お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:today_k2
食事いただきましたのことを語る

ミニストップにて購入。
初めてWAONポイントを使いました。
大学卒業までに使い切るか迷ってます。

id:today_k2
おはようのことを語る

寝足りないですが起きねば。

id:today_k2
おやすみのことを語る

久しぶりにまともな文章を書けた気がします。これが私の本調子なんだろうな。もっと冷静に見極めるべきだった。そして腹を括るべきだった。後悔もほどほどに、寝て起きたら面接です。その後仕事。睡眠時間は少なくなりましたが、精神的には穏やかです。おやすみなさい。

id:today_k2
かたわらにある飲み物のことを語る

終電が遅延してるので、お茶で心を慰める。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

週末の分のしわ寄せと欠員が出たせいで月曜日の状況ではなかったです。そのおかげか喉の違和感は消えましたが、今度は左足の指がおかしいです。なんなんもう。とりあえず帰ります。

id:today_k2
頭に【悲報】をつけてどうでもいいことをおおげさにするのことを語る

【悲報】喉のひっかかり復活。
同じ薬を飲んだ条件反射でしょうか。消えたはずのひっかかりが復活しました。勘弁してくれ…

id:today_k2
おはようのことを語る

昨夜は寝たの遅くて寝付きも悪くて目覚めも早かったけど、最初に起きたときにひっかかった感じはなくなってました。ついでに誰かさんの無事もわかって安心しきって寝直しました。そろそろ起きねば。

id:today_k2
日和のことを語る

喉の違和感を紛らわすために書いてみよう。

id:today_k2
今直面している問題のことを語る

バイト中に喉の薬(錠剤)を飲むという愚かなことをしたけど、水が少なすぎて喉にひっかかったらしく、違和感。
追加で水を飲んでも流れず、かといって咳き込んで出てくる位置でもないようで…どうしたものか。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

このバイトをしてると、人は雨の日本当に外出を躊躇うんだなとよくわかります。つまるところ平和でした。個人的にはトラブってますがまあなんとかします。帰ります。

id:today_k2
日和のことを語る

感情の定義。

例えば私が「リア充爆発しろ」とか言ったら、恐らく「自爆しろ」と言われるのかもしれない。
私が人を見て「幸せそうだな」と羨みを感じるのは、その人本人にとってどうあれ、私にとってその現象や行為が幸せそうに映るから。そして悲しいことに、自分で同じようなことをしても私は幸せとは感じないのだ。
「楽しい」とかも同じ。ひとりで好きなことをしていても、幸せとか楽しいとかは思わなくて、ただその行為をしているという事実だけを感じていて…そもそも、好きって感情もよくわからないのだけど。
難しいのだ。人からそれらの感情に対して共感を求めら…[全文を見る]

id:today_k2
ひとりごとのことを語る

柄になくお土産欲しいとか言ってみても、何より本人が無事に帰ってきてくれることが1番のお土産。本人が乗り気じゃない遠出なら尚更。どうやら何か起こったようだけど…マジでやばい事態ではなさそうだし、きっと大丈夫。

id:today_k2
おはようのことを語る

寝たのは結局おやすみの1時間後くらいだし、数度寝繰り返してこの時間ですが、朝に誰かさんの無事を確認できたのでよいのです。帰ってきたら思いきり抱きしめたい。早く喉を治さなくては。起きます。

id:today_k2
おやすみのことを語る

Twitterで回ってきたネタ動画のBGMを調べていて、自分が特に好きな音楽ジャンルはユーロビートかもしれないと思いました。思っただけです。気が向いたら余裕があるときにもうちょっと調べます。危うく夜更かししてしまうところだった。ぼちぼち寝るモードに切り替えます。ハイク的におやすみなさい。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

日付こそ間違えたけど伝えたかったことは伝えたし、まあ割とマシな感じでした。レジを打っている途中、一瞬夢の中で前職場のレジに立っているような感覚になったので、記憶にはないけど昨夜の夢で見たのかもしれません。今日も早く寝たいです。とりあえず帰ります。

id:today_k2
id:today_k2の就活記録のことを語る

某社説明会@新宿
迷った。体調を言い訳にしてもいいだろうか。もうあのビルには行きたくない。
それでもなんとかギリギリ滑り込んで、経営の上層部が登壇したんだけど、なんというか、どう考えても以前落ちた某社出身にしか思えなかった。性格的に。
なにより、また、大いに共感できてしまったのだ。私が。
なんなら、ターゲット層までドンピシャ。思うところや気になるところはもちろんあったけど、言葉選びや表現にも気を使っているなと思った。
逆に怖いのだ。また落とされるんじゃないかって。
体が弱ってるからだろうか。心まで弱っていて、もう、嫌な予感しかしない。
これからバイトだし、なんというかもう、しんどい。

id:today_k2
日和のことを語る

実はちょうど5弱のあたりらしい。心配。

id:today_k2
おはようのことを語る

喉は痛いけど昨日の朝よりはマシな気がします。どうしようかなぁ。

id:today_k2
おやすみのことを語る

免疫力を上げるために身体を温めようと、真冬でもしなかった装備(マスク、ネックウォーマー、肌着以外の服を着る)で寝ようとしているわけですが、部屋に入ろうとした直前に、スマフォを落として左足の親指の付け根あたりに直撃しました。なんというか、唐突すぎて神経的な痛みよりも精神的な驚きというかショックで心臓に悪かったです。今も、じわじわ痛い足と微妙に上がった呼吸を整えるためにハイクをしています。このボケかた、いい加減喉の痛みのせいじゃない気がする。そして、いつになく民間療法でなんとかしようとしている自分が不思議。ちなみに、歯肉炎の薬を使った歯みがきも、先週金曜日からやっていたりします。明日のことは明日決める。おやすみなさい。

id:today_k2
知らんがなのことを語る

ということで、2割引だった生姜焼きセット(味付きの豚肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン)を炒めて、これまた見切り品の生姜をすりおろして生のまま生姜焼きにかけてヒーヒー思いながら食べ、残りのすりおろし生姜とはちみつを紅茶に入れてこれまたヒーヒー思いながら飲んでいます。でも、ヒリヒリするってことはそれだけ荒れてるってことなんだろうなぁ。生姜の取り過ぎ…?いやそんなまさか。