寝ます。
おやすみなさいませませ~
お話しするにはログインしてください。
夜おやすみのことを語る
自分(id:nekoana)のことを語る
今日は打って変わって、pixivというとても自分と関わり深いサービスを運営している会社の
とても信じたくない、けど許せない、社員への差別とハラスメントの事件に落ち込んでいました
おやすみなさい
COVID-19のことを語る
来月、父の七回忌があるので来る?と県外に住む妹に連絡したら、一家全員コロナウイルスに罹患したことを告白されました
妹、潔癖症なんですよ。。。
めちゃびっくり
やはり姪が学校で感染したらしいんですけどね
そして、母が叔母に出欠確認をしたら、従妹一家もコロナったことが判明
叔母「コロナって意外と近くにあるものなのよ」
引き続き要注意ですね
仕事のことを語る
今まで仕事でいっぱいいっぱいで、お昼を食堂で一緒に食べる人以外の従業員の人とあまり喋った事が無かったのですがようやく、本当にようやく日常会話ができるようになりました。
で、この会社にはアニメや映画の話を出来る人が3人いることが判明。職場でこういう話ができるとは思わなかった。皆、好きなものには早口です(典型的ヲタク)
職場へ行くのがちょっと楽しくなってきました。
家族のことを語る
(承前)
蜘蛛いました。天井でじたばたしてた。ほっとしました。私は「俺のファミリー!」と呼び、雨夫さんは「くもこ!」と呼びます。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『シン・ウルトラマン』
・庵野作品はエヴァみたいに内面を掘り下げまくるものと、ゴジラのように社会を映すものがありますが、当然後者の系譜。
・外星人(宇宙人)のような強大な力に平気で依存したがる日本と世界への警鐘が含まれますが、震災と原発事故を踏まえたゴジラに比べると、ウクライナ危機を考慮しても弱いかも。
・神よりも伴走者を選んだ初代ウルトラマンに比べ、死神でしかないゾフィーが恐ろしい。それでも人類そのものが兵器になる道を開かせてしまった贖罪から地球との関わりを決断した二人を見ると、ウルトラ兄弟の世界観には合っています。佐々木守、金城哲夫、上原正三のような作品が求められたら『シン・ウルトラセブン』が見られるかも。
COVID-19のことを語る
ワクチン接種3回目、ファイザーで終了。患部が重いだけですが、事前に地元を離れて図書館とBOOK OFFのハシゴをしたせいで身体が重い。だって取り寄せた本が来てるんだもん。
日常のことを語る
昨夜2時頃、外から人の声が聞こえた。
声と言ってもうめき声のような、言葉になっていない感じで、何が起こっているんだと思っていた。
何なのか気になるし、周りが静かなのでその声が響いて寝づらいなあと思っていたら、
別の誰かがやってきて「何でそんなになるまで飲んだの」と話しかけていた。ただの酔っ払いだったらしい。
その点は一安心だけど、その人がいつまで経っても何か話しかけていて去らないので、声が響いて寝られない。
それが4時頃まで続いて、その頃にはカラスが鳴きだすし、お隣さんが活動し始めるし。
皆静かにして・・・。
電池のことを語る
(承前)
現在eneloop単4の4本が¥1,127。終了まであと2日。
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
風が強く帽子が飛びそうです
今日も暑いけど、明日は最高気温33度て
いってきます
皆様よい日をお過ごしください
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
花花写真のことを語る
缶詰のことを語る
おはようございます~
今日も一日中自宅に缶詰で仕事します。
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
昨日はびっくりするほど爽やかだったけど朝しか外に出なかったからそう感じたのだろうか。
食事いただきましたのことを語る
夜おやすみのことを語る
さて、眠たくなってきたのでそろそろ寝ます。
土日も仕事です。
おやすみなさいませませ~
自分(id:happysweet55)のことを語る
三度の飯より、考えることが好き、調べることが好き、書くことが好き。で、それで起業して、350日くらい働いて、何とか死なないくらいの収入はある。でも、毎日の多くが不安や恐怖に染まっていて、ずっと怖くて、しょっちゅう心も折れてて、今日ふとぼくは大好きな仕事よりも「三度の飯」のほうが好きなことに気づいた。その食事の時でさえ、ぼくはうわの空で仕事のことを考えていることが多い。何が足りないのだろうと今日友人と話していて、それは「魂」だと気づけた。ぼくは「思考」ではなく、「魂」で生きてきた人なのだ。もっと魂がワクワクするような人生を送ろうと人生の中でも一、二を争うキツい日の中で思った。ちょっとずつ人生を軌道修正していくのだ。おやすみなさい。
id:ymd-y/ぼくのことを語る