とりあえず早く寝て明日早く起きて情報を確認したほうがよさそうだ。
携帯とウォークマン(兼FMラジオ)の充電はしておこう。
懐中電灯は枕元のを確認してから寝よう。
お話しするにはログインしてください。
夜おやすみのことを語る
かがみのことを語る
だめだな、PDFの情報が一番正確みたい。ちばテレビのやつだと大雑把過ぎ。
かがみのことを語る
なんか情報が錯綜してる…とりあえずちばテレビで地元の情報を探してみる。
うちは何時だ~?
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
John Legend - Ordinary People
We're just ordinary people
We don't know which way to go
Cuz we're ordinary people
Maybe we should take it slow
写真のことを語る
花花写真のことを語る
かがみのことを語る
ステファン・ランビエールのことを語る
ステファンさん@エルミタージュ
http://gallery.ru/watch?a=1T-gfu1
「どっこにいこうかな~」
かがみのことを語る
こういうときは全国ネットのニュース番組よりちばテレビのほうが情報も身近なものが多くて有用な感じ。
かがみのことを語る
こんなときにも冷静にご飯を炊きだめして風呂も入れ、普段着で寝床に入って私を迎えた、
おかんという生き物の冷静さには頭が下がるばかりです。
こういうときの対応策、知らないことがいっぱいあるなあ。
会社にスニーカーおいとくようにしなくちゃ。
しかし伊達に日常的に歩く職業やってないだけあって、そこまで参るようなことにはならなくて良かったよ。
ひとりごとのことを語る
徒歩帰宅組の皆さん、無事におうちにたどり着けたでしょうか。
本当にお疲れ様でした。
皆さんが一緒に歩いてくれていたおかげで、とても心強かったです。
ひとりごとのことを語る
そういや湘南に住んでる伯母夫婦は大丈夫だろうか・・・
朝おはようのことを語る
本日1時ころ7時間程度かけて歩いて帰宅しました。(途中の食事休憩含む)
疲れてそのままシャワー浴びて寝ました。無事です。
こんなにかかるならおとなしく会社に泊まるべきだった…
両親はこういう災害時にこそ休めない職業のため不在ですが、無事です。
東京は東北に比べればまだましなのでしょうが、「普通の生活」というもののもろさを思い知りました。私より遠方に住んでいて、おそらく会社や近くに泊まったであろう同僚の様子をこれから聞こうと思います。
さてなだれを起こしているマンガの山を片さねば・・・
かがみのことを語る
名前:名無しさん 投稿日:2011年02月22日 00:23
昔、LaLa系読んでて緑川先生のアツイヒビから買ったなー
短編集の中の、「花のあと」っていう作品が一番好き
当時から絵が下手だったけど、雰囲気というか話に光るものがあって
いつかは報われて欲しいと思ってたから、いちファンとして心底嬉しい
だよねーだよねー。そっか、「花のあと」だ! ていうかアツイヒビや蛍火の杜へあわせてオムニバス映画にしてしまえばいいんだよきっと。
ひとりごとのことを語る
知ってる人は知ってるだろうけど緑川ゆき「蛍火の杜へ」アニメ映画化だってー!!
「蛍火の杜へ」アニメ映画化だってー!!
(大事なことなのでry)
監督や製作陣は夏目とほとんど同じ。
(ついでにいうと夏目も3期放送決定だそうな)
緑川さんはほんとアニメ化に恵まれてるなあ。ついでに緋色の椅子(原作の脚本の荒をカバーして)やあかく咲く声もアニメ化してくれ。
フィギュアスケートのことを語る
四大陸のEXようやく見れた。
リッポンまじぶりっこ。でもリッポンだから許す。
Shibs、口ちゅーしとらんかった?? 演技中。まあ欧米人は家族でもやるっつーしな…びっくりした。
美姫さん、「……天女?」て思ったよ。なにあの美しい生き物。
あー、わたしはJスポ観られないので、アイスダンスやペアが2位か1位しか見られない状況に憤りを覚えております。来季のJスポ契約を真剣に考えつつあります…。
かがみのことを語る
新人君が8時50分出勤って時点でわが社ではひえーって感じですが(8時50分朝礼開始で、そのまえにゴミ出し等雑用あり)、今週立て続けに遅刻した2年生にはなにもいえません・・・。基本数字さえ取れれば(深夜サービス残業も)OKな部署なため、上司は基本放任ですが、5年上の先輩の10分の1の目標数字の身としては、生活改善せねば…orz
ひとりごとのことを語る
のうみそがスポンジみたいにカサカサしてきた・・・
きれいなものを見に行かないと死んでしまう・・・
千葉県のことを語る
稲毛海浜公園デートスポットのご紹介
http://www.cga.or.jp/pdf/date_spot20110201.pdf
むずがゆい・・・