2025・2・14 動シャク冬の徹夜配信
今回はいつもより多めに参戦したバトルアリーナ。いつものようにバトル中のSSはないので知らない人には伝わらない。
…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
今回はいつもより多めに参戦したバトルアリーナ。いつものようにバトル中のSSはないので知らない人には伝わらない。
…[全文を見る]
主水が権兵衛を斬る。 Mondo slashes Gonbei.
権兵衛が主水に斬られる。 Gonbei is slashed by Mondo.
主水が京弥に権兵衛を斬らせる。 Mondo has Gonbei slashed by Kyoya.
京弥が主水に権兵衛を斬らせられる。 Kyoya is made to slash Gonbei by Mondo.
今日は Valentine’s Day 日本ではチョコレート販売促進の日ですね。わたしは揚げピーってやつを初めて食べていきたいと思います。
さる事情により鶯餅が食べたくなったけど、無かったので「花月堂 よもぎ大福」に代わりになってもらった。半額。餅は薄目のほうかな。粒餡たぷたぷ。
玉ねぎのかき揚げ。しっかり火の通った玉ねぎの甘い味がちゃんとする。魚介系の出汁も旨い。かき揚げ、どん兵衛さんはせっかく後のせ式にしてくれましたが、わたしは出汁を染ませて食べたい。しみしみ。
熱量462kcal、蛋白質7.6g、脂質22.8g、炭水化物56.6g、食塩相当量4.5g。
蓋の印刷はどう見ても「乱切り山菜そば」だと思う。しかし正式名称は「山菜乱切りそば」なのだった。つまり乱切りなのは山菜ではなくそばの方。太く切ったものと細めのものが混ざっている由。んなこた気付かずツルっと食べてしまった。言われてみれば…。具はあぶらげ、小エビの天ぷら、ぜんまい、しいたけ、わらび。まあ山菜じゃないものの方が多い。しかし雰囲気は十分。
熱量350kcal、蛋白質9.9g、脂質14.4g、炭水化物45.1g、食塩相当量5.6g。
赤い赤い紅生姜天。紅生姜のあの食感があったらなと思う。「激めん」の生メンマのような形で、生の紅生姜が付いていたらもっと素晴らしいだろうと想像が羽ばたく。つゆはさすがのマルちゃん、出汁が利いていて美味しいとだけ思っていたら、後から蓋を見て「かつおだしと生姜の利いたつゆ」とあるのに気付いた。もっと生姜ほしい。
熱量417kcal、蛋白質9.7g、脂質21.0g、炭水化物47.4g、食塩相当量4.7g
新春! あけましておめでとうございます。乙巳年「一月」の早見表です。
一月一日 1-29 月初/元日
一月五日 2-2 〔雑節〕節分
一月六日 2-3 立春
一月七日 2-4 〔雑節〕人日の節句(七草)
一月十四日 2-11 〔祝日法〕建国記念の日
一月廿一日 2-18 雨水
一月廿六日 2-23 〔祝日法〕天皇誕生日
一月廿七日 2-24 〔祝日法〕振替休日
一月三十日 2-27 月末
\SEGAッ!!/
2025・1・25 it-tells集会より選り抜きスクリーンショット25枚です。
…[全文を見る]
亀田製菓「無限のり」。あおさ! 心を強く持たないとすぐ無くなってしまう。
所で袋の表には「3種のやみつき海苔 青のり・あおさのり・焼きのり」とあるが、原材料名の欄にはあおさ・のり・ひとえぐさ・青のり、と海苔系のものが四つ書いてある。このあたり、正式名称と通称などの絡みがいろいろと複雑らしい??
一見してあおさ入りの青々とした天ぷらが目に付くが、ふりかけ用としてあおさの小袋も付属。小袋を開けるとなかなかの量。湯気に煽られてあおさの香りが広がる。あおさの旨味が出汁と溶け合う。焼そばにかけるのとはまた違ったあおさの魅力を発見する一杯。
熱量437kcal、蛋白質6.1g、脂質23.4g、炭水化物50.5g、食塩相当量3.8g
漢王朝滅亡の要因は「貧富の格差」「富の流出」「内部留保」それに「安定財源」|こだかな
このごろ政治家が臆面もなく安定財源々々々々なんどというのでわたくしはちょっとおこです。そんな気持ちで考証的というよりは教訓的に書いたお話です。スパッと読める1300文字くらい。
初めてだねえ〜と思ったけど前に一回食べていた。すっかり忘れていたので、もう一度新鮮な気持ちで楽しめてお得だ。辛さには期待していなかったせいか、けっこう辛みが強く感じられて、これまたお得。辛いと食べるのに時間がかかるので、量が多いような気がしてまたまたお得。
熱量416kcal、蛋白質10.4g、脂質22.5g、炭水化物42.9g、食塩相当量4.4g。
シロカの「ぽかエコー(SH-LF151)」を買った。600Wで1200W相当の暖かさという触れ込み。11月30日の発売直後から品薄の気配で、そのうち補充されるかと思ったら、1月1日に検索したらなおさら品薄になっていた。ケーズデンキオンラインショップで注文したら、発送元が北広島市の「インターヴィレッジ大曲店」。品薄だけど、道内に在庫があったのだ。
二倍かどうか知らないけど、ヒーターが後ろ向きに付いた構造で、反射される熱にだけ当たる形になるためか、じわぁ……っと来る暖かさが良いです。