お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:dadako
映画/三行コメント/ドクター・ストレンジのことを語る

・なるほどみんながマント、マント言うわけだ(笑)
・ドクターと話してるエイシェント・ワンに、『羅陵王』(佐藤史生)の祭主さまを思い出してしまった。原作のエイシェント・ワンとはまっっっったく違うらしいけど、すっごいティルダはまっとる、というか、一人で少女マンガ的にしてしまっててすごい。吹替で見たんだけど、これは字幕で見るべきだった。日本語訳だと女性になっちゃうけど、たぶんこれ中性か無性のイメージよね。
・勝ち方(笑) タフな精神(笑)

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「スノー・ロワイヤル」
・その場面にそんなBGMが?とか。復讐劇なのにちっとも切ない展開にならないとか、そこはギャグなのか、とか。
・観ていて不思議な感覚になります。終ってから帰り道も「何だったのか」と思ったのですが夕飯作ってる間、物語を反芻していたら「面白かったかも」とじわじわきました。
・とりあえず除雪作業員の後継者は決まったようです。

id:PlumAdmin
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

昨日だけど…
「天国と地獄」
・画面がかっこいいし人間ドラマとサスペンスの絡み合いが好物なのでとても満足した
・貧富の差が醸し出す恨みつらみが再び身近なテーマになりつつある今日この頃だよなぁ
・制作現場の緊張感が画面越しにひしひしと伝わってくるような気がしたのは私の偏見か

id:dadako
映画/ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリスのことを語る

アメリカのドラマを見るようになってから、アメリカの図書館に興味を持っていた。
例えば『ホワイト・カラー』では、逃亡準備用に買った新しいID類一式の中に、図書館カードが入っていた。そして彼のその図書館カードがいかに重要な「実在証明」になるのかが、売り手側から語られた。ていねいに数年かけて実際に使い、利用履歴の中身まできちんとある「ほんもの」のカードなのだと。
また、『クリミナル・マインド』のどれだったか、分析官のガルシアが「おかしいんですよね、クレジットやケータイの履歴も社会保障番号も追えない、おまけに図書館カードの利用すらないなん…[全文を見る]

id:zushonos
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

スノーロワイヤル
・原作(ファイティングダディ怒りの除雪車)に忠実!
・エンドロール冒頭のアレは原作どうだったかな
・おすすめです

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

名探偵ピカチュウ(字幕版)

・ピカチュウ、きゃわーーー?
・でもでも、フシギダネ!!!きゃわわわわーーーー!!!(最初の3匹は大抵くさポケ選ぶマンなのです)
・エンドロール最高か!

大変楽しかったです。

id:dadako
映画/三行コメント/フレンチ・ランのことを語る

・あれ、予想外。ぐだぐだじゃなくてちゃんとおもしろかった。
・2016年の映画なんだけど、うん、フェイクニュースも分断もその真の目的も、すべて確かに「今」の話だった。アクションもいいのだけど、それとは別にそこのところもちゃんとしててちょっとびっくりした。
・スリの手口が見てて楽しい。

id:dadako
映画/RONINのことを語る

・2度のオリンピックゴールドメダリストにして3度の世界選手権覇者、ナターシャ・キリロワ(ロシアの女子スケーター)
という設定のカタリナ・ヴィット
・カーチェイスを見るならまずこれ。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!/ゴジラのことを語る

三大怪獣夢の決戦

・胸熱シーンが盛りだくさん。まさに夢の決戦。
・これがKOMになるのかと思うとさらに胸熱。
・その前に「空の大怪獣 ラドン」があってそっちも面白そうで、アマプラにあるけど有料なのね。ああ、どうしよう、観たい。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!/ゴジラのことを語る

モスラ対ゴジラ

・カラーだからこそのモスラのかっこよさと、手乗り双子のかわいさ。
・しかし、それを超える幼虫への愛。なんだよ、幼虫って!強すぎんだろ!
・話は「助けてください!」「無理でした」「人間ひどい!」「そんなこと言わずに、な!な!」「わかりました」「ありがとう、これからはあなたたちを人間不信にさせませないって誓うよ!」というわりとわかりやすくて曖昧な話。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!/ゴジラのことを語る

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

・とにかく胸熱!!!!!!!!
・ゴジラ、キターーーーー!!!
・こんな映画が観られる時代が来るとは!ありがてぇ!長生きはするもんだ!

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!/ゴジラのことを語る

キングコング対ゴジラ

・え?これ、大丈夫なの?版権とか許可取ってるの?と、思ったら、正式に依頼されて作っているらしい。なんとびっくり。しかも「ゴジラの逆襲」に続く3作目だそうだが、急にいろいろコメディになってるんですがww
・いろいろと、今見るとアウトではあるけれど、夢の共演なので良しとしよう。
・ただ、人間を救ってもらうためにゴジラとキングコングを戦わせよう、って考えがまたなんとも恐ろしくて良い。生きて腸まで届いて悪玉菌と戦うビフィズス菌じゃないんだから、とww

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!/ゴジラのことを語る

ゴジラの逆襲

・今度は大阪に現れるゴジラ。
・ゴジラのシーンよりも街が破壊されていくシーンの恐ろしさが白黒ゴジラは本当にすごくて、まさに「災害が形になったもの」という感覚で、ゴジラに破壊されても負けない気持ちを持つ人々の姿が尊い。
・とはいえ、その終わりでいいんだろうか?熱線は?とはなる。

id:poolame
映画/三行コメント/神と共にのことを語る

「神と共に 第一章 罪と罰」
・柱になるミステリが三つ……四つ? 三つでいいか、あるいは二つで。それらの行ったり来たりとアップダウンがスムーズでだまされている感じや先送りされる感じが全然ない。
・観客をまっさらな、ただただ楽しませるべき相手として想定していて、映画を見ていて時々ある、「今映画に慰められているな」という感じの巨大なのがやってきて、「ふわっっ」とか思っているうちに終わってしまう。
・ハ・ジョンウ、もはや天使の風格。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

レプリカズ
3日前だけど(^_^;)
・父親キアヌ大暴走!いや、気持ちはわかるよ、わかるけどさ。
・意外なラストにハッピーな気持ちにはなれず…もやっと感が残るなぁ。倫理はどこに~。
あれ?2行。

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ゴジラ キング・オブ・ モンスターズ
・日本人のために作られたアメリカ映画じゃないだろうか(ってこれ前回も思ったけども)最後まで日本のゴジラシリーズへのリスペクトが感じられました!
・お金掛かってると思うのにそこはかとなく漂うB級感もあって、でも大迫力で登場シーンも戦闘シーンもかっこいい~~~!
・吹き替えの田中圭は…低い声だしてもやっぱり田中圭は田中圭でした。吹き替えの人のファンじゃなければ字幕をオススメ☆

id:PlumAdmin
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

ハートビート
正面切ってベタなストーリーをアメリカのエンタメ業界の力でタコ殴りにしたような楽しい映画
今日は私は人物描写の奥行などは必要ない日にて音楽とダンスを堪能できて満足
地下鉄に乗ってきたチームの仕掛けたダンスバトルをホームで受けて立つとかやばくなったら地下鉄で疾風のように去るとかほんとにあるのかヌーヨークしびれる

id:feelingstar
映画のことを語る

先週借りてきた「マダム・イン・ニューヨーク」視聴中!

id:esprssne
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ビル・エヴァンズ Time Remembered」
・美しく、すさまじかった。
・音楽を消費しながら私たちは、神の恩寵をうけた特別なひとのいのちとこころを食べている。
・大学に入学した頃にはガーシュウィンやラフマニノフを完璧に弾いていたそうで、その録音があるなら聴いてみたいと思った。

id:A-chi
映画/三行コメント/名探偵ピカチュウのことを語る

・おめめきらきらピカチュウも、しおしおしわしわピカチュウも、おっさん全開ピカチュウも、全部可愛かった!!
・後お気に入りはフシギダネ(猫っぽい)とバリヤード(うざかわいい)とゼニガメ(働き者)ですね。
・ミュウツーって能力的にも進行役としても最強ですわね(こら)。