お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:Yoshiya
タイシンのことを語る

OBは2打罰で決められた場所から打つ(前進3打)とかバンカー内でアンプレアブルを宣言できるなどのローカルルールはゴルフ場によってはありましたけど、まさかJGAの公式ルールに取り入れられるとは…
驚きです。
(多分、ゲームのスピードアップが目的でしょうけど。)

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

私も初代のスマホをトイレの床に落としてガラスが粉々になった事があります。
(富士通製だったので修理不能)
最近、スマホのガラスが割れても応急処置的に使える様にする画面シートが発売されました。
とりあえず、これを使えば新しいスマホ(もしくは修理)まで対応できると思います。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160411_752670.html
割れスマホにオススメ、「スマホの絆創膏」・携帯Watch 2016.04.11

http://www.asahi.com/articles/ASJ4F559DJ4FULFA022.html
ガラスが割れても使いたい 「スマホの絆創膏」発売へ・朝日新聞デジタル 2016.04.13

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

お役所って案外名刺を渡さないものなんですよ。
理由は色々ありますけど。

例えば、職員が業者さんを呼んだ際には、当然名刺を渡します。 また、既に取引のある業者さんが挨拶に来られた時や、役所の担当が替わった際にも名刺を渡します。
飛び込みで来られた営業さんに対しては、ケース・バイ・ケースですね。

id:Yoshiya
タイシンのことを語る
id:Yoshiya
タイシンのことを語る
id:Yoshiya
タイシンのことを語る

アメリカ人が好きそうなジョークグッズですねえ^^
日本人にはこういうグッズの面白さは理解出来ないと思いますけど、今の若い子には抵抗が無いのかな?

id:Yoshiya
タイシンのことを語る
id:Yoshiya
タイシンのことを語る

>セッタ・マイセンって昔からの言葉ですよね?

セッタは知りませんでした。 マイセンは大阪でもよく聞きますね。
リスカ(リストカット)は話の中で自殺の話題が出てくれば、理解するんでしょうけど、前提条件無しでリスカと聞くと、私は「リスカ株式会社」(http://www.riska.co.jp/index.html)を思い出しますね。
(うまい棒の製造元。 ドラえもんに似たキャラクターで有名)

今の若者用語はオジサンの私からすれば、暗号のようなものであり、言葉の背景がわからないと何の事だかさっぱりわかりません^^;

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110815/dms1108151626014-n1.htm

>援助交際やいじめの温床となっているネット上の「学校裏サイト」。これに歯止めをかけるため、東京都教育委員会が動いた。
>このほど、教員のとるべき対応をまとめたマニュアルを作成。女子中高生らが利用するスラング(=隠語)を一挙公表したが、この内容、親が知ったら卒倒しそうな言葉ばかり。お宅のお嬢さんは大丈夫?

この記事で紹介されているネットスラングの内、意味がわかるものは半分も無いなあ。
(2枚目の画像で紹介されているネットスラングのほとんどが理解不能でした。)

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

中国放送は出力が20kWとかなり高出力で電波を送信しているので、夜であれば比較的遠い地域でも放送を受信できると思います。
また、KeyHoleTV(http://www.v2p.jp/video/)でラジオを受信する事もできます。
(KeyHoleTVでのラジオ再送信は中国放送が行っている訳ではありません。)

(現在のKeyHoleTVの番組一覧。 中国放送ラジオは受信できています。)

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

む‐るい 【無類】 (デジタル大辞泉の解説)
>>
[名・形動]たぐいがないこと。比べるものがないほどにすぐれていること。また、そのさま。無比。無双。「―な(の)好人物」「―な(の)音楽好き」
<<

ぶ‐るい 【部類】 (デジタル大辞泉の解説)
>>
1 種類によって分けた、その一つ一つのグループ。「優等生の―に属する」
2 仲間。
<<

デジタル大辞泉の解説によると、「無類の強さ」が正しく、「部類の強さ」は誤用の様です。
ただ、言葉として「強い部類」という使われ方がありますので、「無類」と「部類」が混同して使われているのではないでしょうか?

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

仁川に着きました。待ち合わせ場所を教えてくださいませ。

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

遅刻してしまいスミマセン。
今仁川に向かう電車の中です。
仁川に着いたらもう一度ポストしますが、とりあえず競馬場内の集合場所を教えて下さい。

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

>お店について、強い希望はありません。
>4~8人くらいで囲めるテーブルを持つお店ではいかがでしょう?

http://www.hotpepper.jp/CSP/psh010/doBasic?SA=SA23&MA=Y301&MA=Y302&BCS=B001&BCS=B002&FCS=U001&FCS=U004&FCS=U002&FCS=U006&x=47&y=17

お店については上記のサイトに紹介されているところから選べばいいんじゃないかと。
大阪駅周辺は結構広いので、阪急梅田駅から近い場所は、「茶屋町・芝田・東通り」辺りですね。
ちょっとディープな場所を望むのであれば、「(阪急)東通り」をお勧めします。
 
>仁川駅であ…[全文を見る]

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

観戦後の飲み会を行うのであれば、大阪駅周辺(梅田)ですかねえ。
日曜日の夜は団体客が少ないので飛び込みでいいんじゃないでしょうか?
お店はある程度ピックアップしておけば、予約なしでもいけると思いますよ。
もちろん、taisinさんのリクエストでお店を探します。
 
当日の集合場所は阪急電鉄・仁川駅が一番都合がいいと思います。
詳しい待ち合わせ場所はどうしましょう? 駅前のどこかにするか、阪神競馬場の構内にするかですね。
その辺りはmilestoneさんが詳しいでしょうから、決めてもらえると助かります。

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

全てはtaisinさんのご都合に合わせればいいと思います。
日曜の夜にお帰りになられるのであれば、土曜の夜にオフ会を行ってもいいですし。
ハイカーオフ会は土曜の夜の方が日曜よりも集まりやすいかもしれませんね。

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

>20100411阪神競馬場で桜花賞観戦オフ なるスレをたててもよろしいですか?

いいですねえ。
是非参加したいです。
競馬に興味が無い人は、その後のオフ会(大阪駅近辺)に参加してもらうってのはいかがでしょうか?

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

大阪では串かつオフ(ソース2度漬け禁止)orお好み焼きオフですね。
楽しみにしていますので、ぜひ大阪へお越し下さい。

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

大阪駅周辺は案外宿泊料が高いので、大阪駅から少し離れた方がリーズナブルな宿が探しやすいですよ。
新大阪駅近辺や地下鉄本町~難波駅辺り、弁天町などに結構安い宿があります。
お勧めは新大阪のメルパルク大阪です。
ここは駅から近い(新大阪駅は地下鉄御堂筋線で3駅先・JR京都線なら1駅先)ですし、元々公営だったところなので、
宿泊料も結構安くてお勧めです。
ただし、門限があるので終電で戻らないと締め出されます。(経験あり)
http://www.mielparque.jp/osk/osk01.html

id:Yoshiya
タイシンのことを語る

阪神競馬場の最寄りの駅は阪急・今津線仁川駅です。
路線図を見てもらえれば分かりますが、仁川駅は梅田駅(大阪駅)と三宮駅(神戸)との中間に位置していますので、
神戸・大阪どちらでも一緒だと思います。
[:image]

関東方面から来られるのであれば、
新幹線で新大阪駅で降り、そのままJR京都線(東海道線)で大阪駅。
JR大阪駅→阪急梅田駅は徒歩。
阪急神戸線の特急・急行に乗って、西宮北口で今津線に乗り換えて仁川駅で下車。
仁川駅から阪神競馬場は歩いて行きます。
[:image]