お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

FBIに接触されるよりCIAに接触される方が怖いし貴重だわなあ……。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【本日のコロンボ】
『仮面の男』。原題はIDENTITY CRISIS。

id:dadako
テレビ今見てるテレビからのことを語る

って、被害者だったー!
昔のドラマはいろいろあるねえ。ネタが。

id:dadako
テレビ今見てるテレビからのことを語る

レスリー・ニールセンのマジ演技@刑事コロンボ

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

どうせ公共の電波使うなら、杉良太郎の慈善活動の話でもやってくれればいいのに。
ベトナムに関しては億単位の金を個人で使ってるし、里子も何十人って単位でいるらしいんだけど。
そんなの今新聞で連載してる自伝読むまで知らんかったよわたし。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

似た体質の人は端から端まで似るのだなあ……。
 
なぜ燃費と体格は似ない!

id:dadako
ゲゲゲの女房のことを語る

しかしいぬいさんのやってることは、本来、編集者の仕事だろうと思う。
いぬいさんは出版の人となったが、この人が編集専門で仕事やってたらどんだけの仕事ができたろう、とちょっと考えてしまった。

id:dadako
ゲゲゲの女房のことを語る

昨日の見てて、
いぬいさん電話でもいいから、「何か足りないよ、何かおかしいよ」って直接お父ちゃんに話してくんないかなあ、いぬいさんの言葉なら、誰よりも信用できるし伝わるのに、
と思ってたから、
いぬいさんが来てくれたこと、がとても嬉しかった。
これで、うつではなく、スランプ、になったと思う。

id:dadako
sckrのことを語る

「女のくせに」「男のくせに」みたいなこと言われるときに、
女性は美醜に関連すること、男性はタフネス・マッチョネスに関連することで
言われることが多いんでないかなあと、そういう印象があって書いてみたメモです。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

ありゃ、これ今年の映画だったのか。びっくり。
時間短く、ミュージカルシーンも戦うシーンもなくなる傾向にあるのかもしれぬ。
 
インド映画の意味ないじゃないか!

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【昨日見たDVD】
インド映画『KUSHTHI』
ちょっとググって見つけた映画評↓
http://entertainment.oneindia.in/bollywood/reviews/2010/kushti-review-140510.html
けっこうな酷評であるがまあいたしかたない出来かな。
今まで見たインド映画の中では一番できがわるかった。
どうやらYOUTUBEに全編が上がってるらしいけど、あまりオススメはしない。
字幕は五ヶ国語くらいかな。わたしは英語版で見ました。

id:dadako
?背が低いから?、?顔にコンプレックスがあるから?、?オタクだから?彼女が出来ない。そんなもてない男からモテ男になれる、5分で簡単に覚えられる手品?マジモテ イレブン?のことを語る

岡村の『聖書』の冒頭を思い出した。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【お昼】
パラックパニール(大好き)。例のインド菓子の店で買ったレトルト。
辛口でにんにくたっぷりの本格派です。うちから持ってきたごはんもタイ米なんで合う。けっこううまし。
このシリーズはインディアン・ベジタリアン用商品を扱ってるみたい。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

『クリスタル・ドラゴン』は25巻(2007年12月発行)が最新刊なのかー。わたし持ってるの24巻までだな。
これは必ず終わると思うのでまだまだ待つよ。
そして、終わったら最初から一気読みしたい。混乱してるから(^_^;)

id:dadako
政権交代にかわる新しいスローガンを考えるのことを語る
id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

『悪魔の花嫁』が復活してた(『クリスタル・ドラゴン』はどうなってるんだろう)ので、こないだ読んだんだけども、
以前よりもキャラたちが多少ふっくら・すっきりしていたかな。
まつげの盛り具合は、現実社会の学生たちに追い抜かれたもよう。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

いやよっちゃんはも少し上なのか。なにせあちらはたのきん世代だ。わたし高校のときは少年隊だったような。
アニメやマンガでも異性愛ものはなんとか許されてて、ロボットものは許されてなかった、な。今考えると。フレンドとかマーガレットとかならいいけど、少年マンガや少年向けアニメだとバカにされてた気がする。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

なんかこの時期にばんばん咲かせててはいけないような気がしつつ、まださらにこの他に蕾が三つある(^^;)
まあいいや。これで七つ。


id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

わけあって昼間少し位置をずらしたのだが、やけどしそうなほど熱くなっていた。どうやら成功しそう。じゃっかん残ってる土とぬかのぼかしを混ぜて使おうかと。
その前に、新しく買った洗い桶のおかげで下げ渡しになった古い洗い桶に穴開けて、プランターに変身させなくては。やぱ、釘とトンカチかしらん。
一応、茎ブロッコリーかミニちんげんさいとサラダ春菊の混植の予定。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

【思いつきメモ】【ぐるぐる】
・女にとっての美醜問題の当事者性に対応する男のそれはタフとかマッチョネスとかのそれじゃないかと。美醜問題を一度も自分に関わる問題として感じたことがない女がいないように、タフネスとかマッチョネスを自分に関わる問題として感じたことがない男はいないんではないか?
・発想がぐんと飛ぶが、イケメンメソッドに対応するものがあるとしたら、「ただし母性に限る」みたいなもんかなー? なんといっても、女に求める優しさや強さの象徴って、母親っぽいから。目のそらしかげんが似てる気がする。ほんとは「ただし美人に限る」は女の方こそ言いたいし、「ただしたくましさに限る」は男の方こそ言いたいんではないかと言う気がする。ただそれを言えば、真に深刻なダメージを受ける。相手以上に自分自身が。
そのへんに胡散臭さを感じるからイケメンメソッドが嫌われてるんではないか。