18時15分くらいには着くと思いまーす^_^
※すいません、電車間違えた…18時30分になっちゃいます(>人<;)
お話しするにはログインしてください。
18時15分くらいには着くと思いまーす^_^
※すいません、電車間違えた…18時30分になっちゃいます(>人<;)
夫が仕込んだコンフィ、うまくいくように祈る。失敗すると、ほろほろに崩れてしまうんですって。例によって私が調理するわけじゃないから、祈るだけー。
あれが待っているんだから、少し胃袋を空けておかないと…。
都心部の地下鉄、空いているのは今日までカナ^_^
実は今週、ジャムの残りを片付けるべく、パウンドケーキに練り込んでせっせと焼いています。
夫お手製の梅ジャムとか、意外と消費しないんです…本人があまり食べないし…。
今回は、ほおずきのジャムを入れました。
うまくいってるといいなあ。
夫がカルディでコーヒーを買ってきたのですが、好みじゃなくて撃沈中です。まずいコーヒー飲んでる感がたっぷりあります。
夫は「安かったから…」って言ってるけど値段じゃないと思う。ブラジルのPilão だって国内向けの安物だけど、私たち大好きじゃん。
「こちらあみ子」、お母さん目線になってしまったので辛い…
相容れなさという方向で、絶対的な他者感がある。
のろいのう、車…
ああっ、恥ずかしいけど言いたいっ\(//∇//)\
(承前)
やだ、来た電車に座れちゃったわ…都心部こわい(//∇//)
先週は空いていなかった路線が今日は空いている〜。
都心部の地下鉄にも期待できるゾ。
明日は天皇杯、栃木SC対鹿島アントラーズ戦があります。えっ、リーグ戦だけじゃなくて天皇杯でも前夜祭をやるの…。
おもむろに鹿島名物を作り始める夫。どうやら、作りたいらしいです。
ハム串ともつ煮!美味しゅうございました。
おやつを持って行きますね~。
はー、こわいらしいので「こちらあみ子」まだ読めていません!(^-^;
もち麦混ぜ白米、お味噌汁、鶏そぼろ里芋あん、笹かま。
鶏そぼろ里芋あんは、挽肉を炒めて混ぜるだけの既製品。商品入れ替えのおつとめ価格になっていたので、つい買っちゃった。
これから夫が前夜祭メニューを作るそうなので、軽く済ませました…。
机の上に必要な書類を全部広げて…手をつけられていません…(´;ω;`)
井の頭恩賜公園のブルースカイコーヒーで、タピラテ。
飲み物は甘くないので、タピオカのキャラメル感を十分に味わえます。ラテ部分も美味しい!さすがコーヒー屋さん。
カップの紙ホルダーを次回持って行くと、お菓子をおまけしてくれます。今日はキットカットをもらいました。
「タピオカが最後まですすれない」問題について友人と語り合ったのですが、ほんとに、みなさん、どうしてらっしゃるの?
オリンピック後のリオにいたせいか(オリンピック自体は体験していない)、まあ、光と影をいろいろ考えちゃいますねえ。
来たる東京関連で今のところめっちゃ印象に残っているのは、とある空港の売店で「ミライトワ、かっこいいなー」「はー、かっこいい」と呟いていた少年です。ぬいぐるみを物欲しそうに見ていました。そうか、小さい子目線だと、かっこいいのか…。
タブレットだと、「いかにも」を一度に複数押したり、一言添える途中でうっかり送信してたりする(〃ω〃) おほほ
愛着のあるキーワードというか話題でしたが、最近使わなくなったなあ…。
http://qohelet.hatenablog.com/entry/2019/08/10/235646
土曜日はがつんと食べました。久しぶりの味スタに舞い上がった夫はあれこれ買い込み、食べ切れなかったものが冷蔵庫に入っています。
終了:暑くならないうちに用足ししようと画策しましたが、帰って来たら汗だくでした。当てが外れたわぁ。水シャワーしてすっきり。
これから:今日は夫と一緒にスタジアムなので、500mlの水筒の他、凍らせたペットボトルを持って行きます。夫は「重い物、持つよ~♪」とか甘いこと言ってますが、2Lの水筒は無理でしょ。重いだけじゃなくて暑いんだからー。