お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:riverwom
素麺部のことを語る

ご飯にかけるシチューをゆるめに作って、素麺にかけてみましたよ。きのこはエリンギ。

id:MANGAMEGAMONDO
今日の麺のことを語る

東神奈川駅の日栄軒で憧れの穴子天そば、いただけました!
土曜の朝、この時間は出現率高いのね。覚えておきましょう。
(次は鳥そば頼むけど)

id:MANGAMEGAMONDO
今日の麺のことを語る

昨日の職場での夕ごはん
SNSで大阪のコンビニでほかのカップ麺売り切れなのにコイツだけそっくり売れ残ってる写真見て、どんなもんなのか興味が湧いて購入。
うん、ピリ辛醤油味で悪くありません。完全にパッケージの色とネーミングの敗北ですね。

id:ken_wood
麺テロ部のことを語る

と言うわけで二人でリンガーハット行ってちゃ~んぽん♪食べてきた。

野菜たっぷり~。

id:MANGAMEGAMONDO
今日の麺のことを語る

昨日の八重山そばを今夜は半日かけて汁そばで。
・昆布、干しシイタケ、鰹節で出汁をとる
・豚スネ肉をラフテーっぽく煮付ける(ゆで卵とシイタケも投入)
・ラフテーっぽいのの煮汁と醤油でタレをつくる
・麺を湯通しして油を洗う
・お椀に麺、セロリの葉、煮玉子、ラフテーっぽい肉をセット
・小鍋に出汁とタレを合わせてひと煮立ちさせてお椀にはる
・刻んだ小ネギをパラパラパラ
うんめぇ~どー!

id:MANGAMEGAMONDO
今日の麺のことを語る

マジモノ八重山そばいただきましたー(^O^)
昨夜の晩酌のアテはこれで決まり!

石垣か西表か宮古か忘れたけど、出していただいてたいそう旨かった「からそば」風で再現したどー!

醤油だれに漬けておいたハマチとマダケのタケノコをゴマ油で炒め煮にして八重山そばをま~ぜまぜ。小ネギたっぷりかけていただきました。もちろんコ~レグ~スかけたどー!ごちそうさまでした。

id:MANGAMEGAMONDO
麺テロ部のことを語る

台湾牛肉麺(タイワンニューロウメン)850円

カラオケ好きな台湾人の錢さん夫妻が営む横浜橋商店街の路地裏にある7席しかない錢爺(ぜにや)の看板メニュー。ここは何を食べてもめっちゃ台湾現地の味。

牛肉麺はちょっとトマト入ってるラクサっぽい風味のサラッとしたスープ。辛くありません。牛肉の煮込みがゴロゴロッと入ってる。ここに辛味噌ちょっとずつ溶かし入れて食べたらもうヤミつきぃぃぃ~!

id:babi1234567890
麺テロ部のことを語る

梅ダレうどん。さっぱりとしていて美味しゅうございました

id:s_junky
麺テロ部のことを語る

岡山で食べた徳島ラーメン

id:babi1234567890
今日の麺のことを語る

ブンボーフエ

id:PlumAdmin
麺テロ部のことを語る


丸亀製麺のカレーうどん。とり天のっけて大正解。

id:PlumAdmin
麺テロ部のことを語る

id:PlumAdmin
麺テロ部のことを語る

また台湾まぜそば

id:PlumAdmin
麺テロ部のことを語る

id:PlumAdmin
麺テロ部のことを語る

パスタdeココ初体験。美味しかった。

id:PlumAdmin
麺テロ部のことを語る

台湾まぜそば。、て、麺が写真に写ってなーい

id:ken_wood
麺テロ部のことを語る

昨日の本社仕事の前に。神保町だけにカレーのつもりが時間がなくて油そばに初挑戦。具も最小だが玉ねぎの微塵切りも自由だしなかなかに美味い。

東京油組。ラーメンよりカロリー2/3、塩分半分だそうな。
並から2倍盛りまで値段が変わらないのでガッツリ食う人向けの店だと思う。

id:PlumAdmin
麺テロ部のことを語る

若鯱家

id:MANGAMEGAMONDO
麺テロ部のことを語る

竹灯籠まつり撤収後、バスを乗り過ごしてなぜか蒔田。ならばと以前から目をつけていた長崎ちゃんぽんの店雲仙でマジモノの長崎ちゃんぽん。熱くて旨かったわあ。腹パン❤

id:quadratus
麺テロ部のことを語る

ビャンビャン麺
ちょっと前に「世界一難しい漢字」とかで話題になっていたやつ。
短冊くらいの幅の麺は目の前で練り粉をながーーーーく伸ばして切らずにひゅるんて茹でるの。
羊肉の辛いスープ。
美味しそうだけど中国のローカル料理だしまさか実物を食べられるとは思ってなかったので大喜び。