お話しするにはログインしてください。
塩麹部のことを語る
塩麹部のことを語る
昨日の丸焼き玉ねぎを冷やしたものに、ヨーグルト+マヨネーズ+塩麹、ちょっと黒胡椒です。ヨーグルト+マヨネーズは1:1でも、塩麹が入ると薄まりません。
塩麹部のことを語る
と言いつつ、一番は丸ごと玉ねぎのスープ~あさゆりさん味
活力フライパンで玉ねぎを丸ごと、ただじーっと蒸し焼きに。
塩麹部のことを語る
1時間くらい塩麹まみれにして、水分をぎゅっと絞ったゴーヤと、とろけるチーズをいっぱい入れたスクランブルドエッグ。
塩麹まみれにするだけだと、1時間では私にはまだ苦過ぎる。明日の分もあるので、明日また何かに使ってみよう。
塩麹部のことを語る
塩麹豆乳ドリンク
豆乳+ヨーグルト+はちみつ+塩麹
う〜ん…。よくわかりませんでした。
塩麹部のことを語る
塩麹ゴーヤと焼きプチトマトのウーメン、トマトつゆ。
塩麹ゴーヤはおいしかったです。ゴーヤの苦味が好きな方向けだけど。
焼きプチトマトはフライパンよりグリルが美味しかろうとは思います。けど、面倒なんだもん。
トマトつゆは市販のです。
塩麹部のことを語る
塩麹鶏胸肉のソテー、薄切りジャガイモ添え
塩麹鶏胸肉を皮を下にフライパンに、それを覆うように薄切りジャガイモを乗せる。蓋をして蒸し焼きにする。
鶏をほぐして、ジャガイモと一緒にいただきます。
味付け不要でうまうまでした。
塩麹部のことを語る
バレーボールを待ちながら、塩麹トマト(実家産)とビールをいただきます!
あとは、オクラ&冷や奴、梅高菜ジャコ乗せと、茄子オリーブ油焼きです。
塩麹部のことを語る
塩麹部のことを語る
鶏胸肉に塩麹をまぶして4~5日。
油をひかず、皮を下に、弱火で、じ~っとじ~っとただじ~っと火の通るのを待っただけ。なのに、噛んだら、ぼりっと感じるくらいの弾力。おいしかったです。
塩麹部のことを語る
塩麹部のことを語る
四日目の塩麹豚肩ブロックを圧力鍋で、ぶしゅーっと。
塊肉だと四日では味が薄いかも。この薄味だったら、にんにくを足したらよかったかも!
塩麹部のことを語る
蒸し塩麹鶏のサラダ(塩麹鶏を蒸して割いて、出来和えのサラダ野菜とまぜまぜする)と、塩麹きのこチーズオムレツ
鶏は鶏ハムっぽくしたほうが好みであった。オムレツはおいしかった。塩麹きのこの味が柔らかいので、ネギとかと合いにくいのが難点。
塩麹部のことを語る
丸2日経った鱈の塩麹焼きと、ジャガイモの塩麹きのこチーズ焼きです。
鱈はちょうどいい塩加減でした。ブロッコリーよりシシトウがよかった。
ジャガイモの塩麹きのこチーズ焼きは、ジャガイモは粉ふきにして、チーズを増量したほうが、ちゃんと絡んでよかったです。それかピザっぽくするかなぁ。
塩麹部のことを語る
部の発足を祝いまして、本日塩麹きのこと、塩麹鶏胸肉と、塩麹豚ブロックを仕込みました。
塩麹きのこはベーコンと見なしております。