お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:today_k2
日和のことを語る

中学生の頃、初めて精神疾患という概念を知って、親しくしていた養護教諭の先生に話した時「お前はうつ病だよ」と言われたんですけど、私はそれでものすごく安心したんですよね。
その先生は私がうつであるか否かを判断していたというより、私を落ち着かせるためにそう言ったんじゃないかと思っています。

昔から、「自分は何者なのか」という自問自答を繰り返していたのです。
私の記憶の限り、1番うつ病っぽかったのは小学生の頃で、毎日死にたくて、でも死ねなくて布団で泣いての繰り返しを数年続けてたってことですから、今考えればどう考えてもうつでした。

しかし、…[全文を見る]

id:today_k2
家族との会話を晒すのことを語る

イニエスタさんの話をテレビのスポーツニュースで見ながら
父(それなりに詳しい)「すごい奴が来るんだよ」
私(全然詳しくない)「金かけたんだね」
父「相当かけてるぞ」
私「これでもし、日本の食文化とか環境に合わなくて体調崩したら大変だよね」
父「野球とかだとあるからなぁ、途中で帰ったり」
その後、結構日本びいきな方だと聞いて、一応大丈夫なのかなとも思いました。

id:today_k2
id:today_k2の就活記録のことを語る

二次選考で落ちました。もうこの業界は受けないと決めました。ふぅ。

id:today_k2
おはようのことを語る

よく寝ました。起きるかー。

id:today_k2
おやすみのことを語る

無事終電で帰れましたが、雨がそこそこ降っていてちょっと萎えました。まあ、濡れながらチャリ乗りましたが。正直あまり飲み食いはできなかったので、何か食べるか迷っています。とりあえず、ハイク的におやすみなさい。

id:today_k2
日和のことを語る

そういえば今日、解散間際にこれが終電だと言ったらえっ?て驚かれたし、趣味の話で最近ストレス発散のためにスーツにパンプスで1時間くらい歩いてるって言った時も全員から驚かれたし、なんというか、人の価値観っておもしろいなぁと思う。私が変?いやそんなまさか。

id:today_k2
今直面しているようなしていないような問題のことを語る

乗換駅まで残り半分というところで座れたのはよかったんですが、座った直後から左胸がじんじんと痛み始めました。なぜ?どうしたらいいんだ。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

打ち上げが終わりガチ終電で帰っていますが、アルコールなしでここまで盛り上がる会は初めてだった気がします。まあ、若干複雑なところもありましたが、フォローやツッコミとして動けたのでよかったかなとも思います。ありがとうございました。
さて、明日からはまた就活と卒研の二足のわらじで踏ん張らねばなりません。もし次彼らに会う時が来たら、今日以上にポジティブな気持ちで会いたいです。半年ほどですが、お疲れ様でした。
さて、次乗る電車が田舎特有の理由で遅れているのですが、終電に接続してくれるんでしょうか。普段乗らない路線なので、不安です。

id:today_k2
コネタどうでもいいことなので一度しか言いませんのことを語る

さくせんハイクでしれっと「ガチ終電」って言葉を使ったけど、他の人には通じなさそうな自作語だったと思い出しました。

最寄り駅への鉄道経路が複数(大学までのルートも大別して3ルート、細分化すると倍以上)ある私にとって、定期圏内や運賃の安い(=出発時間が早め)ルートが「普通の終電」で、定期圏外や運賃の高い(=出発時間が遅め)ルートが「ガチ終電」となります。
今日行く品川の場合、定期も含めた最安経路は22:00発0:02着で493円、ガチ終電は22:58発0:30着で959円(完全に定期外のルート)となります。500円で滞在時間を1時間延長した感じです。そういえば、今日の…[全文を見る]

id:today_k2
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

さくせん進捗状況
・資料作りは無事終わった
・余裕で日が昇る前に終わったので寝た
・いつもより早めに行って印刷した
・授業をこなした
・授業終わってから、寝ずに就活関連の作業をしていた
これから
・品川で公私混同の行事
・ガチ終電(※高いしギリギリ)で帰る
・木曜の昼、A5で印刷する
・精神攻撃を受ける
・履歴書を書く(追加)
・説明会に行く(追加)

寝なかったからか昼を食べていないからか頭がぐらついていますが許容範囲内です。知恵熱もあると思われる。
作業がひと段落ついたのでハイクに来てみましたが、この後1時間半くらい何しようかな~。

id:today_k2
おはようのことを語る

眠いですが起きねば。むーん。

id:today_k2
おやすみのことを語る

意外と早く終わりました。やったー寝れる。誰かさんの夢でも見たいなぁ。おやすみなさい。

id:today_k2
これからのさくせんのことを語る

・日付変わったので今日朝提出というか発表の資料作り
・日が昇る前に終わったら寝る
・いつもより早めに行って印刷する
・当該授業を頑張る
・授業終わったら寝る
・夕方から品川で公私混同の行事
・ガチ終電で帰る
・木曜の昼、A5で印刷する
・精神攻撃を受ける

とりあえず思いつく範囲はこんな感じです。
親がテレビ見てて課題やりにくいのでハイクに来ました←
3時くらいまでに終わらせたいなぁ〜。
いろいろあったけど、なんとか気持ちは落ち着いています。
この課題終わればとりあえず大変なものはひと段落するから、頑張ります。

id:today_k2
日和のことを語る

久しぶりに危険なところまで気持ちの針が揺れて、かろうじて人との繋がりを断ちたい衝動をこらえたけれども、はてさて人と繋がり続けることが今の私にとって最良の選択なのだろうか。
それとも単に、私が社会に適合していないだけなのだろうか。
正直、私としても、今の社会の在り方に疑問ばかり浮かんでいるのに、その社会に染まれと言われる方が無理な話なのだか。
かねてからずーーーーーっと思っていることはあるけど、それを言うのが憚られるのは、時期と立場上の問題。
今この判断を下すと、完璧に舐められかねないし、家から出る機会が遠のいてしまう。
頑張ったけど〜を狙っている節がある。
完全に嫌なところはもちろん受けてないけど、どこも何故か途中で萎えるのはなんなんだろう。
なんかもう、わからん。

id:today_k2
食事いただきましたのことを語る

マックのポテト依存症になりつつある今日この頃。
260円でこれだけ手に入るのはありがたいけど…よろしくはないよなぁ。

id:today_k2
知らんがなのことを語る

面接が終わって電車に乗っているわけですが、「やべ(矢部)」のアナウンスだけめちゃくちゃ頭と心に響いています。やべ。

id:today_k2
健康身体の些細な不具合のことを語る

胃もたれ。
あと喉の痛み。
うーんっていう気分です。

id:today_k2
おはようのことを語る

早めに起きました。家を出るタイミングを見計らっています。ねむねむ。

id:today_k2
生活今日もお疲れさま!のことを語る

嫌な予感はしますがなるようになってくれって感じです。夜ふかしするか早めに起きるかで迷っています。うーん。とりあえず帰宅しています。

id:today_k2
日和のことを語る

ないようがかくていしない…じしんがない…あたまがいたい…ばたり