お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:quadratus
テレビ今見てるテレビからのことを語る

ロンシャンの礼拝堂行ってみたい。
神秘と聖性が礼拝堂に求められる機能であるとしたらそれは住む機能とはまったく異なるものであるはず。
その意味では「変質」ではないんじゃないのかなあ

id:quadratus
テレビ今見てるテレビからのことを語る

無理解に阻まれて3棟建てる予定が実現しなかったっていうけど
いまマルセイユの郊外にはユニテ・ダビタシオンのコピーのような子ユニテ孫ユニテがいっぱい並んでるのよね

id:quadratus
テレビ今見てるテレビからのことを語る

ユニテ・ダビタシオン!!

id:quadratus
初夢のことを語る

どこかの大きな駅の地下コンコース。
夜明け前でだれもいないのに真っ赤な大型のハードキャリーと紺色のボストンバッグが通路の真ん中にぽつんと置いてあってどこから来たのかしらと訝る。
エレベータで地上にあがろうとすると小さな車椅子に乗った女の子がきたので乗り降りを手伝う。
が、地上に着くとその子はにやっと笑って膝に懸けた毛布を払い落とす。すると車椅子と思ったものは腰から下に癒着した一輪車で、その子は優雅で鋭敏な身振りでさっと走り去る。
がらんとしたビル街が少し白んでいる。

id:quadratus
今直面しているってほどでもない問題のことを語る

来日アーティスト見てたら3月にザ・ポーグスがライヴすることが判明した
92年までに3回ライヴ観て(3回目はシェーンがいなかった)アルバムもずっと買ってた。
ほんとに楽しくて大好きだったんだけど今でも好きだけどでも20年前の復習をしたいわけじゃないのよね
ああでも現在進行形で楽しかっこいいおじさんたちの音楽を聴けるならいいかなあ
どうしようかなあ

id:quadratus
箱根駅伝のことを語る

柏原すごいな
あんなに走ってゴールしたあともきらきら笑ってるし

id:quadratus
パソコンMacのことを語る

今直面している問題
P氏のMBAの電源アダプタが壊れたようだ。
今日という日に11inchMBAが待つ銀座アポストに行けというのか。
林檎様の祟りか。初詣に来いとおっしゃるかジョブス様。

id:quadratus
生活今日もお疲れさま!のことを語る

実家2軒はしごする元日ミッションを完了してちょっとドライヴして帰宅。
集中してじじばばを楽しそうにしてあとはフリー、という一人っ子大作戦はとりあえず成功です。

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

レインボーブリッジきらきらー

id:quadratus
おとつき(タルト)のことを語る

このタイミングで気がつくなんて…
おめでとうございました
Nuit Féériqueは にゅいふぇりーく が近いと思います
またラジオしてくださるのを楽しみにしています

id:quadratus
音楽今聴いている音楽のことを語る

MY HEART DRAWS A DREAM / L'Arc-en-Ciel
@味の素スタジアム29/05/2011

id:quadratus
あけましておめでとうございますのことを語る

今年も真人間になんてならないようにくだらないことを蹴り飛ばしつつ時にへらへら時にがつんと行ったり来たり出たり入ったりして生きていきます
そういう方面でがんばりますよろしくお願いいたします

id:quadratus
麺テロ部のことを語る

年越しパスタ。ドライポルチーニとパンチェッタとトマト。

id:quadratus
紅白歌合戦のことを語る

あああかあっこいいいい

id:quadratus
quadratus (★)のことを語る

この空気の中でonigokko演奏しようっていうラルクが好きだ心から好きだああもうどこまでも羽ばたいてゆけ

id:quadratus
かたわらにある飲み物のことを語る

ウィルキングリーンレーベル。
ウォトカとジンジャーエールですって。
ボトルデザインが好みです。
ちょっとラルクを歌いに来ました。

id:quadratus
ひとりごとのことを語る

小川軒のレーズンウィッチ買いに来たら予約のみだった
ぬかったわしょぼりん

id:quadratus
今起きたことをありのままに話すとのことを語る

そういえば韃靼海峡ってどこのあるのかしらと思ってぐぐったらすごい勢いで鳥羽一郎がヒットしちゃってめまいがする。

id:quadratus
Googleロゴのことを語る


お祭りっぽーい

id:quadratus
勝手に引用のことを語る

「てふ」「てふ」はチョーチョーと読むべからず。蝶の原音は「て・ふ」である。蝶の翼の空気をうつ感覚を音韻に写したものである。
―萩原朔太郎 『青猫』所収「恐ろしく憂鬱なる」の註