お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

6歳か7歳の時に、近所の中学生に掴まって、近所の高校の体育館で同級生の男子とタイマンで喧嘩させられた。
その子は小柄で気も弱く、常日頃年子の弟と殴り合っていた私にとっては一対一だと勝てる相手だった。
でも中学生らは何回も何回も何回もやらせる。その子が勝つまで。私が逃げ出そうとすると捕まえて引き戻される。
「女のくせに気の強くて生意気。男の方が強いことを思い知らせる」
というようなことをその子らは言っていた。私に喧嘩で勝てば小柄な同級生は自信がつくだろうということだった。
その子と喧嘩する理由もないし、6歳児にとって中学生男子はある意味…[全文を見る]

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

オンライン英会話三回目。
講師がテキストほとんど扱わずにひたすら英語で会話のキャッチボールをふってくる人であたふたした。
あたふたしたよ。
なんでこんなあたふたすることやりたがるのか不思議なんだけどあたふたしなくなる日が来るのかな。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

父が日本語を学ばせたいと思っているベトナムかわいこちゃん。
日本語学ばせて日本にも来させたいから、日本語学校の費用に加えて月々チップも払うと言っている。
そのお金をVNYKに託してたんだけど「え、もらってないけど?」ってかわいこちゃんは言う。
しかしVNYKに聞いたら、払わなかったのは彼女が日本語学校に行っていなかった月だとのこと。
もーどっちもどこまで信じていいのかわからない。

前回行ったときに
「これからは日本語学校に行ったらわたしに連絡をください。お金を渡すよう手配します」
って伝えたけど、結局彼女は行かなかったみたい。
もっと本気で日…[全文を見る]

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

三泊五日飛行機一泊のベトナム旅行ですが
「ベトナムドン持ってても仕方ないから全部使ってこい」
「もっちゃんがいいって言うなら金なくなるまでベトナムにいていい」
って言われたんだけど、二人の愛が試されるところですか。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

おもーいはやさしいきーすでー

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

寒さとごごがが音で志を低くするのがとても難しくて、とりあえずTrue my heart(高音質)を聴いている。
おはよう。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

幼稚園のときに、すきな男の子はだれ?って母に聞かれてですね、うっかり答えちゃったんですよ。
その日以来、母はわたしが友人知人を連れていると必ず言うようになりました。
「はてこは幼稚園太郎君がすきだったのよね?(ニヤニヤ)」
まあほんっといやな思いをしました。結婚してからだって言いましたよ。必ず人前で。
で、あるとき平静を装って微笑みながら
「ああ、幼稚園太郎君ね。どんな子だっけ?今も地元にいるのかな」
と答えたら、さっとニヤニヤが消えましてね、やっと30年来続いた羞恥プレイはお開きになったんです。

あとね、小学校一年生のときに、上級生の女の子…[全文を見る]

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

[今直面している問題]
いつかまた行けたらいいな・・・お金を貯めて・・・そのためにはまず仕事増やさないとな、テヘ☆
ちょっとずつ英語の勉強でもしてみよう~っと!「I am women. (ピロリン!)」「This is rice.(ピロリン!)」
と、諦め半分で悠長に構えていたベトナム再上陸が、二週間後に降って湧いてきて焦っている。

今回のミッション
・父が借りを作った顔見知り程度の英語話せないおばちゃん集団を現地で手厚くもてなす
・VNYKから借金取り立てる
・VNかわいこちゃんにお小遣いを渡すなどして日本に来るよう話をつける

もちお抜きでこれ。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る
id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

おばちゃんが若かったころはね、
アニメだとかSFだとか電子機械好きいうのは、嘲笑苦笑の対象で
けして博士号か何かのように知識をひけらかして誇れるものじゃなかったの。
マニアックなネタで笑いあえるお友だちを探すにも、せいぜい部数の少ない雑誌の投稿欄しかなかった。
だから貴重な仲間に知り合えたときに、そういうネタで通じ合えると、とってもうれしかったものよ。
知らないネタが出てくれば、お互い喜んで教え合ったり聞きあったりしたものだったの。
そりゃもう相手の性別も年齢も社会的立場も関係なかったわ。それが楽しかったの。
もちろん喧嘩もするけれど、貴重なお友だちを輪の外に排除するために知識を競ったりはしなかったわ。
集まってきた人たちのほとんどは、排除されることには飽き飽きしていたから。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

実家を離れて暮らし始めたころ、故郷の友人知人にそっくりの人を街中でよく見かけた。
あまりに似ているのでびっくりするんだけど、一瞬で雑踏に消えてしまう。
「その人に会いたいと思っていると、見間違いをするの。ママもあったわ」
と母に言われた。確かに暮らしに慣れてきたころ他人の空似現象は収まっていった。
以来知っている人に似ている人を見かけたら、本当はその人に会いたいんじゃないかなと思っている。
交友が絶えた人のことで何度もそういうことが続くと、自分の本心について考えたりする。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

居間 →居心地がいいがさっぱり集中できない
台所 →とても居心地がいいがどうしようもなく寒い
書斎 →集中して仕事が出来るように考えつくしてあるが極寒

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

珈琲飲んでるってことは珈琲飲んでも平常心でいられるようになったのか、というとそうではなく
同量の白湯を用意して、ビール飲んだあとどうなるかぐらいの予想と覚悟を持って飲んでいます。
なしベトナムではあげな濃い珈琲飲んで平気やったんやかー。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

そうか。酔っ払いじゃ千鳥足もオーバーリアクションも意味不明な発言も仕方がないな。
改めて観ると確かにすっごく酔っ払いがやりそうなことやってる。瞳もとろんとしてる。キス魔だろうと思う。

「金麦!」と掲げて見せてるときにはもう二本ぐらい空けて飲んだ帰りなのだと思うと味わい深い。
休みは昼間っから飲むし、平日は夕方になるともう飲んでるんだな。そりゃはしゃぐわ。
理想の妻どころか酒飲み女設定だったのか。発泡酒で節約して、朝になると反省したりしてんのかな。
返ってくる旦那だか彼氏だか恋人の人も、いい人なんじゃないのって気がしてきた。

わたし本当に酔っ払いに甘い。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

[金麦CM]

「[http://h.hatena.ne.jp/alf88/316610926462831712:title=金麦のCMは、壇れいさんが先に二本ぐらいあけてて既に出来上がっているモノとしてみれば面白い女性像です。
シラフの時は旦那に無愛想なのだと分かる描写をカットインさせればよいのです。]

そうか、酔っ払ってんのか!と思ってCMを見返した。
なにこれかわいい。悪くないじゃないか。かなりの走り上戸だな。わたし酔っ払いに甘いな。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

自分がアスペルガー症候群なんだ、自閉症者なんだと自覚出来てよかったことの一つに
このようなガガガガゴゴゴゴ音は我々にとっては命の危機だとわかったことがあります。
「そりゃみんな嫌だけど気にしなければ平気なはず」
と思い込んでいなかったら人生まったく違ったのになあ。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

「うつ病とうつ状態は違う。辛い経験をした人がうつ状態になるのは自然なこと」
ってせんせいが言っていらした。
うつ状態=病気のように思う風潮があるけれど、健全な人だってうつ状態にはなる。
時には辛くしんどく死にたくなることもあると思う。

うつ病じゃない=健康で人並みに動けるはずと思う人もいるけれど
それは「妊娠・生理は病気じゃない」と似た理屈で、病気じゃなくても辛いことはたくさんある。
病気だから休んでいい、病気じゃない場合はダメというのは認知の誤りの代表格だけど
こういう思考パターンはうつ状態に繋がりやすいけど、うつ病が原因とは限ら…[全文を見る]

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

一仕事終えたぜ。

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

[自分メモ]
メールの返事を出す
布団をしまう
豆を撒く
段ボール潰して縛る
水の空き箱回収してもらうor出しに行く
19:00~オンライン英会話
夜はキムチ鍋→豆腐を使う
豆撒きをする

id:kutabirehateko
くたびれ はてこのことを語る

[志を低く][今日のさくせん]
仏壇と神棚の水を変えて、線香を焚く
トイレの塩を取り替える
お客様の感想メールをブログに転載する
店を開ける