さて、今日はまた文楽。今回は忠臣蔵だよ。
帰りはのんびりカルディとかあちこち買物して帰る予定。
今のところ猫には内緒。
お話しするにはログインしてください。
お出かけのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私はアンヘル・デ・ id:you_cats0712 です。風の唸りに血が叫び力の限り言っとこう。
家政夫のミタゾノのことを語る
[録画視聴中]
これって1時間番組だったっけ?30分のような気がしてた。
そして、家政婦紹介所からの電話を受けた後、にかーっと笑うミタゾノの顔が邪悪極まりない(笑)
夕日のことを語る
太陽の角度によるのだろうけど、数日前からこの時間には夕日が斜め向かいの家の窓に反射して、ちょうど私の座っているところに当たるので、数分間とても眩しい。
猫うちの猫のことを語る
うちの猫に投稿したいような写真をなかなか撮らせてくれない。
渡船のことを語る
昨日ドキュメント72時間を見て、また大阪の渡船巡りについて考えている。(何年前から考えてるんだ!?)
あの甚兵衛渡しについて、番組の中で利用者のおばさんが「渡船がないと15分くらいよけいにかかる」と言っていたけれど、あそこはまだマシというか、千本松渡しなんか船がなくて千本松大橋を渡るとなるとエラいことになるよ。橋がものすごい高さだから、螺旋状の道をぐるぐるぐるぐると上って下りないといけないんだよね。
ドキュメント72時間のことを語る
仕事やら人生やらすごく苦労の多い人たちばかりなのに、みんな明るいな。
苦労続きで抜け毛が多くてズルっぱげとハゲを笑いにするおっちゃんとか(ヤマヒロさんか!)、年齢をきかれて「18歳」と答えてから「ひっくり返して」という清掃員の81歳のおばあさんとか。
お母さんのためにちょっとでも稼ごうと転職して建設現場で働いて、早く仕事が終わった日には昼間働いているお母さんの代わりに帰って家事をするという若い兄ちゃんもええ子やった。
ドキュメント72時間のことを語る
卵をちょっと安く買うために、値段合わせでハーゲンダッツ買うたらあかん。
シロさんなら怒るわ(笑)
ドキュメント72時間のことを語る
いつか大阪の渡船を全部乗るお散歩したいと思っているけれど、一日で全部回るのはかなりハードというか、コースと時間を考えないといけないらしい。
執事 西園寺の名推理2のことを語る
いやもう、執事はどれだけのスキルを持っているのだ(笑)
カードマジックまでできるのか。
ただSeason1を見たのがつい最近、dTVで一挙に見たばかりだったので、八千草薫のイメージが強すぎてそれが邪魔しちゃった。
吉行和子も決して嫌いではない。
執事 西園寺の名推理2のことを語る
吉行和子の奥様も悪くないけど、八千草薫に比べるとどうしても若すぎるというか、元気すぎる感じがあるわね。
ポイントカードのことを語る
ポイントカードでは、最近Tポイントカードが衰退気味で楽天カードなんかが増えているというような記事をどこかで読んだような記憶があるけれど、確かにここのところあちこちで「楽天カードはお持ちですか」と訊かれる気がする。
Tカードの方はドトールでも使えなくなったしなあ。
家庭菜園のことを語る
しばらく前に植えたイチゴ、サンチュ、エゴマに加えて、今日はゴーヤ、キュウリとパクチーを植えた。キュウリとパクチーは一緒に植えるといいって、去年あたりからホームセンターで勧めててすぐ横に苗を並べて売っている。
さて、今年はどれだけ採れるやら。
紙めくりのことを語る
id:yamodokiさんの調査(?)で、意外と指サック派が多いのにびっくり。
ウン10年前に私が就職した事務所ではメクールが標準装備というか、文房具の備品棚にも常備されていて、みんな当たり前のように使っていたし、各々その棚から持ってきて自分専用に机の引き出しに入れていた。
かなり先輩のお姉様方の中には指サックを使う人もいたけれど、その人と同年代のメクール派のお姉さまが「あの子はオバハンやから」なんてからかっていた。で、後年ほかの事務所に勤めた時、みんなメクールを知らなくて指サックを使っていることに驚いたよ。
it-talks/広告のことを語る
ある話題について投稿すると右側の欄にその話題に関係するAmazon商品が表示される。マンホールのふたという話題について書いた時は、Amazonで売っているマンホールのふたが表示された!
でも、それはあくまでその話題のタイムライン(というの?)を見た時だけで、普段見ているページ(いわゆるハイクでトップページと言っていたような)ではそういう広告が出ないんだなあ。そりゃまあ当然だけど。
フルグラのことを語る
昨日パンを買わなかったので、今日の朝食はフルグラにした。しばらく前に買ってあった「(数量限定)抹茶あずき味」
買った時はちょっと怖いもの見たさみたいな気分だったけど、意外と悪くない。
しかし、フルグラってどうしてもグラノーラ部分とフルーツ部分が均一に混ざらない感じがするねえ。食器に出す前に一度袋のまま上下に振って混ぜたりしている。
選挙のことを語る
郵便受けに「選挙」という消印のある市会議員選挙の候補者の宣伝ハガキが2通入っていた。どちらも同じ候補者のものだった。宛名の筆跡は違うけど。
ここの選挙事務所の事務処理スキルの低さを表しているのかも(笑)
科捜研の女のことを語る
檀れいがすごく嫌味っぽい女に見えた。
最後には和解して謝って帰って行ったけど。
ドキュメント72時間のことを語る
明日の「ドキュメント72時間」は大阪の渡し船だって。見よう。
テレビ今見ているテレビからのことを語る
[録画]
天皇陛下の車が通る予定の沿道で待っている大勢の人たちに、警備の人たち(警察?)がハンドマイクでDJふうな感じで熱中症への注意を促したり話しかけたりして盛り上げてるって面白いな。待っている人たちも楽しそうで。
