お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

昼夜交代の工場勤務と、誰もいない深夜の工場で生産ラインシステムのプログラムの修正とテスト(約2ヶ月ホテル住まい)をした事があります。
その時は仕事が終わって家に着いたらご飯食べてそのまま寝てました^^;
中途半端にお酒を飲むと逆に神経が高ぶって眠れないし、お風呂に入っちゃうと目が冴えてくるので、休みの日だけお風呂に入ってからお酒を飲んで寝る、それ以外の日は風呂は翌日起きてからで飲まずに寝ておりました。
あと、テレビやPCの画面を見ちゃうと案外寝れないです。

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

夏ぐらいに新しいデスクトップパソコンを買う予定なのですが、デルとマウスコンピュータのどっちがいいですか?
今使っているパソコンはNEC製なので、今度はある程度パーツが選べるBTOのメーカーで買いたいです。
(NECや富士通製のパソコンは要らないアプリが入っているので、今回はそれを避けたい)

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

アマゾンのクレジットカードの申し込みをしたら、三井住友カードから「お手続き完了に必要なお知らせ」というものが届いたけど、
これって、カードの審査に通ったという事なんだろうか?
(口座引き落としの用紙が入ってた)

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

説明が足りなかったですね^^;

Gmailを既に使われている様なので、ご存知だとは思いますが受信フォルダは1つしかありません。
しかし、Gmailには「ラベル」というのがあります。 ラベルを使う事により、メールアドレスの振り分けができます。
(実際にラベルの設定と振り分けは、フィルター機能を利用します。)

例)元のアドレス(aaa@gmail.com)からエイリアス機能でメールアドレスを複数作成できます。(a.aa@gmail.com aa.a@gmail.com a.a.a@gmail.com aaa@googlemail.com)

受信メールアドレスがaaa@gmail.comの場合は、フィルター機能を利用せず受信フォルダーにメールが受信されます。
フィルター機能を使い、a.aa@gmail.comには、「A」というラベル、aa.a@gmail.comには「B」、a.a.a@gmail.comには「C」、 aaa@googlemail.comに「D」というラベルを設定します。
[全文を見る]

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

gmailは一つのメールアドレスを使い回しできますよ。

例えば、 aaaa@gmail.com はa.aaa@gmail.com やaa.a@gmail.com 、a.a.a@gmail.comと書き換える事ができます。 (a...a....a@gmail.comもOK)
gmailはユーザー名(@の左側)のドットを無視しますので、ユーザー名にドットを追加しても同じアドレスとみなします。

他にも、ユーザー名に”+”と任意の文字列を追加できたり、ユーザー名@googlemail.comに変更するのもOKです。

詳しくは、「「Gmail」の1つのアカウントで多くのメールアドレスを作る方法」(http://nanapi.jp/2424/)をご覧ください。

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

「自力でインデックス」を作るとすれば、エクセル形式よりもcsvの様なテキストファイルに落とし込んだ方が楽ですね。
今の入力にエクセルVBAを使っているので、そこから吐き出すエクセルファイルを別のエクセルVBAで検索させているんですけど、これだとエクセルを立ち上げるのが…
(ワタシが使っているPCは庁内でも下から数える方が早いくらいオンボロのものです^^;)

データファイルの保守性を考えてエクセルのままでデータを保存していますが、テキストにして力技で検索プログラムを組む事も検討してみたいと思います。

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

やっぱりそっちになるんでしょうね。
ローカルって書いたのは、課内の共有HDDにファイルを置くって云う意味で、デスクトップではないのです。
ただ、共有HDD・デスクトップで簡単に検索しようとすれば、Windows Searchの一択しかないでしょうね。

一応全文検索なんですけど、複数の単語をOR検索かAND検索及び、各行の先頭セルに日付が入っていますので、それを含めた検索を行いたいのです。
やっぱりどっかからエクセルファイルが検索できるエンジンを探しだして、そっから呼び出す方法が一番いいのかなあ?
(VBAであれば、フィルター機能を使えば結構簡単にできるんですけどねえ。)

有効な情報をいただきありがとうございます。

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

全く検索していない状態でお訊きします。
文章が入ったエクセルのファイル(xls or xlsx)をローカルに置いて、ウェブブラウザから全文検索ってできるんですか?
今はVBAで検索プログラムを書いているのですが、一々エクセルを立ち上げるのが面倒なのです。
もしも、VBSなどでエクセル形式のファイル内を検索できるのであれば、参考になるサイトをお教え下さい。

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

リアルな話、落とすと壊れます。(あたりまえ)
ガラゲーだと落としても液晶に損傷がなければ使えますけど、スマホの場合落として液晶に損傷が入るとアウトです。
(ワタクシ、昨年スマホを落としてパーにしました(悲) 修理費用より買い換えた方が安かった。)

それと、スマホはアプリをインストールして使うのですが、アプリの管理がうまく行かないと途端に動かなくなる危険性があります。
その点はパソコンと同じです。
できれば、スマホに詳しい(又がスマホをいじるのが苦にならない)人が近くにいると、その人にアプリの管理を任せられるので、安心です。
(今付き…[全文を見る]

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/146/146810/

月額1000円以下で利用できるMOVO(NTTドコモの通信網を借りて別の会社が運営するサービス)をお勧めします。
私はIIJ mioファミリーシェアプラン(1契約で3枚までSIMが使えて2980円)を使っています。
スマートフォンはアマゾンで白ロム(新品 ドコモF-11D)を買いました。
http://h.hatena.ne.jp/keyword/IIJmio

ガラゲーを電話とキャリアメール専用にするのであれば、パケット定額の料金をスマートフォンに振り分けられます。
月額の利用料も安くなると思いますよ。
(家族や友人同士でLINEやスカイプを使えば、電話料金は無料です。)

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る
id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

ありがとうございます。
今日は酔っ払ってるので、明日教えていただいたコードを試してみます。

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

エクセルVBA(2007)で、アクティブブックからシートの一覧を取り出すのはどうすればいいのだろうか?

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

もしかしてこれ?

(堀部安兵衛ノ妻妙海尼ノ墓 http://www.library.metro.tokyo.jp/portals/0/tokyo/chapter1/5003092471_0007.html


http://wheatbaku.exblog.jp/18989747
>>
【妙海尼の墓】
 赤穂浪士の墓所に手前にあるのは、堀部安兵衛の妻を自称した妙海尼のお墓です。
 妙海尼は、堀部安兵衛の妻を自称し、1774(安永3)、高輪泉岳寺に清浄庵を結んで赤穂浪士の菩提を弔うと共に浪士の昔語りを始めたと言われています。
 泉岳寺内で94歳の高齢で死去したそうです。
<<

間違っていたらごめんなさい。

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る
id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

医療機関に対する苦情・相談は、管轄の保健所(例 大阪府 http://www.pref.osaka.jp/suitahoken/kikaku/iryou-soudan.html)で受け付けてもらえます。
また、人権侵害については管轄の法務局(法務省人権擁護局)にも相談窓口があるので、そちらに相談されてもいいと思います。
(人権擁護局のHPからメールでの相談ができます。)

人権を侵害されたら(人権侵害の被害を受けた方へ)
法務省・人権擁護局

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

ポイント付きメッセージ送信」機能の停止継続と、脆弱性への対応について(2012.10.03 はてなの日記)
>>
2012年10月1日にお知らせさせていただいた通り、あるユーザーから他のユーザーへ、はてなポイントを送信する機能である「ポイント付きメッセージ送信」を、2012年9月30日の12時26分ごろから停止させていただいております。停止の理由は脆弱性を確認したためです。

(略)

今後はてなは、仕様の検討と、アプリケーションの改修を進めてまいります。この期間「ポイント付きメッセージ送信」機能は引き続き停止とさせていただきます。本機能再開の見込みはまだ立…[全文を見る]

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

http://www.apple.com/jp/contact/phone_contacts.html
国別お問い合わせ番号一覧(アップルジャパン)
>>
日本 (国内から) 0120-27753-5 www.apple.com/jp/support
(海外から) (81) 3-5334-2096
*番号をお確かめのうえ、お間違いのないようご注意ください。
<<

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

先週の金曜から土曜にかけて人力検索内でトラブル(システムの脆弱性を突いたポイントの不正取得)があり、現在ユーザー間のポイント移動が出来無い様です。
正式なアナウンスはありませんが、運営サイドが全ユーザーを対象にポイント移動が出来無い処理をしており、復旧の見通しはまだ立っておりません。
数日中にポイント移動が再開されると思いますが、運営からの正式なアナウンスをお待ちください。

id:Yoshiya
教えてはてなハイク!のことを語る

過去に販売していた資生堂のシャワーコロンの後継商品は存在しますか?
以前より相方が探しているんですが、中々見つからないもので…
(ネットオークションでは昔の未開封商品が販売されているみたいですが、高価だし数が少ないので手が出せません^^;)