↓去年の映画「サマーウォーズ」公開に先立って週刊アスキーで行われた細田監督インタビューです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/010/10696/
>>
週アス:一方の田舎ですが、これは特定のロケ地があるのですか?
作品上でもはっきりと出てきますが、長野県の上田市が舞台です。
主人公たちの家は、元戦国武将の400年続く家なんです。
戦国武将の真田家のあった場所が長野県上田市で、
真田幸村は大阪夏の陣で活躍した人なんですけど、お父さんの真田昌幸は、
上田市で徳川軍と戦いを2度もやっている。真田家というのは小さな戦国武将なんですが、
その後…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
暑中お見舞い申し上げます。
ガリガリくんの売れ行きが好調だそうですが要因に「梨味うまい!」もあるんじゃないでしょうか。
約30年前鳥取で農産物加工→土産物の商売をしていた叔父が
「梨は何に加工しても売れん」と嘆いていたのを思い出します。
そういえば蟹の風味のかまぼこのを祖父が半世紀以上前に思いついていたのに
特許をとるところまでいかなかったのはもったいなかった・・・という話もあり。商売って運が大事ですね。
さて、暑中見舞いということで近況報告をすると私はこんな毎日です。
朝メシ→片付け→掃除→洗濯→シャワー→
昼メシ→片付け→洗濯→布…[全文を見る]
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
梅雨の晴れ間だ!と岡本まで自治会の使い走りをしに行ったものの品切れで、図書館と本屋ブラブラしました。デジ絵の入門書が欲しかったのですがやっぱり大型店に行かなきゃ駄目か~としょんぼりなところで目についたこの画集。
小林系(こばやしけい)<NOTEBOOK>。
袋かかってて中が見えないまま直感的に購入、結果はなかなかよい感じです。<センネン画報>や<虫と歌>が好きな人にオススメします。中2的な陶酔感がこれ以上になると駄目だなというギリギリでいい。あと、装丁に凄く気遣いが感じられる。価格と品質と中身のバランスがよいと思う。
さて、お知らせです。…[全文を見る]
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
朗読「星の王子様」 サン・テグジュペリ
今日はテグジュペリの誕生日なので巷では「星の王子様の日」ということになっている(と目にした)。
調べると青空文庫にテグジュペリのイラスト入りで独自の訳を提供している人があった。日本語として苦しいなという部分がなくて小さな子が手にする絵本にはよさそう。
ただ、私にとってのこれは兄の愛読書という記憶と切り離せないからうわばみがうわばみでないのは困る。
私はながいこと、うわばみとかたばみとどくだみがぐっちゃになってて、どれも怖かった。
下の朗読は岩波の「星の王子様」のうわばみのところです。(所要時間4分17秒)
http://dl.dropbox.com/u/4388412/Z0000004.mp3
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
ホタルを初めて見たのは小学校一年のときで、引っ越してきて二度目の夏だった。
向かいの「あっちゃんのにいちゃん」が瓶を手にやてきて「ホタルだ」という。
母がやけに嬉しそうにはしゃいでいたのが私にはとても不思議だった。
だってただの雑草の突っ込まれた瓶だったから。
何度も何度も礼を言った母は、大事そうに縁側の奥の足踏みミシンの奥へとそれを置いた。
「静かにしてないとびっくりして死んじゃうからね!」と母が言うので
私たちきょうだいは縁側でドタバタするのもその日は遠慮して夜を待った。
そして、「虫が光る・・・虫が光る・・・」想像して…[全文を見る]
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
年頃になって母に浴衣をせがんだら、箪笥から白地に臙脂で菖蒲を染め抜いた
あまりにも渋い柄行のものを出して見せられ、「いや」とは言えずに
お祭りに着て行った思い出があります。
「同級生にからかわれたらどうしよう」とどきどきしながら。
今のようにかわいいデザインが手ごろな価格で手に入る時代じゃなかったうえ
両親は服装で派手に飾るということを嫌っていました。
(「質実剛健」というポリシーにはうんざりなのに、私の中にそういう価値観が
しっかり根付いてしまっているのはそのせいです><)
結婚して初めてのボーナスでダンナにリクエストされ…[全文を見る]
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
ガラクタに咲く紫陽花のきらきらし多情も無情も人の世のこと
昨日作った短歌の後半「多情も無情も人の世のこと」について書き足しておきたくなりました。
買い物で通るゴミ溜めのような薄暗い一画に、真っ白な顎紫陽花が咲いていて
毎年「どこの紫陽花よりここのがいちばん綺麗だなあ」と眺めます。
紫陽花の花言葉「浮気心」や「多情」を人はこんな清楚な白い紫陽花にも言うんでしょうか。
白い花には「高貴」とか「一途」とか逆のイメージを読み取りそうに思いますよね。
でも一途にしろ多情にしろそんなものは人の世のものであって、
言葉というのはつくづく口か…[全文を見る]
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
バナナケーキを焼きました。電子レンジを新調して初めてのケーキ、耐熱皿も買い替えたので
心配しながらでしたが、まあまあの出来です^^
それ以前に、焼く段になって「粉が足りない!」って気づき、そば粉6:小麦粉2:天麩羅粉2という
不思議な配合で作ってしまったのですけど、食べてみるとそば粉はバナナとよく合うんですね~。
前のレンジより出力が大きいせいか、耐熱皿の高さがあってもちゃんと中まで焼けていてホッとしました。
さて、ケーキの横のジャムは何って?ケーキにはバナナを一本は輪切り、一本は潰して入れるんですが
潰したほうを入れ忘れたんですw しょーがないのでお砂糖とカルピスを加えてレンジでジャムに。
ケーキに添えてやると、珍しいのか子ども達に好評でした。
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
すみません、お名前を間違えてしまった!訂正。
(雅彦ではなくて)井上雄彦さんです。
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
昨日の朝日新聞朝刊です。新聞なんて、必要?と私も思うけれど、うちは旧い媒体での世論も把握していないと仕事上困るダンナのために購読しています。
で、写真は漫画家・井上雅彦さんのもの。見開きを目一杯使った、でも寡黙な画面と、また別のページに小さく置かれた蝶のイラスト。携帯電話で読み込むコードと英字での会社名表示が最小限で載せてあるほかは、何もない。
凄いひとだなあ。こういう人が政治の世界に居たらいいのだよなぁ…とか、思っているうちに雨が止みました(笑)
帰ります☆
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
>yotayotaahiruさん
はじめまして。
スネフェル~~~!あんなサディスティックで綺麗なキャラクターって、少女マンガにそれまであったのでしょうか・・・w
衝撃的でしたよね^^
>裸も、性関係も、恥ずかしいものじゃない、自然なものなんだ、となんだかとっても感動したのでした。
そうですよね。私も親からのそういう規範をに窒息しそうになっていました。
私は自分の中で「人間とはどういうものだ」っていうことについては確信がうまれつつあったのですが、
そういう時期に、自分の価値観に寄り添ってくれる作品があるのはとても支えになっていたと思いますね。
yotayotaahiruさん、もしかしたら数少ない同世代でいらっしゃるんでしょうか。(だったら嬉しいです)
私は長いこと漫画から遠ざかっていたので、その手(どの手w)のもののこともよくわかりません。
面白いものがあればお教えくださいね。どうぞよろしくお願いします。
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
昨日の萩尾さんの話にid:fukuzowさんが感想をくださったので「ならば!」w
いやあ、これ↑もね、どーしよーかなと思ったんですけど。
このいかにも妖しい扉絵なぁ、、、ハイクのオモテにどーなんだろと、とりあえず昨日は後回しにしたのでした。
(因みに、idページでなら私は少々のエロも容認する派です)
fukuzouさんは萩尾さんより竹宮さんになじみがあるとのことですね^^
私は竹宮さんなら「変奏曲」という短編シリーズが好きです。
竹宮さんの作品の作り方というのが私はどうも好きではなくて、(そこを詳細に書くと長くなるのでまたいつか)
私から見るとち…[全文を見る]
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
部屋の片付けで出てきた懐かしの大判イラスト集。
(「トーマの心臓」で萌え萌えして過ごしているMさんへ景気付け?w)
依然として私のほうは箱ひとつぶん、コミックが行方不明でしかもそっちが大事なんだけど(涙
某所スタコメで萩尾さんの話をしていた勢いでオスカーを熱く語っっちゃうぜ!
――と思ったら故・中島梓さんが寄せたメッセージ「萩尾望都の世界」(下写真↓)の中に
いい文章をみつけたので抜書きします。
>>
どれも大すきな萩尾望都の作品のなかで、どうしてもひとつだけ選んでくれ、
といわれたら、私はしばらく困ってから、やっぱり「ト…[全文を見る]
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
この一年はあまり夜遊びしないでいたので、昨日久々に解禁。
神戸元町の官庁街でこないだ免許更新したとき、ランチをカレー屋さんでとりました。
(カレーも美味しかったんですよ)
そのとき週末のアフリカ民族音楽のグループが演奏会をするとあり、申し込んでみました。
夜に出かけたかったのと、カレーつきで2000円ととても安かったので気楽に^^
店の名前はヒンホイ。小さな店なので独りで参加しても違和感なく、アットホームなミニコンサートでした。
普段はもっと人数もあり、大きな太鼓を沢山交えてやるそうで、次回はこどもの日に
六甲山森林植物園でのイベ…[全文を見る]
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
蓬餅作りました。
昨年末に「自治会主催の餅つきでてんやわんや~」ってよく愚痴っていたのですが
あの餅つきのメニューにはしろ、あんこ、よもぎの三種がありまして、よもぎはなかなかの
人気商品でした。で、肝心の蓬は毎年春に「役員が摘みに行く習わし」でして><
そりゃ私も大好きなんだけどね、蓬餅。「乾燥蓬でええんちゃうん?」と思わず口にしましたよw
そういうコダワリを爺様方の「わがまま」と言ってしまえばそれまで。でも言えないんです、これが^^
で、先日「蓬摘み」指令が出まして、爺様二人(有志w)とちょっと私より年配の女性役員とで
自転…[全文を見る]
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
文字訂正。
竹久夢路→竹久夢二
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
免許更新のため、元町の県庁街に来ています。思いの外スピーディーに手続きが終わり、ランチを目論んでいた店に11時過ぎには着いてしまいました。仕方なく早めにお昼をして界隈をブラブラ。写真の建物は兵庫県公館。アプローチの花壇がこぼれた桜の花びらと菫やルピナスで印象派の絵のようです。
その南に小さな古本屋があり、童話集を買いました。なんと竹久夢路のもの。お話も書いていたんですね!
叩くといい音が鳴る箱に入った、ハードカバーの布張り装丁。今では子供の本では見かけません。
これから半年、この界隈に通うことに今さっきなったので(笑)、古本屋さんがしばらく楽しみになりそうです。
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
- - 桜色 ---
ももいろの活き活きとしたピンクに比べ、桜のあえかなピンクは
「あはれ」の情趣を呼び覚ましやすい。
幼稚園のクラス名が年少で「もも」年長で「さくら」だったことは、
余計私にそう感じさせたように思う。
もも組の一年を早生まれの私は皆についていくことに必死で過ごしたが、
春に引っ越して編入したさくら組では少し余裕ができていた。
人生というのは「嫌」という意志を少しは出してもいいものなんだと知り、
途中一ヶ月以上登園拒否をしたりしながらまた次の春がやって来た。
そのとき「去年の春とは違う春だ」と感じたのを覚えている。
去…[全文を見る]
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
受験が終わってマンガとゲームとサッカーの日々な男の子が描きました。
トイレの壁です。今まで社会科の歴史年表が貼ってあり、座ってもなかなか手強いときなど
「ピテカントロプスエレクトス・クアウストラロピテクス・北京原人・ロマニョン人・・・・」と唱えてきたのですが
今日からナルトとにらめっこですw
絵のある喫茶店(雑談場)のことを語る
夕闇の青をしづくと
落としたり
白鷺城に
鷺さえざえと
青鷺は何度か電車の窓越しに見るけど、昼間だったせいなのか
川べりに居ると川の青さに負けるのか「青」を美しいと感じなかった。
でも夕闇のあの不思議な光線の中で見た青鷺はなるほど絵に描きたくなる美しさだと思いました。
とはいえあひるやカモやガチョウはそう思わないんだから、色彩だけの問題ではないですねw