【こないだの会話】
同僚A「僕コーヒー大好きなんで」
同僚 B「へー。どこのコーヒーが美味しいですか?」
同僚A「いや、僕はコーヒーならなんでも好きなんで、インスタントでも缶コーヒーでもコーヒーならなんでもいいんです。マジで。」
私(´-`).。oO(わかる。わかるで。サメ映画も……。いや、わかるでー)
お話しするにはログインしてください。
微妙・デル・トロのことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
私はなぜ「グレイテストショーマン」や「スリービルボード」を差し置いて「ゾンビレックス」を観たのだろうか……
いや、「ゾンビマックス」は最高だったし……。考えてはいけない……。
酒今日のお酒のことを語る
微妙・デル・トロのことを語る
【ザ・ボルト】
調べてたらいろいろキャストが不思議。
リーサ役のフランチェスカ・フィッシャー=イーストウッドはクリント・イーストウッドの娘さんなのか!24歳だって?あれ?お父さんがいくつのときの?いやいや、しかも本作で刑事役だった名前が覚えられる気がしない俳優「処刑人2のディンドンメキシコ人でパシリムのテンドーだったあいつ」こと、クリフトン・コリンズJr.の奥様なの?え?あいつ何歳よ?47歳?うわーお!てか2017年からって、この作品のときは結婚してないの?え?どーいうこと??ってなってる。
しかも、リースとヴィーはどっちが姉なのか言わなかったけど、リースのが姉っぽかったけど、ヴィー役の子は39歳だって!えー!もうわけわからん!
微妙・デル・トロのことを語る
どこかで飲んで帰ろう、と思っても結局地元まで帰って来ちゃうから、いつまでたっても行ける店が増えないんだよなー、とは思う。わかってるんだけど、地元だと楽だし安心なんだもん。
TSUTAYAのことを語る
渋谷のTSUTAYAのドニー・イェンコーナーが充実!関羽のコメントが適当っぽいけど、逆に「観てるからこそそれしか言えない。それ以上言えない」という可能性のある作品なので、妙に納得。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ザ・ボルト」
・泥棒だからね、しょうがないね、っていう「ドンブリ」方式の銀行強盗&おばけ版
・「ドンブリ」の時も同じことを言った気がするが、お前らそれ、本名じゃないよね?まさか袋被せてるとはいえ耳はふさいでないんだし、泥棒中に思いっきり大声で名前呼んだりしないよね?わりとこの問題大きい気がするんだけどどーなんだろ?
・ヒロイン的なポジションの女性が意味わかんなくてめちゃくちゃ苦手なタイプで「だーーー!」みたいな声出そうになった(笑)
微妙・デル・トロのことを語る
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ゾンビ・レックス 殺人ゾンビ恐竜 誕生」
・あれ?今何年?2018年?うそ!だって80年代のMTVかと!プレステ初期の謎の洋ゲーのクソゲーかと!
・これはあかんやつやったわー。
・ジュラシックものはもう「パーク」「ワールド」のシリーズだけしかないと思って生きていても何の損もないと思われる。
微妙・デル・トロのことを語る
渋谷へ向かいます。
あれ?12:00からのゾンビレックスまだ売り切れてないよ?おかしいなぁ。
微妙・デル・トロのことを語る
一度冷静に考えてみる。
サメの映画で、面白かったのってなに?
「ジョーズ」「ディープ・ブルー」「ロスト・バケーション」
スティーブン・スピルバーグ、レニー・ハーリン、ジャウム・コレット=セラ
んじゃ、恐竜の映画で面白かったのは?
「ジュラシックパーク」「ジュラシックパーク3」「ジュラシックワールド」
スティーブン・スピルバーグ、ジョー・ジョンストン、コリン・トレボロウ
では地球が宇宙人に襲われるものは?
「宇宙戦争」「インデペンデンスデイ」「バトルシップ」
スティーブン・スピルバーグ、ローランド・エメリッヒ、ピーター・バーグ
というわけで、あたりの少ないこれらのジャンルにおいて全て天才的な作品を作っているスピルバーグは神だわ。いや、知ってたけど。
微妙・デル・トロのことを語る
「ゾンビ・レックス 殺人ゾンビ恐竜 誕生」
ネット予約完了……。
これでもう逃げられないのだ(; ̄ェ ̄)
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
The Philadelphia Orchestra「Clair de Lune(from "Suite Bergamasque")」
Brian Setzer Orchestra「Sexy,Sexy 」
tetsuya komuro「SPEED2 TK RE-MIX」
許冠傑「鬼馬雙星」
Jake Bugg「Taste It」
桜庭!桜庭!\\\\٩( 'ω' )و ////
オリジナルよりこっちのが好き。
リミックスでもこんなにかっこよくできるんだもの。引退、もったいないよなぁ。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
目がかゆいー!
では皆様、今日もよろしくお願いします。
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
Tom Ze「Jimi, Renda-Se」
Franz Ferdinand 「Eleanor Put Your Boots On」
ヘンリー・マンシーニ「刑事コロンボのテーマ」
Foo Fighters「X-Static」
Jamiroquai「Canned Heat」
雨子さんと魔王さんのエントリ見て久々にやったら雨子さんと同じの出た!すげー!iPhoneのミュージック、シャッフル履歴出ないのな(; ̄ェ ̄)チートみたいやん!
朝おはようのことを語る
おはようございます。
メガネが曇る。
目がかゆい。
目への負荷がやばい。
では皆様、今日もよろしくお願いします。
微妙・デル・トロのことを語る
【ボーダーライン】追記
・ある意味アジョシ枠。
・空撮が素晴らしい。
・吐きそうな緊張感。
・渋滞のシーンがたまらない。
・トロ様最高か。
・アレハンドロのセリフが全部かっこいい。
・こんな面白い映画だったなんて。DVD欲しい。
・メキシコ怖い。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ボーダーライン」(原題:SICARIO)
・郷に入っては郷に従えっていうことか。その土地にはその土地の正義ってのがあって、国境を越えたらそこは別の世界。だとすれば、国境付近はどっちなんだろう?って意味で邦題なかなか良いのでは。
・アメリカ映画でよく見るようなFBI捜査官の女性からの視点で描いてるってのがすごい。
・トロ様がとんでもなくかっこいい。
微妙・デル・トロのことを語る
架空の映画に「殺人魚フライングキラー」をもじって「殺残業ワーキングキラー」とかやろうかと思ったけど、地味にシャレにならない気がしたのだけど、ここに書いてしまった。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
あったかいと思ったら寒い。
うー、風邪ひきそうー。
では皆様、今日もよろしくお願いします。