お話しするにはログインしてください。
あかりのことを語る
自分(id:gustav5)のことを語る

晴れてればプリズムを通した太陽光がいまでも観測できるらしいのですが、今日は曇天なのでできませんでした。でんきのやつです。
器具類はカールツァイス社ほかドイツから輸入したものと、戦後改修時の日本のものがあったそうなのですが、ドイツのものはいまとなってはよくわかっていないらしかったり。

いまは太陽観測は別の望遠鏡を使ってて太陽フレア観測のほか、太陽全体の観測に利用されてます。

もうひとつ重要なこととして太陽観測衛星「ひので」ってのを10年前に打ち上げてて、磁気嵐を引き起こすフレアを予測したいので研究が進められてて「ひので」でわかった…[全文を見る]
自分(id:gustav5)のことを語る
まず訂正
○磁場
×地場
でもって

塔の途中に収束するレンズがあり

収束したレンズを通過した光を対物鏡というのに取り込んで

スリットに当て、その先にプリズムってか分光器を置いて、観測して、という説明でした。
自分(id:gustav5)のことを語る
○国立天文台(三鷹)が公開日なので行ってきました。

○アインシュタイン塔ってのがあって、アインシュタインが太陽の重力によってスペクトルが変化するのではないか(ってイミフなのかもしれないのでもうちょっと書くと星の光が太陽のそばを通ったときに太陽の力で変化が起きるのではないか)、ということを検証するための施設として建設され(ただし三鷹では検証できなかった)、その後太陽の地場の観測等に使われた建物なんすが、公開していました。塔が望遠鏡のようになっていて

ドーム部分が南に開いていて、太陽光を平面鏡2枚でもって

地下空間にある鏡に反射させます
疲れたら寝れば良いんじゃないののことを語る
退勤時に東西線の中で寝てしまい、折り返しの三鷹駅の発車メロディーで起きて、あわてて起きたこと数知れず…
自分の持っている超能力を告白するのことを語る
だいたい地震の起きる1分前から30秒前に目が覚めることが多い、のだけど布団から出るのが億劫なので「本棚が倒れたら起きよう」とかかんがえちまうので、あんまり役に立たない
自分(id:gustav5)のことを語る
営団はほぼ平日は毎日乗るわけですが、どうも表情から意味を読み取ってしまう癖があって萌え絵以前に駅之なんとかさんの八の字の眉が苦手で、八の字は本来めでたいのかもしれないけど眉の八の字の困った顔というのは察することを要求してるような気がしてならず、元来空気を読むことも察することが得意ではないので、あの顔を見るたびになんだかなあ、というのがある。
ここらへん、困った顔の八の字の眉が嫌いっていうのはおれがヘンな可能性がたかいのですが。
ラノベって何ですかのことを語る
ラーメンにおける
ノリの必要性および
ベストタイミングの研究
プロの世界は厳しいですかのことを語る
裸エプロンで揚げ物をすると油はねが厳しい
地震のことを語る
ゆらゆら@多摩東部
古代史妄想のことを語る
おそらく邪馬台国と合致するかもしれない時期の、彦根の遺跡で、鉄器工房と思しきものがあった、というのがあったけど、その鉄を果たしてどこから持ってきたのか。近江の砂鉄によるものなのか。考えいにくいけど、大陸から原料を持ってきて再度溶かして加工していたのか。
その鉄加工技術はどっから引っ張ってきたのだろうとか、興味が尽きない
好きな漬物のことを語る
【べったら】

この時期、日本橋大伝馬町などで売られる漬物です。大根を飴(もしかしたら麦芽糖だったかも)と麹で漬けてて、甘酸っぱいというか表現しにくい独特の匂いのする、甘い漬物です。でもってぶ厚く切るのが伝統です(長持ちしないので早く消費するためにぶ厚く切る)。
小さいころからのなじみの味で、これを喰うと秋が来たなあ、という実感がわく
勉強できなかった子あるあるのことを語る
正方形のうち異なる2つ辺にそれぞれ任意の点が存在し、それが毎秒1センチで移動しているとき、x秒のちに形成される長方形の面積を求めよとかってあって、問題文の記述をみて解く前に、なんでそんなめんどくさいことするんだよ、おい誰か移動する点を押さえてろよ、と思ったことがある。
自分(id:gustav5)のことを語る
【採血】
私もあんまり血管がでやすいタイプではないので、何回か刺される結果になることがあったりします。半分冗談で、血ではなくて石油が吹き出してきたら権益は半分こしましょう、っていったことがあるんだけど、まず笑ってはくれないです、ってなんのはなしだ
ミスしたときに反省するタイプですかリカバリするタイプですかのことを語る
謝るよりもリカバリもしくは原状回復を優先したほうが良いだろうと考えて、結果として謝罪がおざなりになって火に油を注ぐタイプです。
ふえぬわかめちゃんのことを語る
ハーバーライトが朝日に変わる、そのとき、一羽のかもめが飛ばぬ!
俳句のことを語る
ススキ揺れ色なき風のたよりかな
曲名連鎖のことを語る
I've Got A Feeling
ネクタイ締めますかのことを語る
毎日しめてるけど、なぜか他人のを締めてあげようとすると絶対失敗する
次の人にジャンルを指定してひとりごとのことを語る
コロポックルって相手と接触しないようにこっそり物を置いておき物々交換をする、っていうのがあったはずで、その交易システムだけ真似てみて置いたものの対価になにがでてくるか、実験してみたい気がします。
たとえば東京ばな奈を置いておいたらどうなるか。シャレで白い恋人とかが置いてあったらその銘菓をお茶うけにお茶したいところですが。
次のジャンル:おかし

