イタリア語…
自分のイタリア語(声楽部)があまりにあれなので普通のイタリア語の本を買ってみた。
さっそく冠詞で泣きたくなるけど、中性がいないだけドイツ語よりましだと思う。
それに一応見分けるルール(もちろん例外はあるにしても)があるし。
お話しするにはログインしてください。
本今日買った本のことを語る
本読了のことを語る
はてなブログで感想を書きました。
『ボーイミーツガールの極端なもの』山崎ナオコーラ
表紙のサボテンの写真に惹かれて読みました。
http://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2018/07/07/200000
本今日買った本のことを語る
BLUE GIANT SUPREME 5巻
本読了のことを語る
6 月
・雨宮処凛『非正規・単身・アラフォー女性「失われた世代」の絶望と希望』
・ジャッキー・フレミング著、松田青子訳『問題だらけの女性たち』
・小森陽一編『手塚マンガで憲法九条を読む』
・ダグラス・アダムス『ダーク・ジェントリー 全体論的探偵事務所』
・木原浩勝『九十九怪談 第九夜』
・野矢 茂樹『大人のための国語ゼミ』
・いとうせいこう & 星野概念『ラブという薬』
『大人のための国語ゼミ』と『ラブという薬』は共通点があって、続けて読むことでより盛り上がりました。ゆっくり読むこと、ゆっくり聞くこと、ゆっくり話すことについてじっくり味わえたと思います。「カウンセリングって患者さんの思考のスピードを落とすこと」という星野さんの言葉が印象に残りました。
本今日買った本のことを語る
ああ! 私は心底酢と怪談が好き……! 酢が苦手な方、一緒に食事したら酢関係のものはすべて平らげてさしあげましょう。かわりに生のりんごとサラダせんべいと羊羹食べてください。
本今日買った本のことを語る
ビッグコミック13号に掲載の
髙橋ツトムのギターショップロージーが最高だす!
滅多にしないことだけれど、
是非にも読んでとオススメしたい。
本今日買った本のことを語る
『新実用漢字表現辞典』
向かって左は旧版。常用漢字のもろもろが一冊に収まっていてとても便利でコラムも充実の素晴らしい本なんだけど、2010 年の常用漢字表改訂がなかなか反映されなくて、もう出ないのかな〜不景気だな〜不便だな〜反映されないなら捨てるしかないかな〜自分で書き込むのも何だしな〜と思ってたのです。なんと、2015 年に新版出てた(*´エ`*)
本今日買った本のことを語る
夏の文庫フェスの時期になりました。
本今日買った本のことを語る
本今日買った本のことを語る
ブックオフにて。三浦哲郎 作 『鳥寄せ』(1980年、第2回共通一次で出題)が採り上げられていたから買った。
本当は、国語問題集ではなく『オズの魔法使い』を探しに行ったのだが、なかった。
学参コーナーにて、「共通一次の問題を採り上げている学参なんて、もうないだろうな。」と思いながら手に取った。
「探してみるもんだなあ」と思った。
『鳥寄せ』は、強烈な内容の小説。「鳥寄せ 共通一次」などで検索すると、いろいろ出てくる。
本今日買った本のことを語る
どうぶつの森 ポケットキャンプの攻略本第二弾買いました(最初のは買ってない)
課金勢ではありませんが、デザインと家具のグラフィック集が気になって買ってしまいました。内容的にも大いに満足。
本今日買った本のことを語る
本読了のことを語る
『短歌と俳句の五十番勝負』 穂村 弘, 堀本 裕樹
面白かった
本読了のことを語る
マイケル・オンダーチェ「ディビザデロ通り」
境界線について、のようだが
ところがどっこいどの登場人物の話もいきなり切られてしまうし
突然現れたりする
訳解らんのに最後まで読んでしまったのはひとえに表現の美しさ
詩的表現、読んだことないけどこれが散文詩というものか
と思いをめぐらせていると、作者は詩人でもあったとな
いやぁ私には、今頃の季節の午後から夕方にかけての日差しのようだ
本読了のことを語る
5 月
・笹原宏之『謎の漢字 由来と変遷を調べてみれば』ー「麵」を「麺」の字体で常用漢字表入りを進めた著者の、冒険もののような漢字めぐり。著者が調べ物をしている間に待たされたお子さんが地面に倒れて泣いていたくだりは笑いました。
・大澤真幸『美はなぜ乱調にあるのか』ー読んでいる間は「うむ。ここまでは理解した」とところどころ頷いたりもしたのですが、まあ、約一ヶ月経って、なにひとつ覚えていないネ。そんなこともある。関連でもう一冊読んだけどそっちはタイトルすら思い出せないので読まなかったということにする。
・アガサ・クリスティー『邪悪の家』…[全文を見る]
本今日買った本のことを語る
アイオホノオ 19巻 島本和彦
エンジニール 1、2巻 池田邦彦
日記にも書き込んで後で購入済みかどうか
検索できるようにすること、これ大事。
本読了のことを語る
はてなブログで感想を書きました。
『見知らぬ場所』ジュンパ・ラヒリ
インド系アメリカ人作家の短編集です。
http://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2018/05/26/200000
本読了のことを語る
アメリカ人ならだれでも知っている英語フレーズ4000
ノルマを決めてコツコツ毎日少しずつ読んでとうとう読み通した。
頑張ったから明日の朝のトーストはバターを多めに塗っていいぞ俺よっていつも多めか
本読了のことを語る
「辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦」高野 秀行×清水 克行
・面白かったです!面白くて、すいすい読めてしまい、ついその本や話題について考えるのをやめてしまうので、いかんいかんと何度か本を閉じました
・後書きで高野さんが(文章はうろ覚えです)「様々な知識を得ても、曖昧なまま自分の中にあったものが、読書合戦(や、その準備)を通して、不意に焦点が合うというか、くっきり輪郭を結んで立ち現われることがあった。そして、自分自身の現在地がわかった。歴史という時間軸と、辺境という距離は自分の位置を測る有用なもので、自分の現在地を知るた…[全文を見る]
本のことを語る
今日買えなかった本
ルーヴルの猫 オールカラー豪華版 上・下 松本大洋
二冊で7,560円也。
高っかいなー。でも大判でオールカラーだしなー。