いろいろあって泣きました。泣くと落ち着くのはいいんだか悪いんだか。なんにせよ、死にたいという気持ちが起こらず生きるのがしんどいという思考に至るのがここ数年での最大の変化ですね。
「とりあえず」生きてる、これをしなくても、あるいはしても死にはしないという、ある種の諦めのような、生きることに絶命以外の終わりはないのだから、高いところを目指すよりとにかくやりたいことやって生きたいと思います。
お話しするにはログインしてください。
何を言っているかわからないと思うがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
紆余曲折を経てU-NEXTに登録して、お酒は夫婦になってからの全話と名探偵コナン第1シリーズの5話までを観ました。何してるんでしょうねほんとに。これから帰ります。
健康体の不調を訴えてみようのことを語る
何故か異常にだるいです。カウンセラーさんにもだるそうって言われてしまった。なんでだろうなぁ。
ぼやきのことを語る
紆余曲折の末、姉の部屋に行って生ごみを処分して、そこから大学に向かっているわけですが。
自分のことだって安定してないのに人の面倒まで見てられるかよと。
その点、姉は人を頼るというか使い倒すのに慣れてるので、職場の同僚、彼氏、そして私と、使われる側からしたら羨ましいくらい切り札があるなぁと。
私があんたを使うことなんて、あんたに使われてる回数の20分の1以下だけどね。
付き合った人とかには「親みたい」ってよく言われるけど、自分でもなんでこんな人のために自分を犠牲にするのかわからんよ。はぁ。
夢今日の夢のことを語る
面接を受けた会社からお祈りメールが来る。
ちなみに、起きて確認したら来てませんでした。でも冷静になって考えてみたら、重要な連絡を忘れるわけもないし、サイレントお祈りなんだろうな。
朝おはようのことを語る
起きた直後に姉から電話がかかってきました。疲れた。なんとも言えないけどやることやろう。
ああ、私、疲れてるな、と、感じる、時のことを語る
スマートフォン版ハイクにて、縦スクロール中に誤ってお気に入り解除ボタンを押してしまったとき。速攻でまたお気に入りし直しましたが。
ちょっと、困るのことを語る
月曜日に2、3日以内にメールすると言われていた面接の結果がまだ来ておりません。うーん。
アイスクリーム今日のアイスのことを語る
今直面しているってほどでもないようでやっぱりしている問題のことを語る
心当たりのなかった商品、メールをよく読んだら送り主が書いてあったし、届いた荷物を見て思い出したはいいけど、これ注文したの去年のクリスマスなんですが…。他の商品では来てる購入完了メールや店からの発送メールもこの商品だけ来てないし、何より今請求されてもっていう。うーん。
知らんがなのことを語る
ここ数週間、ヤマト運輸さんからお知らせメールが来るたびに、「いつどこで頼んだ商品だっけ???」となっています。そして今日も何かが来るらしいんですけど、完璧に心当たりがありません。いったい何が来るんだ。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
誰かさんも私も2人して今夜の予定が無くなってました。これは…?
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
朝おはようのことを語る
ハイク的に。廃人になりかけています。いい加減布団から出よう。
生活今日もお疲れさま!のことを語る
大学で作業しようと思ったけど眠気に勝てずに寝て、バイトはぼちぼちで、明日というか日付変わったので今日予定されてた飲み会が叙々苑に負けて、絶句というか放心状態になりながら帰宅してシチューを食べています。どうしよう。ほんと、予定が急に変わるの無理。しかも2ヶ月連続って。なんかもう私が悪いんだろうか。早めに風呂入って布団に行こう。心がしんどい。
その報告はしなくていいですのことを語る
先月末、市から無料クーポンを貰っていた子宮頸がんの検診を受けて、今日結果を聞きに行きました。検査自体は異常なしでよかったんですが、その後精算の時に300円くらい請求されました。え、全部無料じゃないの…?手持ちあったからよかったけど、微妙に腑に落ちません。
ひとりごとのことを語る
暑い、とける。
今日もらったもののことを語る
昨日ですが、誰かさんからジェットストリームの多機能ペンをプレゼントされました。しかも名入り。びっくりしました。
手書き得意じゃないのにペンなどの筆記具をもらう機会が多いという…申し訳なくなる。
食事いただきましたのことを語る
昨日食べたものたち。
お昼はスシロー。なんか面白いレーンだったので動画を撮りました。スクリーンショットなので躍動感が出ています。
夜はジョナサン。写真撮ってないけど抹茶オレを3杯くらい飲みました。パフェが理想的な感じで良かったです。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
おはようございます。
実は今日が成績発表でした。
まず、2年ぶりのフル単。GPAも回復しました。ていうか今期が最高成績な気がする。
そして、某先生のゼミはSでした。まあ、うん。
何よりも嬉しかったのは、1年次からずっと頑張ってきた社会調査科目で、すべてSを取れたことです。
最後のレポートはすごいしんどくて、単位は取れるだろうけどSは難しいだろうと思っていました。成績見て泣いたのは2回目です(1回目は1年次の入門科目の時)。担当の先生たちには最大限の感謝を伝えたいです。
そして、意地でも卒業します。ここまでやったのに負けてたまるか。