。日差しはあるけど白い空@横浜青葉。
広報読んで選挙に行かなきゃ。
Jリーグのことを語る
浦和を粉砕した札幌さんを粉砕しつつある大分様、と言う事実。
なお、今季J2から上がってきた模様。
トップスコアラーの藤本憲明は、一昨年はJ3。
朝おはようのことを語る
こっちでもおはようございます。庭に水を巻くと目がしぱしぱする@横浜青葉。
姪っ子ちゃんズが遊びに来てましたが今日まで。早く帰らなくちゃ。
朝おはようのことを語る
準夜明け的おはようございます。少ーし雲、しかし晴れ@横浜青葉。
やぁまた急に暖かいね。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
「マルチポストはするまい」と決めたりとかしてないし、思ってすらいないのだが、ここまでマルチポストしない運用になってしまっている。
単にコピペして投稿するのも面倒臭いとかそんな理由かと。
甲子園/センバツのことを語る
>> id:ken_wood
「第100回記念大会、奪るで!」で優勝する大阪桐蔭も、
「平成最初と最後の優勝、奪るぜ!」で優勝する東邦も凄いな。
甲子園/センバツのことを語る
愛知と千葉、僕の二つの故郷が関わった決勝戦終了。
東邦が6-0で習志野を下し、平成最初と最後の甲子園優勝を達成。
おめでとうございます。
甲子園/センバツのことを語る
先行逃げ切りの習志野が先制して、逆転の習志野が追いかける展開。
面白い形だが、残り一回で5点差は厳しいか。習志野は一矢報いたい。
昭和から平成に切り替わった時のこと教えてのことを語る
当時浪人生、陛下の崩御は時間の問題で年を越えたのが奇跡的とも言える状態だった。「やはり日本最高峰の医学的知識技術工学を駆使すると凄いものだな」と思っていた。身近に迫った入試の方が重要ではあった。
朝起きると母が亡くなったことを伝えテレビもそれ一色になっていた。とは言え、社会が変わった気もしなかった。変わり映えしない日々が続いた。3.11直後比べれば大人しいものだった、CMの自粛とかあったのだろうか?記憶を振り絞ってもそんな気はしない。しばらく、数年は今上天皇が映っても「皇太子様」としか認識出来なかった。続く令和の時代もそうであろう。
朝おはようのことを語る
おはようございます。今のところ青空@横浜青葉。
ケンドーコバヤシとキム兄の区別がつかない。
新しい元号のことを語る
令和にれいわ(018)を足すと西暦に変換できるの便利。
おおー
鶴瓶の家族に乾杯のことを語る
草刈正雄さん回。
イケメン(っぽい)テニスコーチがフィーチャーされて「テニスの王子様」扱いされてたけど、おばちゃん達が黄色い声上げてハンカチでおでこの汗を拭いてあげる様は「テニスのお地蔵様」と言う感じだった、どっちかと言うと。
twitterで流れてきたのことを語る
新しい元号予想で好きだったネタ。
慶応、明治、大正、昭和、平成、
江戸より後の元号は全て東急沿線の大学名から取られているのは明白、
よって次の元号は「駒澤」。
id:al_loveのことを語る
>> id:al_love
いっとくは投稿の修正が出来るので、上手く書けるまでやり直すが吉ですよ。
とは言え、編集画面から削除もできます。
Jリーグ/浦和レッズのことを語る
浦和が降格した時、FC東京は入れ替わりにJ1に上がってきた。そして浦和がJ1復帰した後、2,3年勝てない時期がありナビスコ杯決勝でも負けた。
なのでこれだけ負けない時期が続いても、FC東京には苦手意識がある。