・ジャンプだけの大会がある。
・ブレイドくんの体型はあいかわらず。
・筋肉って美しいね!!
・ジュベールはジャンプがすきなんだ。すさまじい執着。
フィギュアスケートって何なんだろうな。人それぞれだよな。
・コーチおちゃめ。
・プルシェンコ悪役似合いすぎw
お話しするにはログインしてください。
NHKスペシャルのことを語る
ぼんやりのことを語る
( ´‿`)。o 0(旗持ってたのかわいかったなあ、ステファン…たのしそうでよかた…)
フィギュアスケートのことを語る
シェベシュチェーン・ユーリアが現地語読みっぽい呼び方だから、
NHKの「セバスチャン・ユリア」でも
苗字の後に名前、というハンガリーの習慣は守られてたから、
良いは良いんじゃないかな。
かがみのことを語る
どちらの映画も中弛みを感じて
前半の終わりくらいで眠気がきた…
とくに「かいじゅうたちのいるところ」。
子どもの論理・喜怒哀楽に説明がないと入り込めないのよね…
かがみのことを語る
「Dr.パルナサスの鏡」はPG-12で「かいじゅうたちのいるところ」は(子供向けなだけに)無印なのですが、
後者のほうが暴力的に感じてしまったとはこれいかに。
前者にはヴァレンティナやアントンといった確固とした善良な人がいるのに対し、
後者には「子ども」という無知な存在と「かいじゅう」という規範の埒外にあるものしかいなかったせいで、
なんかハラハラした。
映画のことを語る
Andrew Garfield
これなんか日本人受けしそうな写真ですが、映像のほうが好き。
って、”Never let me go”(『わたしを離さないで』)映画化すんのか!
んで彼がTommyでキーラ・ナイトレイがRuthかー、
え、Kathyは? Carey Mulligan? 知らないなあ。
まあでもキーラがキャシーってのは綺麗過ぎるので一安心かな。
しかし彼がトミーというのはかなり合っている気がする。
いや「Dr.パルナサスの鏡」での印象ですけど。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「Dr.パルナサスの鏡」
・ヒース・レジャーの遺作。
・CG使いまくり・美術凝りまくりで愉しい。
・アントン役のアンドリュー・ガーフィールドが か わ い い !!
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「かいじゅうたちのいるところ」
・な、なんだこの渋苦いストーリーは…!
・アイラの声がかっこよすぎると思ってたらフォレスト・ウィテカー(!!)
・ホラーっぽくありつつ、最後は感動してしまう。
フィギュアスケートのことを語る
~オリンピック フィギュアスケート放送日程~
2/15(月) 08:35~13:05 ペアSP (生中継)NHK総合
2/16(火) 10:00~14:10 ペアFS ( 〃 )NHK BS1
10:00~13:55 〃 ( 〃 )TBS
2/17(水) 00:20~02:45 〃 ・他 (録 画)NHK BS1
08:35~13:50 男子SP (生中継)NHK総合
調整中 〃 (録 画)フジ
2/19(金) 10:00~14:05 男子FS (生中継)NHK BS1
13:05~15:00 〃 ・他 …[全文を見る]
好きな歌詞のことを語る
ゆうべのつきの
おとといの のこりの
はるの においで
めが さめる
フィギュアスケートのことを語る
Numberのモロゾフ写真が恐ろしかった件。
韓国のフィギュア事情等も面白かった。
ひとりごとのことを語る
四連休一日目なう。
「空から日本を見てみよう」をリアルタイムで観て
明日は平日に映画を見る幸福。
ていうか最近残業しすぎ自分…
そして今週中にやる予定だったことを先延ばしにして休みました…
好きな装丁のことを語る
好きな装丁のことを語る
好きな装丁のことを語る
美術館のことを語る
今かなり気になる人のことを語る
馬場基さん。
http://www.yoshikawa-k.co.jp/author/a21131.html
NHKの番組で妙にノリノリな奈文研の人がいるなーと思っていたら、
最近本を出されていました。
隈研吾のことを語る
「阪神大震災や9・11テロは建築の弱さ、もろさを突きつけた。形や大きさを重視した超高層ビルのような周囲の環境を威圧する20世紀建築の時代は終わったっと痛感しました」
「資本主義システムの中に片足を突っ込まないと都市造り自体に参加できない。でも同時にシステムから外に出ない限り、コンクリートの粗大ゴミを再生産しているだけになる。大きなジレンマを感じます」
朝日新聞2月6日付朝刊17面
この一仕事しすぎだろ?!! 大学教授やって本書いて根津美術館設計して歌舞伎座設計して北京とパリに事務所持って。いつ休んでいるんだ…
現代の巨匠だな。
空から日本を見てみようのことを語る
津田沼小のような円形の校舎って昔流行ったらしいね。
千葉大の研究室にはムスリムっぽい女子学生がいるのね。
空から日本を見てみようのことを語る
千葉で利用人数が一番多いのに
快速がとまらないとはこれいかに。