お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:a-cup-of-snow
おはようのことを語る

ございます。
にゃごん!

id:a-cup-of-snow
おやすみのことを語る

仕事して、ラーメン食べて、仕事して、今日は終わっちゃうのか…って思っていたら、急遽映画を観に行くことになりました!すっごく面白くて、ジョナサンで感想戦もして、充実です。ふわぁ、よい一日でした。
そうだなぁ〜、若いドニさんの夢を見たいです。おやすみなさ〜い。

id:a-cup-of-snow
雪杯×すのう!のことを語る

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱」を観ました。
・すごく面白くてシリーズ全部観たくなりました。動乱の時代を舞台に大活劇っていうかんじで、見終わったあと気分がいいです。主要な3人のキャラクターもいいですねぇ。
・役者さんがほぼ全員目が巨大で、いったいどういうことかしらと思いました。
・中でもイー叔母役の沢口靖子さんは、まさに沢口靖子という演技で、なかなかのコメディエンヌでした。
・ドニー・イェンさん、若い!若くてかわいい!まだ表情の作り込みが浅くて、平常心で見ていられます。時々市川亀治郎さんに似ています。
・百蓮…[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱」
・騒乱の時代を広州の街のシーンだけでぎゅっと観せる、すごい
・画像が美しーい。カンフーシーンはもちろんですが、神輿突入もよかったです。
・クンさんの登場シーンは想像を超えています。

すっごくおもしろかったです!!全部観たいです!!

id:a-cup-of-snow
かたわらにある飲み物のことを語る

クリームソーダ

id:a-cup-of-snow
食事いただきますのことを語る

スープストックトーキョーで、オニオンスープとマッシュルームのスープです

id:a-cup-of-snow
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

我が家の便座は未だ電源オフ。
もうやめて!とっくに臀部のライフは0よ!

id:a-cup-of-snow
食事いただきますのことを語る

暑い…。おなかいっぱい…。

id:a-cup-of-snow
おはようのことを語る

ございます。
王様はご機嫌斜めにございます。

id:a-cup-of-snow
おやすみのことを語る

ねむねむねむ…。明日は仕事の合間にちょっと出かけて、自由が丘で下見したカットソーを買っちゃおうかな…SCにも入っているお店だったもん。でも、それ以前に、もう(白)髪を染めないといけない頃ですか。
では、おやすみなさい。栗と南瓜とさつま芋と木の実のパイの夢を。

id:a-cup-of-snow
のことを語る

ゆうどきネットワークで昇仙峡の紅葉が素晴らしいのを見た母。一緒に紅葉狩り行こうと約束をしました。
母「普通の人はそこまでは来ないんだけど、そこからの眺めが素晴らしいんですって!」
私「うんうん。で、そこってどこ?」
それが全くわかりません。

id:a-cup-of-snow
和風総本家のことを語る

また豆助が小さくなった!

id:a-cup-of-snow
想像で語る崎陽軒横浜ベイスターズのことを語る

ラッキーセブンは焼売が蒸し上がる蒸気とぴーぴー音で大賑わい。(匂い付き)

id:a-cup-of-snow
想像で語る崎陽軒横浜ベイスターズのことを語る

キューピーさんに焼売をかぶせ、背中に背番号だけ入れた「崎陽軒横浜ベイスターズ選手コラボキューピー」を発売する。

id:a-cup-of-snow
想像で語る崎陽軒横浜ベイスターズのことを語る

チャイナドレスナイトが不定期開催。チャイナドレス着用の女性は入場料半額。

id:a-cup-of-snow
想像で語る京急横浜ベイスターズのことを語る

選手が京急を利用する時は一番後方の車両に乗ること、電車を見たら一礼することが契約事項に明記されている

id:a-cup-of-snow
想像で語る京急横浜ベイスターズのことを語る

雨や事故では試合は止らないが「グラウンドに立ち入るお客様」が発生すると止る。

id:a-cup-of-snow
想像で語る京急横浜ベイスターズのことを語る

ベイスターズ応援メニューを導入し、黄金町・日ノ出町へ観客を誘導。地域活性化と京急乗降客増加をはかる。

id:a-cup-of-snow
想像で語る京急横浜ベイスターズのことを語る

本当は本拠地を川崎にしちゃおうと思っている

id:a-cup-of-snow
想像で語る京急横浜ベイスターズのことを語る

始球式はくるりの岸田さん