【第90回 アカデミー賞】
終わってしまえば あっという間に感じますね授賞式。結果出て数時間経ちますが まだ興奮冷めやらぬ映画ファンことわたくしです。
で、今朝の投稿に書いた予想 (全部門ではありませんが)。見事、作品賞のみ はずしました!!!!
「スリー・ビルボード」と予想しましたが、受賞したのは「シェイプ・オブ・ウォーター」。どちらも見ましたが、どちらも素晴らしい作品です。このどちらかであろうとは思っていましたが、あまりにもタイプが違いすぎるので、どちらに どういうふうに票が集まるかとは思っておりましたが。
「スリー・ビルボード」の…[全文を見る]
【アカデミー賞】
ノーラン監督とゲイリー・オールドマンのノミネートにあたって、両者へのあり余る思い入れから、ノミネート発表直後に途中まで下書きし、最後はさっき書き上げた(なぜ途中で1ヶ月以上もほうっておいたのか)長文を、思い入れのみならず勢いも余って投稿してしまいましたがそれにしてもソワソワしてきますねやはり当日は。予想もそちらに書いてます(とか言ってたら はずれるかもしれない)。
さて、第90回アカデミー賞 当日となりました。
作品賞候補、今年は9本ですが、大方の予想通りの作品ばかりがノミネートされたと思いますが どうでしょう。そんな中でも「ゲット・アウト」「レディ・バード」という、若手が監督した作品が堂々候補入りしたのはすごいなと (この2本ともに、その若手が監督賞にもノミネートされているのもすごい/やはり、監督賞にはベテランがノミネートされる傾向があるように思うので)。「ファントム・スレッド」が入ったことが若干意外という見方もあるようでしたが、なにしろPTA監督 (保護者じゃないよポール・トーマス・アンダーソンだ…[全文を見る]
どうしよう……
その名を考えたり、
言うだけでも(こちらが)死ぬ
バイバイマンが、
ナイスフードである可能性に
気づいてしまった……
考えるな言うな考えるな言うな考えるな言うな……

あ、あと「シェイプ・オブ・ウォーター」と同じギレルモ・デル・トロ監督作「パンズ・ラビリンス」のパンやペイルマンもダグ・ジョーンズとのことなんですが、こういうクリーチャー大好きな私ではありますがペイルマン画像を真昼間に貼ることは ちょっとぐらいは大丈夫かなと思いながらも念のため控えます ヽ(゜∀゜)ノ
ございます。
現在 絶賛公開中の映画
「シェイプ・オブ・ウォーター」にて
魚人を演じているダグ・ジョーンズは、
ホラー映画「バイバイマン」で
その名を考え、言うだけでも死ぬ
バイバイマンの中の人でもあります。
考えるな言うな考えるな言うな考えるな言うな……

王子「humikiri先輩の新しい名前はお湯割りです。ところで、割らずにお湯だけでもいいんじゃないですか?」
コートがいらないぐらいの暖かさに早くなってほしいわね…… まあ、私いつもと同じ白の衣装だから コート関係ないけど…… と、春を待つ気持ちに同じ衣装しか着られない切なさが入り混じる貞子
メリー・ポピンズといえば、昨年のガーディアンズ・オブ・ギャラクシー続編でのヨンドゥを思い出したり。あの映画ではヨンドゥに泣かされたよ……
ございます。

先日ついったで流れてきた、
メリー・ポピンズ続編での
エミリー・ブラント。美しい……。
この作品は あくまでも
メリー・ポピンズ続編であって、
リメイクやリブートではないとの
ことですが、それにしても
どんな感じになってるのか楽しみです。
かつて、〈午前十時の映画祭〉にて
およそ55年前の作品である前作を見た時
盛大に居眠りしてしまった私
(退屈したのではなく、疲れが……)
といたしましては、続編は
寝ずに見たいところです
(公開は まだだいぶ先のはずですが)。
廃人なので、今日済ませるつもりだったことに まったく手をつけてないです。
お酒弱いわりに、今 なんとなく 居酒屋メニュー的なものが食べたいです (要するに空腹)。それに合わせる飲み物は、お茶とかコーラとかで全然おっけーなんですけども。てことで今日もおつかれさんでーす。
いろんなことに対して あまりにもやる気なさすぎて、私はもうすでに廃人なのではないかという気すらする……
ございます。


2015年5月 シネマ神戸にて
「インターステラー」
35mmフィルム上映の思ひ出
ございます3月1日。
皆さん、昨日は色とりどりの☆を
ありがとうございました!
\ みんな いつも ありがとう! /

ユナイテッド・シネマ岸和田にて
「インセプション」IMAX上映 鑑賞

ユナイテッド・シネマにおける
〈IMAX総選挙〉特別上映の1本
